レビュー一覧(新着順)総件数:156,854件
役職のある人間は事務所に閉じこもって何をしているかわからない。
営業は得意先に配達をしながら新規の顧客獲得のために日々働いています。
忙しい月曜から金曜まで手伝うことなく会社に遅く来て、配達の手配もろくにせずにいます。
新規顧客を獲得しても評価されず、デッドストックを処分させても評価されません。
全てはごまをすった人間だけが出世するという風潮の会社です。
真面目にやってもバカを見る結果しか得られません。
給料は低く、ボーナスももう何回ももらっていません。
その一方、上司はボーナスを受け取っています。
心底、魅力のない最低な会社だ。
4年前
ヤックー
このレビューへのご意見はこちら
製品の品質管理が不十分で、日常的に不具合対応が行われています。
不具合低減活動も行っていますが、社内は現状維持で外注を利用してコスト削減や不具合対応を依頼しています。
また、社員教育に力を入れている雰囲気はありますが、指導経験のない人々が教育担当を務めることが多いため効果が薄いです。
例えば、入社2年目の大卒者が自ら資料を作成し、50代から20代までの先輩たちに仕事を教えている様子が見られます。
4年前
ミキ
このレビューへのご意見はこちら
良くも悪くも全て他人事で、自部署が良ければ
他部署は関係無いという雰囲気があります。大きな町工場が良いと考える人には合っているかもしれません。また、上級管理者の親近者は優遇されます。今後は若手中心に人事を行う方針なので、現在20代であれば比較的昇給は早いかもしれません。
4年前
THANATOS
このレビューへのご意見はこちら
要領が悪く、動きが悪いことでベテランのパートさんに怒られることが多かったため、精神的な苦痛を感じて辞める人が増えました。
会社を立ち上げた当初からいるベテランパートには、意見を言えず間違いを訂正することも難しかった。
それでも、その人が休みの際、他の人が活気づく様子を見て、少し心が軽くなったように感じました。
4年前
ルーシー
このレビューへのご意見はこちら
人間関係も明るく、空調設備が整っている会社です。
快適な環境で仕事ができます。
空気清浄機や消毒設備も完備されており、感染対策も万全です。
4年前
モンチャン
このレビューへのご意見はこちら
施設が老朽化し、保守補修や雑務も多いため、介護員の急な休みによる人員調整が苦労することがあります。
4年前
ただしちゃん
このレビューへのご意見はこちら
介護員には、外部専門研修へ行きやすく、研修後は資格手当に反映される。
休みも取りやすいので、個人的な研修希望も叶えやすい。
4年前
きゅうたろう
このレビューへのご意見はこちら
基本的にシフト制で現業的な業務が主で、夜勤交替勤務もあるため、他の体力的な業務を兼務することは困難で無理かもしれません。
4年前
sugibou
このレビューへのご意見はこちら
女性職員用のトイレ施設は充実しているが、男性職員用トイレは人数に比して少なめかもしれない。
4年前
YT
このレビューへのご意見はこちら
給与体系がしっかりしていて、昇給は年1回確実で、賞与も4.4か月分ある。
資格手当も充実しており、給食も提供されており、昼食の価格も350円と非常に安いです。
4年前
おざわん
このレビューへのご意見はこちら
思ったより責任があると感じました。
給与は少なかったです。
年下のベテラン職員が気難しく、扱いが難しいこともあります。
4年前
ハゲのおっさん
このレビューへのご意見はこちら
好きなものに囲まれて仕事ができたことがいい点です。
時給も良かったし、パートタイムを了承していただいて採用されたので、子供の保育園のお迎え時間に近づくと先輩スタッフが気にかけてくれたり、自分の担当を代わってくれたりして、子育てと両立するのが楽だったです。
4年前
プラスまま
このレビューへのご意見はこちら
年下の学生から上から目線で言葉遣いを指摘され、体調を崩してしまった結果、会社に休みを申請したが拒否され、「体調回復に専念してください。
」という言葉を受けて出勤できない状況になりました。
その後もグループLINEからは除外され、うつ病が悪化し通院中です。
しかし、会社からの連絡は全くありません。
4年前
ねぇちん
このレビューへのご意見はこちら
現場施工だけでなく、配管設計やCAD操作など幅広い技術を習得することができます。
高い技術力を持ち、顧客に対して幅広く提案できる能力もあります。
設計から施工まで多岐にわたる技術を身につけられます。
4年前
camel
このレビューへのご意見はこちら
日給月給制で働く建築作業員にとって、経費やモバイル端末の貸与は珍しいです。
さらに慰安旅行など福利厚生も充実しています。
4年前
ZORO
このレビューへのご意見はこちら
3時間半かけて最寄りの駅からバス通勤をし始め、体に負担を感じるようになったため退職を決意しました。
仕事も大変で、自分の健康と時間の管理を見直す必要があると感じたからです。
自由な時間を持ち、頭と体をリフレッシュさせるためには、このままでは続けられないと思いました。
通勤バスが朝と夕方しか運行しておらず、途中で帰宅することが難しくタクシー代がかさむこともありましたが、それでも無理をせずに諦める覚悟を決めました。
4年前
杜の泉
このレビューへのご意見はこちら
最初は1時間の通勤時間だったが、徐々に増えて3時間ほどかかるようになった。
自分に合った場所があるかもしれないと思い、話を聞いてみることにした。
総務の方も親切で相談に乗ってくれた。
何度か考え直した結果、アットホームな会社だったので、援助やアドバイスを受けながら勤めることに決めた。
4年前
Mr CB
このレビューへのご意見はこちら
店舗の受付で入社しましたが、簿記をした事のない私にとって少し難しかったですが、勉強になり、今後の仕事に活かすことが出たので、良い経験になりました。
店舗の受付で働き始めました。
初めての簿記業務が少し難しかったですが、学ぶ機会として大変貴重であり、今後の業務に役立つことを学びました。
4年前
あいすママ
このレビューへのご意見はこちら
店舗によるかと思いますが、私が勤めていた店舗は人数が少なく、業務内容以外に洗車や納車、車の移動など営業や整備士がする仕事までしていました。

各店舗によって異なりますが、私が働いていたお店では、スタッフ数が限られており、日常業務以外にも販売員やメカニックが洗車や配車、車両の運搬などを行っていました。
4年前
ゆめりん
このレビューへのご意見はこちら
20年以上ブランクのある薬剤師免許を持つ私を、面接のみで信頼してくれた社長に感謝しています。
最初は厳しい状況でしたが、3年間の努力と期待に応えることができ、今ではそれなりに働けるようになりました。
500万の年収で雇っていただいたことに感謝しています。
4年前
yumiちゃん
このレビューへのご意見はこちら
少人数企業なので、退職者が出た時など急な薬局間の移動を言われることが多く、断れない環境に不満を感じています。
4年前
ノンチ
このレビューへのご意見はこちら
夜勤や土日の仕事、盆と正月も仕事の割に給料が驚くほど少ないし、ボーナスも寸志程度しかないため、夜勤があるからといって稼げると思ったら大間違いです。

仕事は忙しくても、給与面では報われないことが多いです。
夜勤があるからといって収入が増えるわけではありません。
4年前
セイチャン
このレビューへのご意見はこちら
産休育休が取りやすく、割と休みやすかったと思います。
長く働きたい、小さなお子さんがいる女性にとっては良い環境だと思います。
4年前
武龍
このレビューへのご意見はこちら
給与は低いが安定していた。
資格手当がついているが、部長になれば高額の給与が得られると聞いた。
4年前
若葉
このレビューへのご意見はこちら
役員はボーナスはないが、毎月高額の給料をもらえる。
産地の品物を自分の小遣いにすることもできる。
環境は良くないかもしれないが、合法的だ。
4年前
tkc
このレビューへのご意見はこちら
新人が育たないどころか、マトモな新入社員はすぐに辞表を出して去っていく。
何年も居続けると、さらに難しい別れ方をすることになります。
4年前
Tahhhhhshi
このレビューへのご意見はこちら
空港全域を把握する能力が必要であり、専門的な知識と技術を兼ね備えた職人的な仕事です。
やりがいを感じながらも、全てを把握しなければ業務を遂行することが難しいです。
4年前
ナイショ
このレビューへのご意見はこちら
部下に知識、技能を教える力が身に付いた。
育成について常に考え続けてきました。
また、必要な資格を取得することができました。
4年前
マチャル
このレビューへのご意見はこちら
給料支払いは一度も遅れたことがなく、安心できます。
同業他社に比べても少ないです。
福利厚生では、東急ハーベストの会員として全国の施設を利用できます。
4年前
noe
このレビューへのご意見はこちら
当時はアルバイトをやりたいという希望もなく、体験したことがなかった。
同僚が秘密で始めていたことに今気付いたが、収入が少なかった勤務場所では補助収入が必要だった人にとって重要だったのだろう。
4年前
たくっち
このレビューへのご意見はこちら