レビュー一覧(新着順)総件数:156,756件
こんなに食べて痩せるなら
はじめに読んだ時の感想「こんなに食べて痩せるなら私も早くガリガリにならなきゃいけないわ」

愚かな私をお許しください。半信半疑でメニューを真似して真面目に取り組みました。
今では1ヶ月程経ちますが、停滞期を脱し、明らかに見た目も引き締まってきました。
1年後には、理想とする自分になるために頑張り続けます!!
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
非常に納得しました。
初めてのダイエットを始めるため、いろんな本を読みましたが、こちらの本は素晴らしかったです。あっという間に読み終え、ダイエット方法がよく分かりました。チャレンジしたいと思います。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
新藥の罠
本書のタイトルは「医者が飲まない薬」としていますが、特定の薬についての評価を述べた内容ではありません。むしろ、適切に使用すべき薬に限定することを提案した「減薬の勧め」です。投薬の最適化は古くからの課題ですが、この問題に改めて注目が集まる理由は、「新型コロナウイルス」を発端とする医療の大混乱で、特に、十分に明らかにされていない新薬への過剰な依存問題です。さまざまな圧力にも負けずに第一線で発熱患者の診療に奮闘してきた4人の医師が自身の経験に基づいて、薬漬けの医療に対する批判的な視点から、新型コロナ対策の実情に鋭く言及し、決死の覚悟で国民に訴えかける一冊です。

本書では触れていませんが、医師の業績を売り上げで査定したり、診療現場の電子化が画面ばかりになって患者を十分に診ない体質となった要因が現状を招いたと考えます。都合よくデータ処理された「論文」が「権威ある雑誌」で掲載されても、実際の医師はその正体を見抜けずに安易に信じてしまうことがあります。それよりも業界から提供されるインセンティブの影響を受けやすく、医師の視点が曇ってしまうのは、頼りすぎて自身で患者をしっかり診ないからだと思います。本書を読んでそう感じました。

条件が統制された臨床試験でわかることは最低限必要ですが、医薬品が承認され実際に使われ始めると、予期せぬ問題が色々と出てきます。しかし、高価な新薬の売り上げを少しでも伸ばしたい業界の意図があります。あらゆる手法で効能が確立した価格の安い(負担の少ない)良薬が追いやられていく状況です。現在の異常な超過死亡増加の真犯人は何者なのか、本書がそれを教えてくれました。本書のタイトルは少しトリッキーですが、同時に的確に本質に触れています。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
最高!
鳥集さんの著書は持っていますが、対談式が面白いですね!
鳥集さんのジャーナリズムが好きです。
1年前
斎藤 晃
このレビューへのご意見はこちら
香ばしくて美味しいです!
お菓子よりヘルシーなおやつとして購入しました。粒が大きく香ばしくて美味しいです!おやつから取るカロリーを減らす目的でしたが、つい手が伸びて食べ過ぎてしまいカロリーは減ってないかもしれません。でも、それだけ美味しいのです。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
到着が早くて驚いてしまいました。
前の晩に注文して翌日配達してもらいました。商品も満足です。ありがとうございます。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
おいしい!
値段が安いけど、粒は大きくて味も良いと思いました。
1年前
LuM
このレビューへのご意見はこちら
やっぱ500✖️2
美味しくて病みつきになり、定期便として購入しました。きなこのような風味が美味しいのですが、大きい袋だと最後の方は香りが抜けてしまうため、500g×2で即座に密封することにしました。それによって最後まで美味しく楽しむことができます♪
1年前
小林 充
このレビューへのご意見はこちら
美味しいです。
ほくほくしておいしいです。乾燥しているので、しっとりした煮豆のように食べられる - いくらでも食べてしまうわけではありません。体に良さそうで、おいしく、適量でやめられるおやつ。欲張ってたくさん買ったので、当分もちそうです。
1年前
Frey
このレビューへのご意見はこちら
私はいつもこの商品を注文しています。
袋を開けた時の香りにいつも安心感がある。美味しいことは何度も買っているから分かっている。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
甘みと芳香
業務スーパーの炒り黒大豆を利用していましたが、入荷しなくなったのでこちらを注文してみました。値段が倍になるので心配していましたが、食べてみるとこちらの方が断然甘くて芳香が良いです。値段相応の品質があります。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
便の臭いがしない 腎機能改善
高齢で腎機能が弱っているワンちゃんに、1年間炭を飲ませました。1年後の検査では腎機能が正常化していました。居間で一緒に暮らしており、トイレシートも置かれていますが、最近は便の臭いがしなくなりました。見ていないと排泄したことに気づきません。炭はヨーグルトに混ぜて三回、毎回指先ほどの量を与えます。その結果、便が黒くなりました。
1年前
陽子
このレビューへのご意見はこちら
これを飲んでOOOかな?
飲み始めて数日、効果はまだ感じられません。
本当に続けるとお腹がへっこむでしょうか。
1年前
vYjDrIub
このレビューへのご意見はこちら
健康に良い
格安ですが、飲みにくさを感じました。ただし、健康には良いようです。
1年前
裕太
このレビューへのご意見はこちら
がっかり。
毎日飲んでも何も変化しない。
1年前
ShWT
このレビューへのご意見はこちら
飲みやすい
毎日1リットルのお湯に2包入れて飲んでいます。
薄めに作っているため、特にクセもなく、麦茶を飲む感覚で手軽に飲んでいます。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
味良し!コスパ良し!
ルイボスティーだけで飽きた場合は、ブレンドティーもおすすめです!
ノンカフェインなので家族全員で楽しむことができます。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
おいしいです!
ルイボスティーの効能が凄いことは知っていましたが、味が苦手で飲めませんでした。しかし、この商品はハトムギや玄米茶、黒豆などの風味豊かな味わいで、家族全員で愛飲するようになりました。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
おいしいです。
簡単においしいお茶を作る方法はあります。
1年前
藤田 里佳
このレビューへのご意見はこちら
麦茶に似た飲み物
あまりルイボスティー感がなくて、麦茶に近いです。
1年前
山口
このレビューへのご意見はこちら
美味しいです。
おいしいからいつもこれを選んでいます。
水イボがよく出来る子どもでも効果があるみたいで、出来なくなりました。
1年前
橋本
このレビューへのご意見はこちら
健康の為
会社の先輩に勧められ、味を気に入ったので健康のためにそれを購入しました。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
味は非常に美味しいです。価格も手頃です。
知り合いからもらって、とても気に入りました。美味しかったですので、また購入したいと思います。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
ぜひ読んでください
メディアからは教えてもらえない真実が書かれています。自身の健康に影響を及ぼす薬物を摂取する前に、十分な情報収集を行い判断することが重要です。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
この本は断薬を考えている人にとって良い一冊ですが、著者の独りよがりが目に付きます。
高齢になると複数の医師を受診する方々も多いと思います。一人の医師で3~4種類の薬が処方されているため、合計すると10種類以上になり、これは少し減らす必要があります。また、肝臓のGPT値も若干上昇しているようです。

医者に面談しても「変わりはありません」と言われると、前と同じ薬を同じ量処方されます。さらに、「○○の状態が悪い」と伝えると、新しい薬が追加されます。このように、医師から処方される薬は増えることはあっても減ることはありません。

著者は、こうした医師の処方方針に注意を喚起しています。患者側も「○○はもう良くなったので、薬をやめたい」と勇気を持って医師に伝える必要があります。本書は、そんな心境の方々に薬を断る勇気を与えてくれます。もし医師が応じてくれなければ、自分自身で1つ、2つと薬を断ってみるのもいいかもしれません。私は本書を読んだ後、3種類の薬を断薬して様子を見ています。体調が少しだけ良くなったように感じます。

この本は、著者の鳥集徹氏が5人のお医者さんとの会談録です。ただし著者は、「コロナワクチンは効果がないばかりか、副作用で亡くなった人も多い」という思い込みを一貫して抱いています。和田秀樹医師との会談では、和田氏自身が糖尿病で薬を服用しており、必ずしも断薬に賛成しているわけではありません。しかし、著者は強引に話を「コロナワクチンの有害性」に持ち込もうとします。精神科医の高木俊介氏との会談では、高木氏も精神科治療には投薬ではなく生活指導が重要だと述べていますが、著者はどうしてもコロナワクチンの問題に持ち込もうとするのです。

こうした部分が、この本が危険なものとなるジャーナリストの手によるところだと思います。その点には注意して読むべきでしょう。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
薬の選びかたがわかった。
一気に読むことができました。細かい思い込みが取り払われました。自分で調べて選択して行く大切さを理解しました。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
予備知識
全て正しいとは思いませんが、興味深い内容です。
1年前
岡田 くみ子
このレビューへのご意見はこちら
医者も選ばないと。
いいお医者さんに出会わなければ、と思います。自分でも勉強しなくては。
1年前
吉田 翔太
このレビューへのご意見はこちら
本当だった
10年前の自分が言っていたことを本で確認し、考えが間違っていなかったことが嬉しかったです。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
もっと早く読みたかったです。
もっと早く知りたかったことがたくさんありました。
薬にはやはり害があるんですね。
1年前
裕樹
このレビューへのご意見はこちら