レビュー一覧(新着順)総件数:156,839件
昇給や昇格の制度はしっかり整備されている。
福利厚生も手厚いと思います。
昇格できるかについては、職制や職域によると思いますが、基本的には時間があるはずです。
福利厚生も手厚いと思います。
昇格できるかについては、職制や職域によると思いますが、基本的には時間があるはずです。

4年前
からくち
このレビューへのご意見はこちら
しっかり選ばれて入っている社員が多いので、理不尽や非常識な人は比較的少ないようです。
特に上位者はその傾向が強いです。
一緒に働く現場では正社員でない人とも接することがあるので、注意が必要です。
どこでも同じかもしれませんが。
特に上位者はその傾向が強いです。
一緒に働く現場では正社員でない人とも接することがあるので、注意が必要です。
どこでも同じかもしれませんが。

4年前
ダッフィーJr.
このレビューへのご意見はこちら
実務を最前線で行なっている社員への給与が低いと感じられています。仕事量に見合わない傾向もあります。
50歳前後の管理職でない人たちが高い給与をもらうことに対して、不満を持つ社員もいます。
50歳前後の管理職でない人たちが高い給与をもらうことに対して、不満を持つ社員もいます。

4年前
ユウイク
このレビューへのご意見はこちら
調味料の製造販売をしています。
事業規模は大きく無いので自分のスタイルで営業活動が出来ます。
営業先は小売店(精肉店・飲食店)などの直販、ベンダーへの卸業です。
PB商品の開発も行います。
なので、営業活動としては、自社製品の販売と商品開発の営業どちらも行うのでやりがいはあります。
ルートセールスとして定期的に小売店を回り顧客とのコミュニケーションを直接取るので信用・信頼を作る事が出来ます。
製造部と営業部は距離が近いので意見交換や手助けを容易に行う事が出来ます。
事業規模は大きく無いので自分のスタイルで営業活動が出来ます。
営業先は小売店(精肉店・飲食店)などの直販、ベンダーへの卸業です。
PB商品の開発も行います。
なので、営業活動としては、自社製品の販売と商品開発の営業どちらも行うのでやりがいはあります。
ルートセールスとして定期的に小売店を回り顧客とのコミュニケーションを直接取るので信用・信頼を作る事が出来ます。
製造部と営業部は距離が近いので意見交換や手助けを容易に行う事が出来ます。

4年前
ビンゴ
このレビューへのご意見はこちら
電子化されてないことが多く、無駄が多い状況です。
現在の業績はまずまずですが、今後の展望が不透明です。
評価基準が曖昧で、自分の成果がどう評価されるかわからないことがあります。
最寄り駅から遠く、公共交通機関を使えずに車やバイクでの通勤が必要です。
現在の業績はまずまずですが、今後の展望が不透明です。
評価基準が曖昧で、自分の成果がどう評価されるかわからないことがあります。
最寄り駅から遠く、公共交通機関を使えずに車やバイクでの通勤が必要です。

4年前
だけっち
このレビューへのご意見はこちら
働きやすい会社で周りの方々も心優しい人ばかりなので、やりがいある仕事だと思います。
土日と祝日も休みなので、仕事とプライベートのバランスが取れるため、体もリラックスできると思います。
土日と祝日も休みなので、仕事とプライベートのバランスが取れるため、体もリラックスできると思います。

4年前
カズキ
このレビューへのご意見はこちら
やる人とやらない人で仕事量に差が出て、気付いた者が負けという風潮が染み付いている。
評価での差も小さく、その程度の差ならばやらない方が得だと考える声もある。
評価での差も小さく、その程度の差ならばやらない方が得だと考える声もある。

4年前
マルオ君
このレビューへのご意見はこちら
アルバイトなのに正社員並みの仕事内容を担当させられていると感じます。
サービス残業も多く、店長や副店長が不在で、責任を果たすこともある状況です。
新しいアルバイトの方が入ってもすぐに辞めてしまうため、常に人手不足でギリギリのシフトを回しています。
教育や在庫管理なども任され、スケジュールも遅く出されるため、次月の予定が立てにくいです。
サービス残業も多く、店長や副店長が不在で、責任を果たすこともある状況です。
新しいアルバイトの方が入ってもすぐに辞めてしまうため、常に人手不足でギリギリのシフトを回しています。
教育や在庫管理なども任され、スケジュールも遅く出されるため、次月の予定が立てにくいです。

4年前
コト
このレビューへのご意見はこちら
休みはチームのメンバーと相談して決まります。前もって申請すれば、予定を立てやすい職場です。急な時も柔軟に対応してもらえました。
私たちはチーム全体で休暇を調整し合い、用事がある際は事前に連絡することでスムーズに日程を調整できます。また、急な予定変更にも臨機応変に対応してくれるので安心です。
私たちはチーム全体で休暇を調整し合い、用事がある際は事前に連絡することでスムーズに日程を調整できます。また、急な予定変更にも臨機応変に対応してくれるので安心です。

4年前
ウラ
このレビューへのご意見はこちら
研修制度がなく、見て覚える、やってみるしかない厳しい環境でした。
専門職の方に後ろから覗き込んで独学で何をやるか身につけましたが、フォローやサポートはありませんでした。
いつもマニュアルがあればと感じていました。
専門職の方に後ろから覗き込んで独学で何をやるか身につけましたが、フォローやサポートはありませんでした。
いつもマニュアルがあればと感じていました。

4年前
たくあん
このレビューへのご意見はこちら
自身の持病のため、3年間無職でした。
持病が悪化しないようにするため、週に2~3日、4時間程度の仕事を探していました。
地元の情報紙でデイサービスの求人を見つけました。
1週間に2日、各3時間の勤務で条件がぴったりでした。
福祉関係の経験も資格もなかったので不安でしたが、仕事内容は主に昼食後の片付けやレクレーションのお手伝いということで応募し、採用されました。
持病が悪化しないようにするため、週に2~3日、4時間程度の仕事を探していました。
地元の情報紙でデイサービスの求人を見つけました。
1週間に2日、各3時間の勤務で条件がぴったりでした。
福祉関係の経験も資格もなかったので不安でしたが、仕事内容は主に昼食後の片付けやレクレーションのお手伝いということで応募し、採用されました。

4年前
チーチヤン
このレビューへのご意見はこちら
無資格ながら採用されたことはありがたいが、正社員と同様に定期的な研修を受ける必要がある。
専門用語が多く理解しきれない会議もあるため、困難を感じることもある。
さらに自己評価システムもあり、僅かな労働時間での評価に疑問を覚えてしまう。
専門用語が多く理解しきれない会議もあるため、困難を感じることもある。
さらに自己評価システムもあり、僅かな労働時間での評価に疑問を覚えてしまう。

4年前
majyo
このレビューへのご意見はこちら
忙しいときは休憩する時間がない時もありますが、平常は休憩もしっかり取れ、1日2〜3件の訪問でじっくり仕事を行うことができます。
有給も申請すれば取ることができ、週休2日制なので、土曜日に出勤した場合は割増残業となり、稼ぎたい人にとっては嬉しい制度です。
ゴールデンウィークや夏季休暇、正月休みもあり、ライフワークバランスは運送会社としては非常に良い制度と言えます。
有給も申請すれば取ることができ、週休2日制なので、土曜日に出勤した場合は割増残業となり、稼ぎたい人にとっては嬉しい制度です。
ゴールデンウィークや夏季休暇、正月休みもあり、ライフワークバランスは運送会社としては非常に良い制度と言えます。

4年前
なお・・・たーた
このレビューへのご意見はこちら
会社が暇な時は早く帰るように言われ、朝一の仕事の内容によっては時間差出動を指示されるため、稼ぎたい人にとっては少し物足りないと感じるかもしれません。
配車に関しては到底間に合わないこともあり、焦ることもあります。
トラックの管理に関しては、基本オイルやタイヤ交換などで自分で行わなければならず、慣れていない人にとっては辛い作業となります。
改善すべき点は多いです。
配車に関しては到底間に合わないこともあり、焦ることもあります。
トラックの管理に関しては、基本オイルやタイヤ交換などで自分で行わなければならず、慣れていない人にとっては辛い作業となります。
改善すべき点は多いです。

4年前
トッポ
このレビューへのご意見はこちら
全体は静かで、時折暗い印象があります。
もっと活気ある会話や討論の機会を設けることで、雰囲気がより良くなるかもしれません。
特に班内での議論の機会を増やすことで、職員全体の満足度も向上するのではないでしょうか。
もっと活気ある会話や討論の機会を設けることで、雰囲気がより良くなるかもしれません。
特に班内での議論の機会を増やすことで、職員全体の満足度も向上するのではないでしょうか。

4年前
lacquer287
このレビューへのご意見はこちら
とても話しやすく、息苦しさもなく楽しく仕事ができる職場です。
威圧的な上司がいないため、ストレスを溜めずに楽しく仕事をすることができます。
また、困った時には課長に相談できる環境でもあり、愚痴を聞いてくれる人も多いので心の中に溜まったストレスを吐き出せる場所があるのが強みです。
さらに、人事評価もしっかり行われており、自分の成果が評価されることでモチベーションを高めることができます。
威圧的な上司がいないため、ストレスを溜めずに楽しく仕事をすることができます。
また、困った時には課長に相談できる環境でもあり、愚痴を聞いてくれる人も多いので心の中に溜まったストレスを吐き出せる場所があるのが強みです。
さらに、人事評価もしっかり行われており、自分の成果が評価されることでモチベーションを高めることができます。

4年前
mako
このレビューへのご意見はこちら
コロナ渦以後、仕事も減ってしまい、勤務日を減らして休業扱いにする日が増えました。
リモートワークも実施していないので、ひどい時は週1日出社してそれ以外は休みという日が多くなりました。
2021年に入り、徐々に出勤する日を増やし、週3日程度は出勤するようになりました。
しかし、会社の業績悪化により、2021年夏季から賞与が支給されず、基本給も1割減少となりました。
同業他社に比べるとまだましですが、生活は厳しい状況です。
リモートワークも実施していないので、ひどい時は週1日出社してそれ以外は休みという日が多くなりました。
2021年に入り、徐々に出勤する日を増やし、週3日程度は出勤するようになりました。
しかし、会社の業績悪化により、2021年夏季から賞与が支給されず、基本給も1割減少となりました。
同業他社に比べるとまだましですが、生活は厳しい状況です。

4年前
キムパブ
このレビューへのご意見はこちら
約1年経ちました。
硫黄のような臭いは塗布時に気になりますが、しばらくすると消えます。
抜け毛は減りましたが、代謝もよくなっているせいか少しは抜け毛はあります。
シリーズ商品の中でも"相性が良い"脱毛予防のリグロースラボSP2なので、もう片方を育毛に変えて継続しようと思っています。
硫黄のような臭いは塗布時に気になりますが、しばらくすると消えます。
抜け毛は減りましたが、代謝もよくなっているせいか少しは抜け毛はあります。
シリーズ商品の中でも"相性が良い"脱毛予防のリグロースラボSP2なので、もう片方を育毛に変えて継続しようと思っています。

4年前
N.NAO
このレビューへのご意見はこちら
■私について
わたしはエストロモンを13年前から服用しており、12年前に性同一性障害の診断を受けました。
手術は行っていないため、現在も男性として生活しています。
■体について
胸がCカップまで発育しましたが、最近では皮膚が薄くなったように感じます。
また、お酒の飲み過ぎには非常に弱くなっています。
■服用について
医師の指示の元、薬の量を増減しながら服用しています。
8年前からは1ヶ月を6日ずつ5回に分け、それぞれ0、1、3、2、1錠を1日1回服用しています。
■健康管理について
定期的に血液検査を受けることで肝機能や血糖値、赤血球数などを確認しています(持病の検査)。
毎回、「血液だけは健康」と言われています。
わたしはエストロモンを13年前から服用しており、12年前に性同一性障害の診断を受けました。
手術は行っていないため、現在も男性として生活しています。
■体について
胸がCカップまで発育しましたが、最近では皮膚が薄くなったように感じます。
また、お酒の飲み過ぎには非常に弱くなっています。
■服用について
医師の指示の元、薬の量を増減しながら服用しています。
8年前からは1ヶ月を6日ずつ5回に分け、それぞれ0、1、3、2、1錠を1日1回服用しています。
■健康管理について
定期的に血液検査を受けることで肝機能や血糖値、赤血球数などを確認しています(持病の検査)。
毎回、「血液だけは健康」と言われています。

4年前
ふじやん
このレビューへのご意見はこちら