日通佐倉運輸 株式会社
運輸業、倉庫業
詳細情報
- 代表者
- 平山雅裕
- 郵便番号
- 2850802
- 所在地
- 千葉県佐倉市大作1丁目8番7号
- 電話番号
- 043-481-5353
- 親会社
- 日本通運
- 設立年月
- 1942年6月
- 企業URL
- http://www.nittsu-sakura-unyu.com/
- 業界
- 運輸・物流
- 主業種
- その他の運輸に付帯するサービス業
- 従業種
- 一般貨物自動車運送業(特別積合せ貨物運送業を除く)
- 従業員数
- 1,000万円
- 主な仕入先
- 三菱ふそうトラック・バス,日野自動車,いすゞ自動車
- 主な販売先
- 日本通運
- 資本金(千円)
- 10000
- 株式公開
- あり
- 資本金
- 1,000万円
レビュー
ぽーく
長期に渡り働かせていただき、充実した仕事内容でありました。
出荷等の業務を担当させていただき、社員の方々から的確なアドバイスを受けることができました。
繁忙期は忙しく体力的にも厳しい時もありましたが、その分やりがいを感じられる仕事でした。
また、人間関係も良好で気軽に話しかけてくださる方々が多く、楽しんで仕事をすることができました。
何か困ったことがあってもすぐに相談でき、お休みも取りやすかったので助かりました。
リーダーの方も素晴らしい姿勢を示しており、将来そうなりたいと願わせる方でした。
ありがとうございました。
のぶなか
責任ある仕事を任せてもらえるため、自身の成長につながる機会は多くあると思う。
様々なバックグラウンドがある人がいるため、色々な話を聞けるのも面白かった。
→
責任ある仕事を任せられることで、自己成長する機会が多いと感じます。
さまざまなバックグラウンドを持つ方々と交流できる環境に魅力を感じました。
MOGTAN
職場環境は良く、通勤もしやすく続ける予定で居たが、社員が溜め込み爆発型と自己中完璧主義の男女で詰んだ。
脅されて、体調崩し無理してまで働く価値はないと判断し退職を決意。
何か病を患ったとしてもその社員がさらには会社が責任なんて取らないしのちょうそこまで尽くすつもりはない。
人が定着しないのは社員の質が悪いから。
人が居ないから頑張って!とか誰のせいだ?って話ですよ。
上に立つ器が無いものが偉そうに上に立ってふんぞり返って、人が付いてくると思ってるなら勘違い甚だしい。
って事で退職しました。
↓
職場環境が良く、通勤もしやすかったので続けるつもりでしたが、社員の対応に困りました。
脅されて無理をしてまで仕事をする価値はありませんと感じ、退職を決断しました。
万が一病気になっても、責任は取られないだろうと考えたためです。
このままでは人が定着しないのは社員の問題だと感じます。
私はそれ以上の負担を引き受けるつもりはありません。
組織に欠けているリーダーシップや責任感、不安定な雰囲気に耐え切れなくなりましたので、退職を選択しました。
TTP
セクションが複数あり、どこに配置されるかは当日に決まります。
毎日違うこともあり、仕事のコツを覚えるのに苦労します。
仕事内容は、終日荷物の積み下ろしだったり、終日シール張りだったり、セクションによりかなり違います。
かなり体力を使う場所もありますが、こちらからの希望は通らないので、その日の運となります。
セクションのリーダーに気に入られると、またその現場に呼ばれますが、気に入られないと2度と呼ばれません。
呼ばれないことが続くと、仕事がなくなります。
いかに現場のリーダーに気に入られるか、というのが、仕事が続けられるカギとなります。
それと、一度教えられたことを2度聞きすると、激しく怒る人もいますので、仕事は1回できちんと覚えてください。
人間関係を気にする方は、この仕事には向いていません。
レビューを投稿
