ビセレクト(メインテートジェネリック)

4.7 (20件のレビュー)

「メインテートジェネリック」は、心臓の働きを整える効果があり、1日1回投与することで24時間効果が持続します。
脈の乱れや血圧の調整、心筋の酸素需要の減少などに効果があり、安定した代謝経路を持ちます。
含有成分はビソプロロールフマル酸塩で、10mgの錠剤まであります。

詳細情報

メーカー
Intas Pharmaceuticals
内容量
1箱100錠
使用対象
男女兼用
製造国
インド
効果
●本態性高血圧症(軽症~中等症) ●狭心症 ●心室性期外収縮 ●次の状態で、アンジオテンシン変換酵素阻害薬又はアンジオテンシンII受容体拮抗薬、利尿薬、ジギタリス製剤等の基礎治療を受けている患者 虚血性心疾患又は拡張型心筋症に基づく慢性心不全 ●頻脈性心房細動 ※効果には個人差がありますことを予めご了承ください。
用法
●本態性高血圧症(軽症~中等症)、狭心症、心室性期外収縮 通常、成人にはビソプロロールフマル酸塩として、5mg(1錠)を1日1回経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 ●虚血性心疾患又は拡張型心筋症に基づく慢性心不全 通常、成人にはビソプロロールフマル酸塩として、1日1回0.625mg(0.125錠)経口投与から開始する。 1日1回0.625mg(0.125錠)の用量で2週間以上経口投与し、忍容性がある場合には、1日1回1.25mg(0.25錠)に増量する。 その後忍容性がある場合には、4週間以上の間隔で忍容性をみながら段階的に増量し、忍容性がない場合は減量する。 用量の増減は1回投与量を0.625、1.25、2.5、3.75又は5mgとして必ず段階的に行い、いずれの用量においても、1日1回経口投与とする。 通常、維持量として1日1回1.25~5mg(0.25~1錠)を経口投与する。 なお、年齢、症状により、開始用量は更に低用量に、増量幅は更に小さくしてもよい。 また、患者の本剤に対する反応性により、維持量は適宜増減するが、最高投与量は1日1回5mg(1錠)を超えないこと。 ●頻脈性心房細動 通常、成人にはビソプロロールフマル酸塩として、1日1回2.5mg(0.5錠)経口投与から開始し、効果が不十分な場合には1日1回5mg(1錠)に増量する。 なお、年齢、症状により適宜増減するが、最高投与量は1日1回5mg(1錠)を超えないこと。
注意事項
服用を中止すると症状が悪化することがあるので、勝手に服用を中止しないでください。 手術を行う予定がある方は、本剤を服用している旨を医師にご申告ください。 本剤の服用中(特に投与初期)は、車の運転等、危険を伴う機械の操作は行わないでください。 妊娠中または妊娠の可能性のある方は服用しないでください。
副作用
心不全の誘発・悪化(体がだるい、全身のむくみ、横になるより座っている時に呼吸が楽になる、息苦しい、息切れ、動くときの息切れ) 喘息症状の誘発・悪化(ヒューヒュー音がする、発作的な息切れ) 徐脈(めまい、意識の低下、考えがまとまらない、息切れ、脈がとぶ、脈が遅くなる、判断力の低下) 悪夢、涙液分泌減少
成分
Each Film Coated Tablet Contains: Bisoprolol Fumarate 5mg ビソプロロールフマル酸塩 5mg/錠(フィルムコーティング錠)

レビュー

てい

1年前

健康診断で血圧が高かったので、試しに飲んでみることにしました。
まだ効果がよくわかりませんが、続けてみます。

ぐりこちゃん

2年前

緊張して何もできない。
今のところ副作用はない。
緊張が予想される場面では、事前に飲む。

ルネサンス

2年前

成分も効果も同じで、3度目の服用です。
全く問題なく続けています。
今後も病院に行くのが面倒なので、これで良いと思います。

ei13

2年前

心房粗動、心房細動の手術を3度受け、病院で5年前からビソプロロールを処方されていた。
予備に持っておこうと思ったら売っていなかったが、このサイトで見つけて使ってみたところ全く問題なく使用できた。
予備に常備しておくと便利だなと感じる。

ちゃい

2年前

リピートしています。
インデラルをやめてからはやりませんが、これしかないです。
個人的には本当に助かっています。
緊張性社交不安障害(SAD)と一緒に使っています。

評議会

2年前

インデラルの代用として。
効果はあるようだけど、インデラルみたいに
すぐに現れなかった。
再販されたらいいな。

エルモチャン

3年前

極度の社会不安障害を抱えており、人混みや人が多い場所で心臓が激しく鼓動することがありました。
しかし、この薬を試してみるとその症状が改善されました。

うつにゃん

4年前

リピです。
あがり症の私の精神安定剤です。
1錠飲むだけで心が落ち着いて一日有意義に過ごせます。
人前で話したりするときは頭がいっぱいになってしまっていましたがこの薬と出会ってから安心して過ごせます。

まゆみ

4年前

発表するときの頭まっ白、手足の震えはほとんどなかったです。
緊張はしましたし声も多少震えましたが普段よりだいぶマシでした。
心配して1.5錠飲みましたが副作用も何もなくて良かったです。
私と同じようにあがり症で悩んでいる学生さん、試してみて損はないと思います!

ののちゃんママ

4年前

人前で緊張して手が震えたり声が震えることがありましたが、この薬を飲むとそれがなくなりました。
大勢の前で挨拶などがある場合に使っています。

SAM

5年前

極度の緊張からくる首の痙攣が酷かった私は、2年間も病院に通いながら効果が見られず、検索してこちらを見つけました。
毎日一錠飲み続けたところ5日目にして首の痙攣が収まり、驚くほど冷静に話すことができるようになりました。
これからも前向きに頑張っていこうと思います。
副作用は特に感じませんでした。
コロナの影響で納期が1ヶ月ほどかかりましたが、早めの発注をお勧めします。
同じような症状の方々も諦めずに頑張ってください!

わか

5年前

この薬はいつも助けになっています。
朝飲んだら1時間後に効果が現れるので、飲むタイミングを計算してください。
この薬はいつも頼りになっています。
朝に服用すると1時間後に効果が表れるので、飲む時間を考えて服用してください。

マニヤラン

5年前

スピーチや会議前にはいつも引用しています。
効果と精神的な面でも落ち着きを感じるため、継続する予定です。

完ちゃん

5年前

ドキドキが抑えられます。
医者に行けないことが多いので、同じ効果があるものを買っています。
1日1回朝に服用しています。
副作用も少ない薬です。
処方されたものと変わりません。

ひだまり

5年前

ベータブロッカーは、血圧を下げる薬として知られていますが、私は偏頭痛の予防のため使っています。
こちらの商品は安価で品質も安定していて、安心して継続使用してます。
ヨーロッパの診断基準でも偏頭痛予防の第2選択薬になっています。

manbou

5年前

あがり症の症状に有効です。
プレゼンの2時間前に飲んでも効きました。
自分の場合は1錠(5mg)の約1/4の量で十分効きます(体重60kg)。

ぞの

5年前

この薬が本当に助けてくれています。
まだ1週間ほどですが、赤面症やあがり症で悩まされていた私にとっては驚くほどの効果がありました。
以前はトフィソパムを飲んでいましたが、効果が分からず何度も飲まなければいけなかったので困っていました。
しかし、新しい薬を見つけてみると、ドキドキする前に顔が赤くなるのが収まる感じがするんです。
会話も楽しくなりましたし、本当に感謝しています。
これに出会えて良かったです。

ツッキー

6年前

血圧が高いことと、あがり症のために試してみました。
結果、血圧は135程度まで下がり、緊張も和らぎ助けられています。

tomtom

6年前

朝礼や会議の時に緊張で体と声が震えてしまい、5mgを四分割して飲んでいます。
使用から5日目ですが、最初の2日間は心臓が痛むような感じで動悸がし不安になりましたが、3日目から改善されました。
緊張した時でも心臓がドキドキしないため、平静を保つことができるようになりました。
少し眠くなる感じもありますが、効果は抜群です。

ひむちゃん

6年前

以前はインデラルを使用していたが、入手できなくなったのでこちらで代用しています。
朝に半錠飲むと即効性がないぶん効果時間が約1日あります。
ベースで効いている感じでいつもなら緊張する場面でも落ち着いて対処できます。
このままリピートしたいと思います。

レビューを投稿