レビュー一覧(新着順)総件数:156,841件
コンドームを使用していても、フレンチキッスやオーラルセックスではHIV感染のリスクがあります。
そのため、私はHIV感染対策としてPrep薬を服用しています。
国でも検査を推奨していますが、感染を完全に防ぐことはできません。
ただし、この薬を服用することで安心してセックスを楽しむことができます。
4年前
ひぷにゃん
このレビューへのご意見はこちら
いつも同じものを買っています。助かります。
ここの商品が一番安いと思います。
コロナ予防で、内服して効果があるのか、風邪をひいてもイベルメクチンを1日一錠飲んでおくと、3日ほどで治り、重症化しません。
もちろん、私には副作用はありません。
4年前
るるとも
このレビューへのご意見はこちら
口唇ヘルペス対策として常備しているのは、ピリピリ感があり水疱ができてから約一週間ほど痛む普通の症状を抑えられる方法です。
ただし、個人によって効果は異なるかもしれません。
しかし、私自身は大変役立つので、何度も購入しています。
4年前
きゃも
このレビューへのご意見はこちら
こちら、美容クリニックで1本1万円で売られているものと全く同じものが3千円ほどで買えた事に驚きました^_^
私はゼオスキンを使用していますが、やっぱりこちらはお手頃な価格です。品質もまったく同じでした。
4年前
きゃお
このレビューへのご意見はこちら
何度リピして買っているか分からないほど、15年間使い続けています。
ケガや吹き出物ができた場合には、跡が残らないように塗布しています。
この方法を行わないと、跡が残る可能性があるだけでなく、回復も遅くなります。
4年前
OK猫
このレビューへのご意見はこちら
精神科で睡眠導入剤を処方され、しばらく続けていました。
しかし、コロナ禍の影響で病院へ行くことが難しくなり、薬もなくなってしまったため、こちら(指示された代替品)を試すことにしました。
最初は効果がわからなかったですが、最近では飲んで寝床に入ると自然に眠気がやってきます。
また、体にも良さそうなので、これを継続して摂取したいと思います。
4年前
いそはは
このレビューへのご意見はこちら
一か月ごとのシフト制で時短で働くのもあり、フルタイムで働くのもあり。
急な保育園や学校からの呼び出しなどでも帰れます。
融通のきく会社ですので子育てママにはとてもいい職場だと思います。
→一か月ごとのシフト制で働くことも可能であり、急な保育園や学校からの呼び出しにも対応できる柔軟性のある職場です。
子育て中の方にとって理想的な環境だと言えるでしょう。
4年前
ベンコロ
このレビューへのご意見はこちら
重いものを持ったりするので体力に自信ある方が続けられます。
最初は疲れますが慣れると力もついて良い運動になります。
4年前
RABAさん
このレビューへのご意見はこちら
重いものもあるので、体力、力があり向いていると思います。
歩数も稼げ、運動になり体力つけたい人には良いと思います。
4年前
ayako
このレビューへのご意見はこちら
元受け業者が作業員ばかりを要求してくるため、新人の派遣が困難になることがあります。
原子力発電所関係の作業は放射線被曝の問題もあるため、不公平感が生じることもあります。
4年前
夢男
このレビューへのご意見はこちら
幹部の人の好き嫌いで人事が決められていることが多く、会社に貢献していても全く評価されない社員がいて、改善されるようなことはない。全国各地への出張者なども、偏って同じ人ばかりを選んだりすることがある。
社員を公平に扱っているような会社ではないように感じられる。
4年前
わさびGG
このレビューへのご意見はこちら
検査量が多く、スピードも考慮しなければならない部材検査の仕事は、始めと終わりの時間をシステムに入力するため、常に管理されています。
チームリーダーは威厳があり、甘えることは許されず、1人で悩むこともよくありました。
年齢に関係なく誰でも出来る仕事ですが、立ちっぱなしで重いものを運ぶため、腰を痛める人が多くいます。
私語は禁止されており、制約が多い職場だと感じます。
4年前
ひとみぃ
このレビューへのご意見はこちら
女性パートが多く、40代の方が多かった。
グループを形成している人もいれば、近寄り難い印象を持つ人もいた。
和やかな雰囲気ではなく、威圧感を感じる職場だった。
新入りのパートさんは短期間で辞めてしまうことが多かった。
コミュニケーション力のある人には合っているかもしれないが、そうでないと馴染めない可能性がある。
4年前
えな
このレビューへのご意見はこちら
女性も何人か入ってきている。
昔はほとんどいなかった。
今はカメラマンでも女性が存在するので、時代の変化だなあと感じざるをえない。
女性記者も人数的に増えてきていて、職場に華やかさや明るさや清潔感が出てきたのはうれしい限りであろう。
以前はタバコも吸い放題で、たばこの煙で室内も曇っていたため、暗く感じたが、今は非喫煙者いとっては、百八十度変化し、ありがたい限りである。
女性とのおしゃべりも楽しいし、よい息抜きにもなる。
また女性にしかわからない視点での記事や取材にも勉強させられる。
後期は楽しいと感じたことが多かった。
4年前
びこうず
このレビューへのご意見はこちら
作業着もほとんどくれない。
儲けた金は設備投資に9割で、社員報酬は1割程度。
レクレーションなどは、年に数回あるが、ふざけた時間に開始するので、気持ちよく参加できることは1度もない。
→ 社員への手厚い支援が欠如しており、利益の大半が設備投資に充てられ、報酬はわずか。
イベントは年に数回行われるが、適切なタイミングを欠き、満足感を得ることができない。
4年前
grasscity
このレビューへのご意見はこちら
作業員は、会社内へ入れにくいという雰囲気があり、タイムカードを押してすぐに帰宅できるので、快適だ。
4年前
ジャンルカ
このレビューへのご意見はこちら
作業化してしまったら成長を感じることができない。
同業から転職する際は仕事内容にすぐ慣れるかもしれないが、何でも任されるため、他業種からの転職では最初は厳しい状況かもしれない。
4年前
イブ母
このレビューへのご意見はこちら
アパレル業界に繋がりがあるため、生地を自分で触れることができる。
衣類を購入する際の参考になるのは嬉しい経験だ。
4年前
まーちん
このレビューへのご意見はこちら
納期確認、受発注、伝票処理・整理等の業務を任されます。
業務は簡易であり、覚えれば割と楽にこなせると感じています。
4年前
じゅんねえ
このレビューへのご意見はこちら
様々な面で勉強になり、知ることが出来ると思っていたが、仕事で触れる部分は少なかった。
期待ほどではなかったが、当然のことかもしれない。
事務が携わる部分が一部しかなかったからだ。
4年前
ニッキー
このレビューへのご意見はこちら
社内の設備は古く、寒暖差が激しい状況です。
困っていることがあれば、タイミングを見て相談できますが、聞き入れてもらえるかどうか分かりません。
4年前
みぃにゃん
このレビューへのご意見はこちら
覚える事を覚えてしまうと、仕事が単なる作業になってしまい、やりがいを感じられなくなります。
色々なことを頼まれるたびに、簡単なことかもしれませんが、仕事量が常に過多になってしまいます。
4年前
みけちゃん
このレビューへのご意見はこちら
自分が行う業務で、様々なことを自分の目でしっかりと確認ができるため、責任感を持ちながら仕事ができると思います。
アナログなので、さらにそういう面が強調されるのではないかと感じます。
4年前
とむりん
このレビューへのご意見はこちら
当然のことだが、住んでいる場所に合わせて交通費が支給される。
距離が短くても、きちんと支給される。
4年前
やえ
このレビューへのご意見はこちら
人間関係で失敗すると徹底的に嫌われ、仕事を押し付けたり嫌がらせをされます。
他の方が上司と揉めた際、本部に無理なことを言いつけて自主退職させたことがありました。
4年前
ゴンザレス
このレビューへのご意見はこちら
機器のメンテナンスや設置場所等を相談すれば個人でさせてもらえることができ、配置を最適化します。
お客様に満足していただけるとすぐ評価してもらえます。
4年前
後藤稔
このレビューへのご意見はこちら
残業代は一度も出たことはありません。
面接では「残業代は出ませんが、基本的に残業はありません。
」と聞かされていましたが、実際には月60時間以上の残業が発生する月が何度もありました。
有給も使わせてもらえず、病欠した場合は次の休日に出勤しなければなりませんでした。
そして、10日以上連勤することもありますが、会社から改ざんした勤務表を書かされる事態も起こっていました。
具体的には22時まで働いていたにも関わらず、勤務表には17時までと記載させられたり、10連勤していた実態を4連勤以上に変更されるよう強要されたりしました。
非常に厳しい労働環境であった上に、条件や人間関係、仕事内容等も面接時と異なる点が多々あり、コンビニでアルバイトをしていた方がより安定して稼げる状況でした。
4年前
まっくいーん
このレビューへのご意見はこちら
本部施設から離れたところにあるため、管理者もほとんど顔を出さず状況を把握していない報告をしても理解して貰えない。
新型コロナ感染防止対策も他法人に比べると甘く、一部の職員がマスクもせずに仕事をすることが常態化している。
管理者が現場におらず、報告が十分理解されていない状況です。
また、新型コロナ感染防止対策が他の法人に比べて緩く、一部の職員がマスクを着用せずに作業をしていることが問題となっています。
4年前
mokurin
このレビューへのご意見はこちら
本部施設から離れたところにあるため、管理者もほとんど顔を出さず状況を把握していない報告をしても理解して貰えない。
新型コロナ感染防止対策も他法人に比べると甘く、一部の職員がマスクもせずに仕事をすることが常態化している。
管理者が現場におらず、報告が十分理解されていない状況です。
また、新型コロナ感染防止対策が他の法人に比べて緩く、一部の職員がマスクを着用せずに作業をしていることが問題となっています。
4年前
mokurin
このレビューへのご意見はこちら
正職員と非正規職員で作業内容に大差ないが、待遇面では大きく差がある。
また週末勤務は正職員の勤務時間や休日の関係で、ほとんど非正規職員に割り当てられる。
正規雇用と非正規雇用の労働内容は同じだが、給与・福利厚生などの待遇に大きな差がある。
さらに週末の勤務は正規社員の都合から主に非正規社員に割り当てられる傾向がある。
4年前
こじろう
このレビューへのご意見はこちら