テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 あさひ
代表者
下田 佳史
郵便番号
5340011
所在地
大阪府 大阪市都島区高倉町3―11―4
電話番号
06-6923-2611
設立年月
1975年5月
創業年月
1949年4月
主業種
自転車小売業
従業員数
1318
主な株主
下田 進,下田 佳史,下田 幸男,下田 英樹,STATE STREET BA
主な仕入先
天津科林自行車有限公司,ブリヂストンサイクル西日本販売
主な販売先
一般個人、フランチャイズ店舗
資本金(千円)
2061356
事業所数
339
株式公開
あり
自転車の販売、接客、修理等があります。
接客はお客様に寄り添いながら仕事をしていくため、知らないうちに自転車にも詳しくなっています。
修理では2年目には自転車整備士の資格を取ることができるためそこからが本当のあさひのスタートになります。
残業がないのでかなりホワイトな企業になります。
収入は少ないですが、ある程度自分の時間が作れるので副業にも向いているかもしれません。
接客はお客様に寄り添いながら仕事をしていくため、知らないうちに自転車にも詳しくなっています。
修理では2年目には自転車整備士の資格を取ることができるためそこからが本当のあさひのスタートになります。
残業がないのでかなりホワイトな企業になります。
収入は少ないですが、ある程度自分の時間が作れるので副業にも向いているかもしれません。

2年前
ツノチャン
このレビューへのご意見はこちら
テンポに差があるので、やる気の店舗とそうでない店舗との違いが目立ちます。
全ては店長次第だと思います。
時折理不尽な接客や電話応対にも対応しなければならないため、相当なメンタルが必要です。
繁忙期は3月から4月で、それ以外はかなり余裕がありますので、修理を行ったり、接客スキルを磨いたり、社員と自転車で休日に走ることもできます。
全ては店長次第だと思います。
時折理不尽な接客や電話応対にも対応しなければならないため、相当なメンタルが必要です。
繁忙期は3月から4月で、それ以外はかなり余裕がありますので、修理を行ったり、接客スキルを磨いたり、社員と自転車で休日に走ることもできます。

2年前
しょーぐん
このレビューへのご意見はこちら
他の販売もしたことがありますが、一人一人の接客をしっかりできるのがこの職場の楽しいところだと思います。
仕事を始めたばかりの時は覚えることが多く挫けそうになりますが、誰かがサポートしてくれる良い職場でした。
上司も店舗によると思いますが、私の場合は柔軟にシフトも対応してくれ、人間関係も良好な良い店舗でした。
仕事を始めたばかりの時は覚えることが多く挫けそうになりますが、誰かがサポートしてくれる良い職場でした。
上司も店舗によると思いますが、私の場合は柔軟にシフトも対応してくれ、人間関係も良好な良い店舗でした。

2年前
mulia
このレビューへのご意見はこちら
主に自転車の販売を行います。
ご来店時にお声掛けし、必要でしたらご案内を行います。
お客様のご要望を聞きながら最適な自転車を一緒にお選びします。
ご購入が決まりましたら書類の作成、自転車保証のご案内、お会計をカウンターで行います。
点検は整備士の方が担当し、その間に書類まとめやお会計を完了させます。
点検が終われば自転車の説明をして、必要であればお車への積み込みもサポートします。
お客様に喜んでいただけると、私たちもやりがいを感じます。
ご来店時にお声掛けし、必要でしたらご案内を行います。
お客様のご要望を聞きながら最適な自転車を一緒にお選びします。
ご購入が決まりましたら書類の作成、自転車保証のご案内、お会計をカウンターで行います。
点検は整備士の方が担当し、その間に書類まとめやお会計を完了させます。
点検が終われば自転車の説明をして、必要であればお車への積み込みもサポートします。
お客様に喜んでいただけると、私たちもやりがいを感じます。

2年前
おみちゃん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング