テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ディンプス
代表者
西山 隆志
郵便番号
5600083
所在地
大阪府 豊中市新千里西町1―1―8 第一火災千里中央ビル7階
電話番号
06-6836-2678
設立年月
2000年3月
主業種
パッケージソフトウェア業
従業種
受託開発ソフトウェア業
従業員数
220
主な株主
西山 隆志,バンダイナムコエンターテインメ,ソニー・インタラクティブエンタ,セガゲームス,社員持株会
主な仕入先
ラクジン,ニューロン・エイジ,デジタルハーツ
主な販売先
バンダイナムコエンターテインメント,カプコン,バンダイ
資本金(千円)
499000
事業所数
1
株式公開
あり
有名IPの開発に携わり、入社してから実際に参加できたことは良かったです。
コンシューマーやアーケード、ブラウザ向けなど、多様なプラットフォームに向けた開発ができたのも素晴らしい経験でした。
コンシューマーやアーケード、ブラウザ向けなど、多様なプラットフォームに向けた開発ができたのも素晴らしい経験でした。

2年前
japarean
このレビューへのご意見はこちら
コロナ禍前からリモートワークに対しての準備は行なっていたらしく、コロナ禍に入った際のリモートワークへの移行は比較的早かった。
半導体不足に陥る前だったこともあり、スペックは悪くなく、会社よりも少し良いPCで作業ができた。
半導体不足に陥る前だったこともあり、スペックは悪くなく、会社よりも少し良いPCで作業ができた。

2年前
KKZ
このレビューへのご意見はこちら
本社の立地が悪く飲食店やコンビニが近くにあまりないため、お弁当サービスが導入されましたが1週間以上前に予約が必要で日々の食事が単調になってしまいます。
また、ウォーターサーバーが利用可能ですが、カップ麺等を作ることが制限されているなど、社内ルールが厳格な点もあります。
健康診断で胃カメラ検査を受ける際には、麻酔が提供されず苦痛を伴うことが求められます。
さらに、指定病院以外での医療施設での受診が認められず、バリウム検査か非麻酔の胃カメラ検査のいずれかしか選択肢がありません。
また、ウォーターサーバーが利用可能ですが、カップ麺等を作ることが制限されているなど、社内ルールが厳格な点もあります。
健康診断で胃カメラ検査を受ける際には、麻酔が提供されず苦痛を伴うことが求められます。
さらに、指定病院以外での医療施設での受診が認められず、バリウム検査か非麻酔の胃カメラ検査のいずれかしか選択肢がありません。

3年前
えぞりす
このレビューへのご意見はこちら
グループ会社という印象は、実際に入社してみると異なっていた。
飲食店は接待用店舗として位置付けられており、事業性が乏しい。
米国法人の記載もあるが、節税対策のペーパーカンパニーで関わりはないだろう。
飲食店は接待用店舗として位置付けられており、事業性が乏しい。
米国法人の記載もあるが、節税対策のペーパーカンパニーで関わりはないだろう。

3年前
t.tomo
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング