レビュー一覧(新着順)総件数:156,788件
1人のため、産前や産後のサポートはできないが、自身の業務をこなすだけであり、早退や家族の都合による休暇も取れる。小さな子供がいる場合でも柔軟な対応がありがたかった。
3年前
miw
このレビューへのご意見はこちら
退職決定までの流れはスムーズだったが、次の採用をハローワークに自分で手続きに行った。
無事見つかって良かった。
新しい職場を見つけられて良かった。
3年前
エブさん
このレビューへのご意見はこちら
子供が小さかった為、学校から帰宅する時のための短時間労働で良かった。
3年前
ダブルローライダー
このレビューへのご意見はこちら
自分だけの仕事なので、長期休暇は難しい。
病気で休むことがないように体調管理を徹底して注意しなければならない。
3年前
よい旅
このレビューへのご意見はこちら
事務1人の立場から社会保険の手続きなど様々な仕事を通して学びました。
現在の職場でもその知識が役に立っています。
3年前
ROSA
このレビューへのご意見はこちら
パートの時給が良く、短時間勤務で自由に休みが取れるため、子育てと両立しやすかった。
3年前
じゃっくのまま
このレビューへのご意見はこちら
支店長の人柄次第。
評価制度はちゃんと機能していないのではないかと思う。
サボっている他の従業員と同じ扱いを受けることもあれば、特に何も言われない人もいる。
3年前
keni
このレビューへのご意見はこちら
懇親イベントを開催しているが若い世代との温度差に気づけていない年配の先輩の相手をするのが苦痛。
営業や管理職が現場の事情を理解しようとせず、知ろうともしないまま自らの考えを押し付け、現場に負担をかける。
部署異動が少ないため、互いの苦労を理解できず、他部署の不満をすぐ口に出す人が多い。
また、歳を重ねた人々がパワハラやセクハラを行い、それが社内で問題となっている。
尽力を惜しまずパワハラ講習を行っても改善されないため、時間の無駄だと感じる。
3年前
ももカッパ
このレビューへのご意見はこちら
産休・育休は確約され、復帰時の働き方について柔軟な選択ができる制度があった。
しかし、女性だけに与えられるという側面から見ると、その企業が時代遅れである可能性も考えられる。
3年前
ちゃりんこ
このレビューへのご意見はこちら
キッチンをしていたが、仕込みが多く、普段触れることのない大量のお肉や野菜を仕込むことができた。
スキルアップに繋がったと思う。
仕込む量は大きかったが、「一つ一つ丁寧に、お客様が見た時に美味しそう」という指導のもと仕込みや盛り付けを行った。
雑な仕事をしないようになったと感じている。
給与の面では、出来ることが増えれば増えるほど給与が上がるシステムで良かった。
3年前
♪周魂♪
このレビューへのご意見はこちら
キッチンをしていたが、仕込みが多く、普段触れることのない大量のお肉や野菜を仕込むことができた。
スキルアップに繋がったと思う。
仕込む量は大きかったが、「一つ一つ丁寧に、お客様が見た時に美味しそう」という指導のもと仕込みや盛り付けを行った。
雑な仕事をしないようになったと感じている。
給与の面では、出来ることが増えれば増えるほど給与が上がるシステムで良かった。
3年前
♪周魂♪
このレビューへのご意見はこちら
給与は最低賃金であり、適切とは言えない。
仕事量に見合った給与を望む社員やアルバイトは多いだろう。
手渡しの給与支払いでは、計算ミスによる誤差が稀に起こり、タイムカードが15分単位であるため、時には15分の余分な労働が発生し、残業も当たり前だった。
3年前
Rem
このレビューへのご意見はこちら
給与は最低賃金であり、適切とは言えない。
仕事量に見合った給与を望む社員やアルバイトは多いだろう。
手渡しの給与支払いでは、計算ミスによる誤差が稀に起こり、タイムカードが15分単位であるため、時には15分の余分な労働が発生し、残業も当たり前だった。
3年前
Rem
このレビューへのご意見はこちら
現場作業者は実施できていないが、事務仕事の人は各自ノートパソコンを配布されており、自宅のWi-Fiでもある程度の業務が行えるようになっています。
また、LTEを使用すればどこでも社内ネットワークに接続ができ、より幅広く業務が行えます。
3年前
みきおくん
このレビューへのご意見はこちら
現場作業者は実施できていないが、事務仕事の人は各自ノートパソコンを配布されており、自宅のWi-Fiでもある程度の業務が行えるようになっています。
また、LTEを使用すればどこでも社内ネットワークに接続ができ、より幅広く業務が行えます。
3年前
みきおくん
このレビューへのご意見はこちら
営業所によって雰囲気が異なります。
部門長の社歴や経験、性格によって報告のしやすさや話しやすさも変わります。
現在の営業所は、冗談を交えたり仕事に関係ない話もできる、とても楽しい雰囲気です。
3年前
スーパートラベラーじゃらん1
このレビューへのご意見はこちら
営業所によって雰囲気が異なります。
部門長の社歴や経験、性格によって報告のしやすさや話しやすさも変わります。
現在の営業所は、冗談を交えたり仕事に関係ない話もできる、とても楽しい雰囲気です。
3年前
スーパートラベラーじゃらん1
このレビューへのご意見はこちら
凄く楽な感じで面接ができました。
面接官はフレンドリーで細かく説明もしてくれました。
1番気になるお給料のことを詳しく説明してくれたのは大変助かりました。
3年前
麻里子
このレビューへのご意見はこちら
人との関わり、食に関わることができる点がいいと思います。
事務職だけではなく、食の検査などにも携われる可能性があるのは魅力的です。
3年前
meme
このレビューへのご意見はこちら
仕事とプライベートのバランスを取ることができています。
有給休暇も積極的に取得しており、大切にしています。
3年前
綾乃
このレビューへのご意見はこちら
研修やキャリア開発は積極的に行われており、現場では色々調整されて上手く動いています。
3年前
るぅみな
このレビューへのご意見はこちら
女性が働きやすい会社で、産休前後の休暇もしっかり取れます。
3年前
いくぴー
このレビューへのご意見はこちら
残業減らすために、さまざまな対策をしています。
みんなで声かけをしています。
残業が少なくなり、いいと思います。
3年前
アイコ
このレビューへのご意見はこちら
緊張せず、自分の思っていることを話すことが1番大切です。
全てを出し切れるように努力してください。
3年前
やぶっちょ
このレビューへのご意見はこちら
入社前は不安がありましたが、徐々に克服できるよう指導を受けたおかげで積極的に取り組むことができています。
3年前
ねこぢる
このレビューへのご意見はこちら
不満はありません。
雇っていただき感謝しています。
様々な対策がされており、良い点が多いです。
感謝しています。
3年前
りらたむ
このレビューへのご意見はこちら
新入社員や役職のない社員は定時退社が徹底されており、一方で役職のある社員は残業や家での仕事をすることも少なくありませんでした。また、休日に出勤して作業を行う社員もいました。
資格取得のための教材や勉強会は提供されていますが、通常業務と両立するのが難しい状況でした。休日を一日中勉強に費やすことも多く、常に仕事に関わっているような感覚がありました。勉強会と言っても毎週一定範囲を学習してテストするだけで、質問や不明点を解決できる機会が少なかったです。試験突破が目的であるような勉強になっていたと感じました。
3年前
おとひめ
このレビューへのご意見はこちら
新入社員は有給を入社半年後まで取ることができないが、通常の休暇の場合でも、個々の予定などを考慮して、シフトを調整してもらえるため、ありがたかった。
また、新入社員であったため、退社時刻がきちんと守られており、逆に長時間勤務を注意されるほどだった。
------------
新人社員は入社半年間は有給休暇を取れないけれど、普通の休みの際でも、個々のスケジュールを考慮してシフトを調整してもらえるため、本当に助かった。
そして、新人社員なので、決まった時間に帰宅することが可能であり、むしろ遅くまで働くことは戒められるほど厳格だった。
3年前
みーと
このレビューへのご意見はこちら
基本給が安い運送会社で働いてると、ドライバーとしての意義がわからなくなります。
残業でしか収入を得られず、仕事内容に見合った給料がもらえない状況です。
人手不足のため、辞める人が続出しています。
疲れるばかりです。
3年前
fonjo
このレビューへのご意見はこちら
配送業務を通して食品関連に精通することができます。
店舗周辺の仕事なので、ルールさえ守れば自由に働くことができます。
3年前
淳輝
このレビューへのご意見はこちら