レビュー一覧(新着順)総件数:156,847件
以前はマーベロンを飲んでいましたが、太りやすいと聞いたので(これだけが原因ではありませんが実際に太ったため)、唯一医者から処方してもらったのがヤーズでした。
ジェネリックのヤーズに切り替えました。
マーベロンより生理期間は長くなりましたが、少し痩せたのでこれからも続けるつもりです。
4年前
ぱぴこ
このレビューへのご意見はこちら
不満点はたくさんあります。
会社が古い体質というところです。幹部職の方々の移動がないため、下からの意見は通らず、上の意見に従うだけのつまらない会社です。役員からは仕事とは別に掃除をしてろなどと言うふざけた役員も沢山います。こんな会社ではモチベーションは上がらないと思います。
社長も飛行機を利用した際のチェックイン時に俺はX X X社長だぞといい文句を怒鳴り散らしていたほどの人です。会社は成長するどころか、経営が悪化することは目に見えています。
入るならもっといい会社は他に沢山あると思います。
4年前
4
このレビューへのご意見はこちら
この仕事の唯一のいい点は、車好きにはたまらないということです。
車体のボディー設計に携われるので、一から車を作っていることに誇りを持てます。
4年前
スバル32
このレビューへのご意見はこちら
こちらで働き始めてすぐ妊娠が発覚しました。
職場に伝えるのが気まずかったですが、工場のチーフさんは女性だったため、とても思いやりを持って対応してくれました。
子供が熱を出した時も、仕事を心配せずに家に帰っていいと言ってくださいました。
息子の病気や切迫早産で長期間休んだ際も、何度も電話をかけて心配してくれました。
パートの方々も社員の皆様もとても親切で、本当に助けられる会社です。
4年前
みち
このレビューへのご意見はこちら
鮮魚を扱っているため、家でも便利な捌き方や包丁の使い方を覚えることができます。
免許などに残らない役に立つスキルを身につけることができます。
4年前
おおきち
このレビューへのご意見はこちら
店による休みの取得が難しいことや、連休を取りづらいことがあります。
また、休みを取っても周囲から非難されることも少なくありません。
4年前
HGC211
このレビューへのご意見はこちら
歩き回ったり立ち続ける部署で、足が痛い日々でした。
現在は状況が改善されているか分からないですが、ご就業を検討される方は事前に問い合わせすることをお勧めします。
4年前
ゴーちゃん
このレビューへのご意見はこちら
工場勤務のため、リモートワークは難しい環境だと考えられますが、忙しい時には外部委託を利用することもあるようです。
4年前
まぅっち
このレビューへのご意見はこちら
工場勤務のため、リモートワークやテレワークは難しい職場です。
部品組み立てが主な業務であり、出社しないと仕事が進まない状況です。
4年前
くみごん
このレビューへのご意見はこちら
女性が多い部署で諍いがありましたが、私は関係ないことにして影響を受けませんでした。
女性が多い職場ではよくあることかもしれませんね。
4年前
タマ
このレビューへのご意見はこちら
副業については規則を確認したことが無く、自分の居た部署では副業されている方はいなかったと思います。
4年前
たん
このレビューへのご意見はこちら
立ち仕事と聞いていましたが、歩き回りっぱなしの仕事で足が痛くてたまりませんでした。その点は事前に知っておきたかったです。
新しい仕事は、今まで経験したことのない過酷さを感じることがありますので、十分な情報収集が重要だと感じました。
4年前
My
このレビューへのご意見はこちら
履歴書を確認されただけでした。
最終学歴は高校卒業ですが、パートとして働いていたので詳細な質問はありませんでした。
4年前
ぺこりーな
このレビューへのご意見はこちら
副業は認められていないと言われています。
警備員という仕事は朝早くから夜遅くまで働かなければならないため、副業をする時間もあまりありません。
4年前
りょうぼん
このレビューへのご意見はこちら
まず、他のバス会社よりも手当てや備品支給が充実しています。
乗務員は自分でお金を使わなくても済むように工夫されており、支給品を常に提供しています。
無事故目標達成時にはギフトを受け取ることができます。
給料は出勤に応じて支給されるため、出勤をしっかりすることで安定した収入を得ることができます。
コロナ禍でもボーナスは減額されましたが、確実に支給されました。
入社1、2年目でもボーナスが支給される点も魅力的です。
4年前
HONU
このレビューへのご意見はこちら
お店の雰囲気がとてもよく、お客様からもそのような声がけをしていただきました。
それはスタッフひとりひとりの人柄にあると思います。
私はアルバイトとして勤務させていただきましたが、先輩方皆優しく、分からないことも聞きやすい関係づくりをしてくれました。
混雑時には周りを見て動けるスタッフばかりで、自分の区画以外のフォローにも積極的に出ていた印象です。
急な欠員にもスタッフ皆力を合わせてフォローしていました。
他の系列店員のスタッフも明るく、気さくな方ばかりでした。
今は社会人として別の職種で働いていますが、当時先輩方から学んだ接客態度や人間関係の構築を活かし、今の職場でも楽しく働いています。
ここのアルバイト経験は本当に素晴らしいもので、誇りに思っています。
4年前
あかぽこ
このレビューへのご意見はこちら
人によって上がりの挨拶をしたりしなかったりすることがありました。
アルバイトを始めた頃はきちんと教育されましたが、少し緩くなったように感じます。
4年前
Takt
このレビューへのご意見はこちら
自分のペースで働ける。
休みたい時は事前にお客様に告知すれば、休みやすい。
子供が体調崩したりなどしたときも、マネージャーや周りの人が子育て経験者なこともあり、代わりにお届けしてくれる。

自分のペースで働ける環境です。
休みたい時は事前にお客様に告知するだけで休めます。
また、子供が体調を崩した際も、周囲の理解が得られるため代わって仕事をしてもらえます。
4年前
meikoh
このレビューへのご意見はこちら
公務員ですから、給与は限定的ですが、安定しています。
人事院勧告に準拠しているため、世間の景気動向に左右されることはありますが、安心して働ける環境です。
4年前
C.C.C
このレビューへのご意見はこちら
それぞれの課によると思います。
採用を絞った時期の影響から、若い世代が多く、特に経験を積ませるために窓口に多く配属されています。
→ それぞれの課によると思います。
採用を絞った時期の影響で、若手が多く、特に経験を積ませるために窓口に多く配属されています。
4年前
JK
このレビューへのご意見はこちら
基本的な定期昇給ですが、人事査定によって上昇幅が変わります。
自治体であるため、スペシャリストの求められ方は必ずしもではありません。
4年前
屋島たぬき
このレビューへのご意見はこちら
すべてを任せられることで、仕事量が膨大になり所定労働時間内では追いつかない。
予算不足な物件においては施工管理者の応援要請もできず、少ない人数で膨大な仕事量をこなす必要がある。
→ 仕事量が多く、追いつかない場合もあります。
特に予算不足な物件では施工管理者の応援も受けられず、限られた人数で多くの作業をこなさなければなりません。
4年前
いっぴ
このレビューへのご意見はこちら
同僚や上司、部下に無関心に見える。
現場管理が主な業務のため、会社の事務所に顔を出す機会が少ないため、コミュニケーションは取りづらい状況です。
4年前
くっきぃ
このレビューへのご意見はこちら
給料の上がり方は悪いと思う。
収益が多ければみんなに還元できる額が上がるよと言いつつ、設備投資にお金を使った、これから上がるとか言って毎年ごまかして結局昇給もボーナスも少ない。
4年前
オミツ
このレビューへのご意見はこちら
設備が古く、新しいものになかなか変わらない状況が多い。
必要のないところに投資をしているようで、本当に必要なところは後回しにされている印象がある。
4年前
りおりん
このレビューへのご意見はこちら
定期的に資格を取りたい人は取らせてもらえる。
仕事内容とは関係ないがありがたいと思う。
4年前
のこちゃん
このレビューへのご意見はこちら
職場の雰囲気はいい。
女性もみんな楽しそうに話をしていて、男性もギスギスした感じはまったくない。
4年前
さぼてん
このレビューへのご意見はこちら
募集に書いてあるボーナスと実際に貰えるボーナスの差が大きく、面接時に言われた額も実際には貰えないことがあります。
4年前
ノノジ
このレビューへのご意見はこちら
仕事は大変で、給料の差が大きいため、多くの人が辞めていきます。
4年前
千葉安房の守
このレビューへのご意見はこちら
キャリア形成という観点から行ってしまうと自分から手をあげて開拓していかないと甘い。
待っていても何も変わらないし隣の芝が青く見えてきてしまう一方なので向上心を高く持ち続ける。
キャリア形成において、自分から積極的に行動せずに待っているだけでは進歩は望めません。
周囲と比較すればそれ以上に不満が募ることもあります。
常に高い意欲を持ち続けることが大切です。
4年前
オレンジさん
このレビューへのご意見はこちら