レビュー一覧(新着順)総件数:156,838件
忙しい時間帯には、本当に捌けきれない時がありました。
テーブルの片付けから注文を取り、料理を運ぶことまで何でもしなくてはならず、熱々のものが多かったためやけどをすることもよくありました。
5年前
リョウタン
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気は良いと思います。
他の方とコミュニケーションも取れて話しやすく働きやすい職場だと感じます。
5年前
イムス
このレビューへのご意見はこちら
夏は暑く冬は寒い職場で、会社に常駐している取締役が問題児です。
自分の思い通りにならないとすぐに怒り出したり、部下にあたったり・・・。
まるで裸の王様のような状況で、北朝鮮のような会社でした。
5年前
ぽよん
このレビューへのご意見はこちら
セクションが複数あり、どこに配置されるかは当日に決まります。
毎日違うこともあり、仕事のコツを覚えるのに苦労します。
仕事内容は、終日荷物の積み下ろしだったり、終日シール張りだったり、セクションによりかなり違います。
かなり体力を使う場所もありますが、こちらからの希望は通らないので、その日の運となります。
セクションのリーダーに気に入られると、またその現場に呼ばれますが、気に入られないと2度と呼ばれません。
呼ばれないことが続くと、仕事がなくなります。
いかに現場のリーダーに気に入られるか、というのが、仕事が続けられるカギとなります。
それと、一度教えられたことを2度聞きすると、激しく怒る人もいますので、仕事は1回できちんと覚えてください。
人間関係を気にする方は、この仕事には向いていません。
5年前
TTP
このレビューへのご意見はこちら
給料、ボーナスとも中途採用、年齢を考慮しても、待遇が良いです。
休日や有給も取りやすく、スキルアップのための資格取得も推奨されています。
5年前
ronshao69
このレビューへのご意見はこちら
人間関係やコミュニケーション、会社全体での目標設定や協力不足が課題となっています。
5年前
いーちゃん
このレビューへのご意見はこちら
料金システムから運営代行までを担当し、水道事業体の業務一連を受け持つ使用者とのコミュニケーションを取りながら仕事をする。
非常に面白い仕事だ。
5年前
ちゃちゃ
このレビューへのご意見はこちら
水道関係の事務代行を行います。
契約期間は最長5年で、業者見直し時には価格競争が激しく利益率が低い状況です。
5年前
アルプリノール
このレビューへのご意見はこちら
季節により仕事量が変動します。
事務的な仕事、営業的な仕事など複数の仕事をすることがありますが、いろんな仕事に携わることは良い点であると言えます。
5年前
イサモ
このレビューへのご意見はこちら
害虫対策の専門家として働くことができます。
自然豊かな環境にある職場では、昆虫や植物が多く生息しており、常に新しい発見があります。
5年前
harayokoha
このレビューへのご意見はこちら
残業の上限が20時間に設定され、評価項目にも含まれているため、日々の2時間以上の残業については報告が必要です。
そのため、月間で20時間以上の残業をしている方は(自分の収入を増やしたいと考えていない限り)ほとんどいません。
仕事も大切ですが、自分の趣味や生活も同じくらい重要だと考える方にとって、良い職場だと思います。
5年前
リメイク
このレビューへのご意見はこちら
無給休暇ではあるものの、介護休暇や看護休暇などは就業規則に定められているので、広く周知徹底されるべきです。
これにより、小学生の子供を持つ方や介護勤務以外の方でも利用可能であることが広く知られるようになれば、より働きやすい職場環境が整備されるでしょう。
5年前
resocha
このレビューへのご意見はこちら
やる気のある人は、自分の意思で英語教育が受けられる。
保養所など福利厚生も充実しており、人材が不足しているため、向上意欲の高い人は評価されやすい。
外資系企業のため、管理職教育はグローバル方針に基づいて年に一度行われる。
5年前
ronsan
このレビューへのご意見はこちら
給与は一般社員であれば平均的だが、上位管理職になると差が大きくなる。
賞与はグローバルの業績に基づいて支給されるため、日本単独の業績に依存しない。
ここ数年は半導体市況が好調であり、それに応じて満足できる額が支払われている。
5年前
モトちゃん
このレビューへのご意見はこちら
スキル向上は主にOJTと自己啓発によるものに限られ、キャリア育成プログラムはあるが大手企業のようなシステムではないため、個人の取り組み姿勢に左右される。
評価のメイン要素としてはスキル向上やキャリア育成は考慮されない。
5年前
江の島
このレビューへのご意見はこちら
自分の進捗具合に合わせて仕事を進めることができます。
残業手当は支給されませんが、産休を取得された方もおり、復帰も可能です。
5年前
こげぱん
このレビューへのご意見はこちら
変なしがらみは一切ない会社。褒めるほどの点が見つからない。
若い人には向かない会社であることを考えた方が良い。
5年前
とんがり
このレビューへのご意見はこちら
5体満足なら年齢不問で入社可能です。
ただ、福利厚生が皆無に近いため、多くの人が辞めてしまいます。
結果、ずっと求人を出し続ける状況です。
5年前
jet-mako
このレビューへのご意見はこちら
借金経営がないため、当社の経営状態は安定しています。
社内コミュニケーションが円滑であり、風通しの良い職場環境です。
5年前
yamari
このレビューへのご意見はこちら
年齢構成は40歳台の職員が少ないため、役職のバランスが悪いかもしれません。
平均年齢は結構高く、46歳です。
5年前
バーズ
このレビューへのご意見はこちら
競馬が開催されている期間中の雇用は、施設清掃や施設管理などが行われます。
基本的には軽作業で、シフト管理が行われており残業はほぼありませんが、競馬開催直前や終了後の繁忙期には残業も発生します。
施設側にとっては、若干体力が必要な仕事です。
5年前
Na-t
このレビューへのご意見はこちら
夜勤中、古参の先輩が指導していて、緊張しました。
クリームを絞るテクニックなども教わりましたが、彼女の動作はとても速く、寒さに耐えながら作業することが難しかったです。
5年前
erunats
このレビューへのご意見はこちら
宇治茶を基軸に新しい発想を提案する会社です。
抹茶やほうじ茶を素材にスイーツやフレーバーティーを開発しています。
5年前
ちょまめ
このレビューへのご意見はこちら
まだ小規模な会社の福利厚生は不十分で、イベント企画が多く繁忙期は長時間かつ不規則な就業時間となることに不満を感じています。
5年前
やちお
このレビューへのご意見はこちら
給料は上がらず、最低賃金が上がっても反映されるのは数カ月後。
給料の遅延が毎月のように起こり、給料日の翌日から1週間後くらいの振り込みとなる。
社長から最初の一度だけ遅れる説明があったが、それ以降は一切なく常態化していた。
私は時間給だったので、よく計算間違いで少なく支給されていた。
その都度、自分で計算し直し社長に連絡して修正してもらっていた。
5年前
キャメ
このレビューへのご意見はこちら
従業員同士の会話が弾みやすい雰囲気で、フレンドリーな空間が漂っています。
企業自体がファミリー企業なので、家族のような雰囲気も感じられます。
5年前
けった
このレビューへのご意見はこちら
新規事業の拡大や展開には、トップの明確な考え方が必要です。
新しいメンバーも随時加わっています。
5年前
みんの
このレビューへのご意見はこちら
長が周囲を十分に理解せず、自身との適合性が低い職場であった。
社員の成長を促進する風土かもしれないが、必ずしも全員にマッチするわけではない。
5年前
ブレンダ
このレビューへのご意見はこちら
シフト自由。
就業時間、バイオの開始時間も融通が利く。
駐車場完備。
5年前
ミーコちゃん
このレビューへのご意見はこちら
働く人の入れ替わりが多いため、職場の雰囲気や上司との関係も様々です。
結果として、馴染める人とそうでない人との間には明確な差が生まれています。
5年前
ムネさん
このレビューへのご意見はこちら