レビュー一覧(新着順)総件数:156,786件
すすきのでテナントビル等のゴミ集積所を回り整理片付け仕分けをする仕事です。
一人でやる仕事なので、人間関係がわずらわしい自分にはそれだけが良い点でした。
3年前
kpr
このレビューへのご意見はこちら
飲食店での勤務は労働時間が長く、深夜まで働かなければならないことも多く、休日も少ないため、日付を跨ぐことが頻繁にありました。
棚卸し作業では在庫が合わないことがあり、そのまま帰ることができないこともしばしばでした。
加えて残業代の調整も不満がたくさんありました。
3年前
vivace
このレビューへのご意見はこちら
女性ばかりの職場では、子育てをしながら働くことに理解がない。
子どもの用事などで休みを取ると、自分のための休みは取れない。
夜勤や休日勤務ができないとキャリアアップさせてもらえない。
3年前
APPLE
このレビューへのご意見はこちら
農家の方と直接やり取りを行う部署なので、農家さんから素直な意見を聞くことができる。
生産物を見て触れ育つまでの工程を体験することができる。
3年前
なるちょん
このレビューへのご意見はこちら
給料は月給は一般企業に比べて少し低い。
ボーナスは年2回あり、一般企業より多いと思う。
年功序列制で給料の上昇幅は限られる。
3年前
青三
このレビューへのご意見はこちら
部署によると思うがやりがいを感じられない。周囲の同僚は毎日辞めたいと口々に言いながら長時間働いている。
全体的に連絡や相談が取れず、自分たちの部署に知らせられていない情報があったり会社の方向性が不安定すぎて何を目指しているのかわからない。
3年前
愛*
このレビューへのご意見はこちら
北海道のホテルで大きなグループ会社であり、ホテルが魅力的だと思い入社しました。
それぞれのホテルには異なる客層やニーズがあり、仕事の幅ややりがいを感じます。
北海道観光に関わることができるこの職場で活躍したいと考えています。
3年前
黒羊
このレビューへのご意見はこちら
子供の病院や行事があると、きちんと休暇が取れます。
入院などの長期休暇が必要で不安もあり退職することがあっても、皆優しく見守ってくれて、いつでも帰れるような場所です。
3年前
皐月
このレビューへのご意見はこちら
子供を抱っこするため、子供目線で中腰になると腰痛や膝の負担がかかりやすく、床に直接座ることが多いため足腰にも負担がかかります。
3年前
ひろよん
このレビューへのご意見はこちら
人手不足のため、時間が延びることが多い。
子供が頻繁にお休みすると仕事も休むことがある。
月々一定の収入を希望する方には向かない。
3年前
芳美さん
このレビューへのご意見はこちら
建設業の施工管理をしているため、現場のスケジュールを管理し、工事検査も合格させ、評価も良く保つことが重要です。
全ての現場が順調に進むわけではありませんが、そのような状況に対処できることはやりがいを感じます。
職員同士の団結力が強く、協力し合っている環境は素晴らしいです。
3年前
ヒロ 
このレビューへのご意見はこちら
離島勤務があり、単身赴任となる際の手当が不十分で、宿舎も古く福利厚生も整っていません。
職員や労務者、オペレーターは担い手不足で高齢化が進んでおり、仕事量は増加しています。
また、重機や下請け業者を部長クラスが独断で決定するため、交渉が難しく個人の負担も大きくなっています。
自社所有の重機が古く故障しやすいことから、修理が適切に行われず工事に影響が及ぶケースが頻繁に起きています。
3年前
木勢
このレビューへのご意見はこちら
自由な営業ができるため、色々なアイデアを試したり、型破りな手法も行うことができます。
ユニフォームの重要性や必要性、生地の違いなどについて学ぶことができます。
3年前
このレビューへのご意見はこちら
事務所でタイムカードを打ち、売店やカフェへ出勤。
毎日花の様子がわかり、移動中も給与が発生するので、とてもありがたいです。
3年前
らむね
このレビューへのご意見はこちら
和気あいあい。
特にカフェはチームワークが大事なため仲が良いと聞いた。
バーベキュー大会やボウリング大会も楽しかったです。
3年前
kinotty
このレビューへのご意見はこちら
花に囲まれて仕事ができるのは、癒やしを感じられてすばらしいです。
お客様から直接ありがとうございますと言われると、とても嬉しくなります。
品出しとレジ業務が基本的な作業ですが、一度覚えてしまえばスムーズに進められます。
3年前
あいちー
このレビューへのご意見はこちら
ほぼ女性で、男性は珍しいため可愛がられたり重宝される。
生理なども理解されているのでありがたい。
3年前
さとし
このレビューへのご意見はこちら
本店が酒屋でありながら、地元では商業組合の理事を務めているため、携帯ショップやスーパーなど幅広い事業を展開しています。
離職を検討した際には、他部署への移動も柔軟に対応してくれます。
さらに、毎年社員全員での旅行が賞与とは別に用意されており、ハワイなど遠方にも足を伸ばすことがあります。
3年前
きょうへい
このレビューへのご意見はこちら
休みが土曜の午後と日曜しかないため、私生活での時間が少ないと感じます。
ただし、お盆や年末年始はしっかり休めるので、全体的には休みは多い方だと思います。
3年前
とうこ
このレビューへのご意見はこちら
休みの時間が少ないため、副業する時間が取れない。
暗黙のルールにより副業は難しい可能性が高くなっている。
3年前
龍ー秀ママ
このレビューへのご意見はこちら
特に大きな不満はないが、他部署が上階にあったりするのでスムーズな業務のためにコミュニケーションが必要です。
これにより、皆が円滑に業務を進めることができます。
3年前
キタニ
このレビューへのご意見はこちら
上司先輩は親身に販売文言などの練習やアドバイスをしてくれます。
慣れてくると自分なりの文言や売り文句を考えることができ、頭を使って成長することができます。
3年前
Yoshiki
このレビューへのご意見はこちら
店長代理と名の付く社員は仕事をサボり、汚れ仕事は全てアルバイトに任せる。
特に店長が不在の時はさらにひどい。
自分だけ車を店に乗り付けるため、スタッフの駐車場から遠い場所にあるですが無視する。
危険物保持者が必要なのに、遅番の際はアルバイトに頼んで自分の車を取りに行ってしまう。
この身勝手な社員のせいで働く意欲が低下しています。
3年前
あさちゃーーーん
このレビューへのご意見はこちら
120時間働くアルバイトと60時間働くアルバイトには、同じ目標やノルマが与えられています。
そのため、長時間働いている方が給料を上げるのが有利だという状況はおかしいですよね。
生産性を基準に評価してもらえる仕組みがあれば良いと思います。
3年前
えりもと
このレビューへのご意見はこちら
職場はとても良い環境です。
上司や仲間に恵まれ、子供や私事での自由があります。
突然の休みでも柔軟に対応してくれます。
3年前
このレビューへのご意見はこちら
手積み手降ろしで、納品時は手押し台車を使用しますが、荷崩れしないように考えないといけない。
雑誌の発売日によって物量が変わるので、発売が重なると荷物も増えて苦労する。

手積み手降ろしが必要で、納品時には手押し台車を利用しますが、雑誌の大きさがバラバラなため、荷崩れを防ぐ工夫が必要です。
雑誌の発売日に応じて荷物の量も異なるため、複数の発売日が重なると荷物が増えて作業が困難になります。
3年前
斗羅やん
このレビューへのご意見はこちら
会社の建物は老朽化が見てわかりますが、他の営業所との兼ね合いなどで新しくなる雰囲気はありません。
ただ、トラックはこの春から新車に入れ換えられました。
3年前
ノースショア
このレビューへのご意見はこちら
給料が最も高かったのは20代の頃で、その時は昭和コンピュータシステムという会社で働いていました。
一緒に働く同僚たちとの雰囲気も良く、楽しい日々を過ごしていました。
しかし、数年後に会社規模が急速に拡大し始め、新入社員も年に60人ほど増えるようになりました。
当初は協和銀行系列の企業でしたが、埼玉銀行と合併することになり、我々の会社もそれに連動して社名が変わっていきました。
さらにあさひ銀行が大和銀行と統合され、私たちの会社も再度合併し、AGS株式会社となりました。
本社は南青山から北浦和へ移転しましたが、その後は昇進や昇格の機会が減少していきました。
3年前
mm
このレビューへのご意見はこちら
建築土木の仕事は繰り返し作業が多く、親方クラスの年配者が古いやり方を守っているため効率性に欠けることがあります。
社員教育は現場での個人間のやりとりに任せられており、改善されるべきポイントです。
入社時の雇用条件をしっかり確認することも大切です。
特に日給月給など重要な情報が後から明らかになることがあるので気をつける必要があります。
また、人間関係にも注意が必要です。
親方クラスの年配者兄弟が全てを取り仕切っており、仕事や予定の説明が不十分な点も課題と言えます。
機嫌が悪ければ質問に答えてもらえないこともあるので、コミュニケーションを大切にしていくことが大切です。
3年前
優ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
送電用鉄塔の建設に携わることは、経済社会基盤の整備に関われる喜びを感じます。
山間部で数ヶ月にわたる工事が主な仕事ですが、借り上げ宿舎では業務日に3食付いて生活するので無駄な出費を抑えることができます。
事務所に隣接した寮もあり、個室で共同の風呂やトイレ、キッチンを利用できます。
普段着以外は最初に会社が提供してくれるので初期費用はほぼかかりません。
3年前
beam4
このレビューへのご意見はこちら