レビュー一覧(新着順)総件数:156,788件
ワンマン経営なので、社長に対してコビを売る人がいる。
信頼関係はあったが、仕事ができない彼らもおり、手柄を自己アピールすることで嫌われている。
社長の気づかない問題だ。
信頼関係はあったが、仕事ができない彼らもおり、手柄を自己アピールすることで嫌われている。
社長の気づかない問題だ。

3年前
スヌーピー
このレビューへのご意見はこちら
時間外の50時間までについて特に何も言いません。
それ以内なら毎日1時間半程度会社に居て帰宅しても手当が支給されます。
社長によれば、職業柄時間外労働は普通のことだと考えているため、特に問題視していないそうです。
その点は好ましい面かもしれません。
それ以内なら毎日1時間半程度会社に居て帰宅しても手当が支給されます。
社長によれば、職業柄時間外労働は普通のことだと考えているため、特に問題視していないそうです。
その点は好ましい面かもしれません。

3年前
やなさん
このレビューへのご意見はこちら
ワンマン経営なので、身内が多く関わっています。
中には感じの悪さを示す人もいますが、コビを売る人たちとの関係は良好ではありません。
何故かコミュニケーション能力に乏しい人が上層部にいて、それが少々不思議です。
中には感じの悪さを示す人もいますが、コビを売る人たちとの関係は良好ではありません。
何故かコミュニケーション能力に乏しい人が上層部にいて、それが少々不思議です。

3年前
愛知38歳
このレビューへのご意見はこちら
改善されそうもない状況が残念です。
このままでは、離職する人が拡大してしまう可能性が高いと警告しましたが、実際に私が辞めることで重要なメンバーが連鎖的に去ってしまった事実は否定できません。
現在残っているのはコビを売る者や問題を引き起こす者ばかりであり、理想的なチーム構成とは言えません。
このままでは、離職する人が拡大してしまう可能性が高いと警告しましたが、実際に私が辞めることで重要なメンバーが連鎖的に去ってしまった事実は否定できません。
現在残っているのはコビを売る者や問題を引き起こす者ばかりであり、理想的なチーム構成とは言えません。

3年前
まなみん
このレビューへのご意見はこちら
自分のやりたいように現場を支配しながら、効率的に仕事を進めることができます。
早く現場作業が終わればそのまま帰宅することも可能ですし、朝は自宅から直接現場に向かうこともできます。
仕事内容はみんなが目指す美しい現場作りで、その達成感を味わえます。
年始にはお年玉、節分には巻き寿司、子供の日やクリスマスにはケーキが振舞われ、月に1回の食事会では家族へのお土産もあります。
早く現場作業が終わればそのまま帰宅することも可能ですし、朝は自宅から直接現場に向かうこともできます。
仕事内容はみんなが目指す美しい現場作りで、その達成感を味わえます。
年始にはお年玉、節分には巻き寿司、子供の日やクリスマスにはケーキが振舞われ、月に1回の食事会では家族へのお土産もあります。

3年前
hidaq
このレビューへのご意見はこちら
アルバイトをしていても、8年以上も給料が上がらないのは辛いです。
ボーナスがなく、寸志も少ないですし、有給休暇も取れません。
免許を取得できる機会もあまりありません。
社員旅行もないので、行けるようになってほしいと思います。
そう言われることはあるけど、実際には違います。
朝早く現場に行っても、早々に帰れないこともあります。
ボーナスがなく、寸志も少ないですし、有給休暇も取れません。
免許を取得できる機会もあまりありません。
社員旅行もないので、行けるようになってほしいと思います。
そう言われることはあるけど、実際には違います。
朝早く現場に行っても、早々に帰れないこともあります。

3年前
X1
このレビューへのご意見はこちら
技術の幅が広く身につく
営業もできるようになり、見積もりも作れる
工事担当など責任を負うことが多いので責任感も身につく、リーダーシップも身につく
様々なスキルを習得することができます。
営業や見積もり作成も可能になります。
工事担当など責任ある仕事が増えるため、責任感やリーダーシップ能力も向上します。
営業もできるようになり、見積もりも作れる
工事担当など責任を負うことが多いので責任感も身につく、リーダーシップも身につく
様々なスキルを習得することができます。
営業や見積もり作成も可能になります。
工事担当など責任ある仕事が増えるため、責任感やリーダーシップ能力も向上します。

3年前
0630
このレビューへのご意見はこちら
仕事が終わってお客様など元請けから良い仕事をしたと言われたり、またお願いしますねなど言われることも少なくないので評価は良いと思います。
会社からに対しては待遇というか融通が効きやすいです。
会社からに対しては待遇というか融通が効きやすいです。

3年前
青
このレビューへのご意見はこちら
福利厚生が周りの会社と比べて劣っていることについては非常に残念です。
休みが欲しい人も多いかもしれませんが、土日祝は基本的に企業が休みなので仕事が入ってくるのは仕方がありません。
休みが欲しい人も多いかもしれませんが、土日祝は基本的に企業が休みなので仕事が入ってくるのは仕方がありません。

3年前
たにぐ
このレビューへのご意見はこちら
給料面と福利厚生の事はよく調査しておくべきです。
少人数で働いているため入りやすい環境ですが、厳しい条件下での仕事なので体力的にも精神的にも強い方が良いでしょう。
少人数で働いているため入りやすい環境ですが、厳しい条件下での仕事なので体力的にも精神的にも強い方が良いでしょう。

3年前
なかし
このレビューへのご意見はこちら
退職に至るまでは、辞める1ヶ月前までもしくは辞めると公言した際よりも何も変わらないと考えられますが、具体的に辞めた後に何をするかは分からないです。

3年前
omusubiiiiiiiin
このレビューへのご意見はこちら
成績を上げても手当が少なく、やりがいを感じませんでした。
各店舗の役職者によって残業の考え方が異なり、残業報告書を書くことさえ許されず、サービス残業を強制されていました。
各店舗の役職者によって残業の考え方が異なり、残業報告書を書くことさえ許されず、サービス残業を強制されていました。

3年前
ト
このレビューへのご意見はこちら
当時の理事長や役員、役職の考え方が古く、女性が結婚後は家庭に専念すべきといった固定観念があるため、どれだけ努力して成績を上げても昇進のチャンスはなかった。
そのため、仕事のやりがいを感じることができなかった。
そのため、仕事のやりがいを感じることができなかった。

3年前
ちかち
このレビューへのご意見はこちら
大型トラックの整備、車検、修理。
水島工業地帯で特殊車両を多く扱っており、様々な技術を身につけることができます。
アーク、ガス、アルミ、ステンレス、エンビなど、さまざまな溶接作業も行います。
水島工業地帯で特殊車両を多く扱っており、様々な技術を身につけることができます。
アーク、ガス、アルミ、ステンレス、エンビなど、さまざまな溶接作業も行います。

3年前
さとりょ
このレビューへのご意見はこちら
年末の繁忙期限定の短期バイトです。
朝3時頃から納品書を確認し、店舗別の箱に商品を詰め込む作業がメインです。
この作業は時間がかかり神経を使いますが、一つひとつ集めていく過程も大切です。
完成したら、各スーパーや商店に配達に回ります。
配達後は店頭の在庫チェックや賞味期限切れの商品を持ち帰ります。
全ての配達が終わったら工場内で製造梱包を行います。
朝3時頃から納品書を確認し、店舗別の箱に商品を詰め込む作業がメインです。
この作業は時間がかかり神経を使いますが、一つひとつ集めていく過程も大切です。
完成したら、各スーパーや商店に配達に回ります。
配達後は店頭の在庫チェックや賞味期限切れの商品を持ち帰ります。
全ての配達が終わったら工場内で製造梱包を行います。

3年前
ならのともひこ
このレビューへのご意見はこちら
人間関係は、良好な職場です。
先輩職員もとても優しく、分からないことはしっかり教えてくれます。
この職場は働きやすく、退職率も年々低くなっています。
経験豊富な先輩方が常にサポートしてくれるので、安心して業務に取り組むことができます。
先輩職員もとても優しく、分からないことはしっかり教えてくれます。
この職場は働きやすく、退職率も年々低くなっています。
経験豊富な先輩方が常にサポートしてくれるので、安心して業務に取り組むことができます。

3年前
カイソウママ
このレビューへのご意見はこちら
産休、育休が取りやすく働きやすい職場の反面、産休、育休に入る人が多くいる年は引き継ぎなどがとても大変だと感じます。
→ 産育休取得率が高い職場では引継ぎが困難な時期もある。
→ 産育休取得率が高い職場では引継ぎが困難な時期もある。

3年前
ニッキ
このレビューへのご意見はこちら
時間を働いているメンバーで相談して調節することができたので、子供がいたり、家庭の事情があっても融通がききやすく、女性にとっては非常に働きやすい環境だったと思います。
子育てや家庭の用事があっても柔軟に対応できる職場でした。
男女問わず働きやすいと感じました。
子育てや家庭の用事があっても柔軟に対応できる職場でした。
男女問わず働きやすいと感じました。

3年前
突撃洗い熊
このレビューへのご意見はこちら