ベタック(ケルロングジェネリック)
ベタックは、血管拡張性β1遮断剤であり、血圧を下げる薬です。
心臓の働きを抑制し、狭心症の発作を予防します。
有効成分のベタキソロール塩酸塩は、心臓の収縮を遅くし、血圧を下げたり、心筋の酸素需要を減らしたりする働きがあります。
詳細情報
- メーカー
- Medochemie
- 内容量
- 1箱30錠
- 使用対象
- 男女兼用
- 製造国
- キプロス
- 効果
- 本態性高血圧症(軽症~中等症) 腎実質性高血圧症 狭心症 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
- 用法
- 本態性高血圧症(軽症~中等症) 通常、成人にはベタキソロール塩酸塩として5~10mg(0.5~1錠)を1日1回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減できるが、最高用量は1日1回20mg(2錠)までとする。 腎実質性高血圧症 通常、成人にはベタキソロール塩酸塩として5mg(0.5錠)を1日1回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減できるが、最高用量は1日1回10mg(1錠)までとする。 狭心症 通常、成人にはベタキソロール塩酸塩として10mg(1錠)を1日1回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減できるが、最高用量は1日1回20mg(2錠)までとする。
- 注意事項
- 飲み忘れに気付いた際は、思い出したときすぐに服用してください。ただし、次の服用時間が近いときは忘れた分の服用はしないでください。 ※2回分を一度に服用しないこと。 服薬を中止すると症状が悪化することがあるので、勝手に服用を中止しないでください。 手術を行う予定のある方は医師・薬剤師にお申し出ください。 妊娠中・妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、本剤使用前に必ず医師にご相談ください。 ■以下の方は本剤を使用しないでください。 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある方 糖尿病性ケトアシドーシス、代謝性アシドーシスのある方 高度の徐脈(著しい洞性徐脈)、房室ブロック(II、III度)、洞房ブロックのある方 心原性ショックのある方 肺高血圧による右心不全のある方 うっ血性心不全のある方 未治療の褐色細胞腫の方 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人
- 副作用
- 徐脈、低血圧、ふらふら感、頭痛、めまい、ぼんやり、下痢、嘔吐、肝機能障害(AST(GOT)、ALT(GPT)、Al‐P、γ‐GTP、LDH上昇等)、呼吸困難、喘息症状、けん怠感、浮腫、尿酸値上昇、中性脂肪上昇、コレステロール上昇、高血糖、CK(CPK)上昇、HDL‐コレステロール低下 完全房室ブロック、心胸比増大、心不全などの症状が現れる場合があります。 その他、なにか異変を感じた際は速やかに医師の診察をお受けください。
- 成分
- Betaxolol Hydrochloride 10mg ベタキソロール塩酸塩 10mg
レビュー
まだレビューがありません
レビューを投稿
