レビュー一覧(新着順)総件数:156,765件
市販の商品より味が薄い気がします。
市販の商品よりも、味が薄い感じがしました。
1年前
小林 くみ子
このレビューへのご意見はこちら
結局お得です。
以前、小さなサイズのものを試して美味しかったので、お得感のある大きなサイズを買ってみました。

気になる点は以下です。
・最初は成分がうまく混ざらず、油っぽかったですが、量が減ると混ざりやすくなり、美味しくなりました。
・開封後は冷蔵が必要であり、思ったより場所を取ります。
・「開封後は1ヶ月以内に使用してください。」と書いてありますが、1ヶ月で使い切れるか心配です(ただし、賞味期限自体は長いです。半年以上先)。

気に入った点は以下です。
・シンプルで美味しいです。
1年前
鈴木 幹
このレビューへのご意見はこちら
チョレギ最高です!
スーパーで初めて見かけたので、買ってみました。サラダのドレッシングがとても美味しいです。
1年前
Samantha
このレビューへのご意見はこちら
大容量で、おすすめです。
美味しくて大容量なので、サラダ好きにはおすすめですが、使う前によく振る必要があります。
1年前
池田 学
このレビューへのご意見はこちら
経験の答え合わせ
間違ってはいないと思う。牛乳が人間の体にあまり良くないと感じていた。小学生の時は給食で毎日パンと牛乳を飲んでいましたが、喘息や頻繁な発作がありました。しかし中学生になり弁当に変わると喘息が治まりました。牛乳は子牛の飲み物であり、人間には必要ないかもしれません。最近大怪我をして入院していましたが、毎朝の食事にパンと牛乳が提供されました。その結果、太ってしまいました。退院後もパンと牛乳を食べ続けたため、元々の体重に戻らず、お腹周りがふくれて肥満気味です。グルテンフリーの食生活を試したところ、2週間で効果が現れ、元通りの体型になりました。牛乳はお腹周りに影響があるようです。本書は牛乳についてもっと詳しく記述してほしかったですが、答え合わせ的な証明になり、良かったです。私は元々牛乳が嫌いではありませんでしたが、必要性を感じなくなったので飲むことや買うこともやめました。パンは大好きですが、小麦が体に与える損害を考えるとリスクが大きいので、やめました。食べたい気持ちはありますが、小麦自体が悪影響を及ぼすため、パンはもちろん他の食品についても調べるべきだと思います。意外と多くの製品に混入されています。お好み焼き、餃子、うどん、カレーなど、お菓子類も同じです。私は食べ物が制限されるのではと心配しましたが、米粉パンや和菓子の大福など代用品を見つけることで問題ありませんでした。米粉パンの方が美味しく、甘い菓子は和菓子で十分です。また、合成着色料や添加物、保存料についても調べた結果、食べられる物が限られ、買い物も極端に減りました。コンビニは便利で大好きでしたが、行かなくなってしまいました。パンと牛乳に関してはざっくりと把握できたので良かったです。個人的にはデトックス効果も考慮して、1日1食にしました。経済的には大幅な節約となりましたが、安心して食べることが難しい状況になってしまったと感じます。パンや牛乳だけでなく、小麦粉(グルテン)や乳製品(ヨーグルト、チーズなど)にも注意が必要です。宅配ピザも残念ながら食べられなくなりました。この本はわかりやすいので良いと思いますが、それを感じた人や興味がある人だけ読めばいいです。私は偶然身体の不調時に見つけた
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
沖縄でお土産をもらって、家族のために買いました。
お土産で貰い、値が高いけど、美味しかったので、購入しました。
1年前
松本 稔
このレビューへのご意見はこちら
とてもおいしかったです。
ちょっと辛めのドレッシングです。
「こしょうドレッシング」という名前ですが、コショウの味がきつくもなく美味しくいただけました。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
ピリ辛
ちょっと辛めで冷しゃぶなどに合うかもしれません。子供には少し辛すぎました。
1年前
hbE
このレビューへのご意見はこちら
おいしいです!
さっぱりとした味わいのため、生野菜にかけるだけで贅沢なサラダが完成します。肉料理とも相性が良く、生ハムサラダにも利用されます。
1年前
阿部 加奈
このレビューへのご意見はこちら
甘めの味付け
インドカレーセットの付属サラダのオレンジ色のドレッシングが気になり、調べてみたところ、この商品を見つけました。

何度か手作りしたことがありますが、このドレッシングは香辛料の味がそこまで強くないので、少し物足りなさを感じます。そのため、クミンパウダーなどお好みの香辛料を加えると良いかもしれません!デイリーユースに適していて手軽に楽しめるので、気に入っています。
1年前
BAg
このレビューへのご意見はこちら
少し酸味が欲しいです。
美味しいです。インドカレー屋のドレッシングは間違いなくおすすめです。私は酸味が欲しいため、かんたん酢を適量混ぜて使っています。
1年前
鈴木 康弘
このレビューへのご意見はこちら
あのドレッシングのお味
いろんな食材との相性が良く、冷蔵庫に保存しておけば長期間持ちます。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
探してました!
近所のスーパーを探し回ったけれど、なかなか見つからずに諦めかけていたところで、やっと見つけました。
野菜は甘味が強く、私好みでしたので、全てのサラダにたっぷりかけています!
個人的なオススメはカレーパウダーをちょっと足すことです。そうすると一気にカレー屋さんの味わいに変身しますよ。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
うーん
期待して購入したのですが、全く違う味でした。インドだけでなく東南アジアでも似たような味わいがありますが、もっと甘みがあるべきだと思います。
1年前
PFrgVkNw
このレビューへのご意見はこちら
美味しそうですね(*'﹃`*)
味はカレー屋さんにあるドレッシング。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
私のお気に入りのインドカレー屋さんの味に近いです!
よく行くお気に入りのインドカレー屋さんは、ガーリックが効いたドレッシングが特徴的で、この味は他ではなかなか見つけることができません。少し甘さを感じるかもしれませんが、非常に美味しいです。私は必ずリピートします。
1年前
後藤 真綾
このレビューへのご意見はこちら
おいしいです。
インドカレー屋の気になってたドレッシング、美味しいです。小さいサイズが欲しいです。
1年前
kEHqtwM
このレビューへのご意見はこちら
海鮮サラダにも
茹でダコが美味しくいただけました。
1年前
太一
このレビューへのご意見はこちら
この文は上品なオイスターではありません。
危険な添加物は含まれている可能性があります。危険かどうかの定義が不確かであるため、本当に純粋なオイスターソースを好む方は選ばない方が良いです。使いやすさを考慮して購入されています。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
リピート
美味しくて化学調味料無添加なので嬉しいです!
1年前
このレビューへのご意見はこちら
素晴らしいです。
スーパーでも買える調味料ですが、近所のスーパーより安く買えたのが嬉しい。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
エビデンスが丁寧に書かれています。
グルテンフリーとカゼインフリーを理解し、継続するために必要なものは、特にご家族の協力を得ることです。これは非常に効果的であり、特に家族の支援が必要な時に役立ちます。
1年前
斎藤
このレビューへのご意見はこちら
パンと牛乳が抱える問題を暴露
パンと牛乳が抱える問題を明らかにしてくれた勇気ある行動に敬意を表します。
私もこの書籍を読むまでは半信半疑でした。
嘘に満ちた日本社会は、いつ改善されるのでしょうか。
パンと牛乳に関連する問題は、日本社会が抱える問題の一部に過ぎないです。
今後の活躍を祈っています。
1年前
sNHQ
このレビューへのご意見はこちら
レシピが付いているのが良かったです。
ただパンと牛乳をやめろというだけでなく、そのための代替レシピが掲載されているのがよかったと思う
おかげでだいぶハードルが下がった
中には普通においしそうなのも多く、作ってみたいと感じた
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
パンと牛乳は、人間にとって毒の塊なのでしょうか?
日常的に摂取している食材が毒だったなんて、驚きました。本を読んでその事実を知りました。自分の体内に入れているものが病気を引き起こしているかもしれないという考えは本当に恐ろしいですね。
1年前
LOS
このレビューへのご意見はこちら
原点に戻してくれる本
今まで、パンと牛乳はよくないと認識しており、これまで体調を崩していたため、グルテンフリー、カゼインフリーを実践していました。それにより体調が改善されており、これからも続けるつもりです。でも、時々決意が揺らぎ、「少しぐらいいっか」と思って食べてしまうと、後悔することがあります。

この本は原点に戻してくれる素晴らしい一冊です。わかりやすく、パンと牛乳の危険性を再認識することができました。そして参考文献の数も非常に多いです。著者がこれまでどれだけの研究を行ってきたかが良く分かります。

もちろん、既に小麦粉や乳製品の悪影響について認識している方にもおすすめしたいです。子供たちの食生活は母親である私の努力次第で大きく左右されるので、注意が必要だと改めて感じました。

パンと牛乳の害が広まり、学校給食から排除されたり、外食でも他の選択肢が増えたりすることを願います。
1年前
anonymous
このレビューへのご意見はこちら
パンと牛乳の負の側面がわかる
パンも牛乳も好きでよく食べていましたが、こんな害があるとは知りませんでした。自分は完全に断つつもりはありませんが、少し量を減らしてみようと思います。身の回りに体に良いと思ってパンや牛乳を摂取している人がいたら、この本を薦めてみようと考えます。
1年前
hSp
このレビューへのご意見はこちら
目からウロコです。
前から知識としてあった食事の大切さが、読んでいくうちに納得できました。娘は発達障害を持っているため、私自身と娘の健康のために実践しようと思います。
1年前
佐藤
このレビューへのご意見はこちら
医療の闇
データに基づかない医療情報、いわゆるデマが広まっています。何としても薬を売りたい医者や薬屋に借金しているのか、それとも医療村に取り込まれて身動きが取れないのか、色々なことが言われます。症状の原因を尋ねると横柄になったり、ポンコツのような対応をする人も多いです。
1年前
このレビューへのご意見はこちら
ふわふわです
レンジで温めると、ふわっとした食感になります。
1年前
佐藤 桃子
このレビューへのご意見はこちら