テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 大松
代表者
生田 圭一
郵便番号
5640051
所在地
大阪府 吹田市豊津町12―38
電話番号
06-6337-1231
設立年月
1977年12月
主業種
配管・暖房・冷凍装置・同付属品卸売業
従業種
家具・建具卸売業
従業員数
228
主な株主
生田 圭一,松茂 憲二郎,松本 実,大松
主な仕入先
LIXIL,パナソニック,ノーリツ,リンナイ,クリナップ
主な販売先
北村産業,辻中,ハーツ,川本産業,伊藤忠建材
資本金(千円)
53000
事業所数
12
株式公開
あり
一番成長できた部分は、コミュニケーション能力と住宅に関する知識が身に付いたことです。
リフォーム店や工務店だけでなく、その先のエンドユーザーと関わる機会も多く、様々な人とお話する機会があるので自然とコミュニケーション能力が向上しました。
リフォーム店や工務店だけでなく、その先のエンドユーザーと関わる機会も多く、様々な人とお話する機会があるので自然とコミュニケーション能力が向上しました。

2年前
ジャック
このレビューへのご意見はこちら
総合職は基本的にはルート営業で、工務店様やリフォーム会社様への営業回りになる。
営業にお伺いした際に頂いた見積もりや、メールやFAXで届く発注業務、現場での下見や打ち合わせがメインとなる。
やりがいを感じる点は、お客様と一緒に案件を完工することだ。
営業にお伺いした際に頂いた見積もりや、メールやFAXで届く発注業務、現場での下見や打ち合わせがメインとなる。
やりがいを感じる点は、お客様と一緒に案件を完工することだ。

2年前
hi.
このレビューへのご意見はこちら
社内の人間関係は、とても良いです。
先輩や後輩に関わらず、気軽に話ができる環境です。
分からないことも聞きやすく、教えてくれる先輩社員も多いので、とてもありがたいです。
先輩や後輩に関わらず、気軽に話ができる環境です。
分からないことも聞きやすく、教えてくれる先輩社員も多いので、とてもありがたいです。

2年前
なかなかおわらない
このレビューへのご意見はこちら
工務店などメインに営業をするが、自身が提案した商材が採用され、それが売上に繋がるのがやはりやりがい。住設メーカーほとんどの商材を取り扱うので商品を覚えるのは大変だが、営業をしていると自然と知識もつき、様々な業者やメーカーとの繋がりも増やせる。
営業なので自分のペースでスケジュールを組める。
社内の雰囲気もよく上司にも気軽に相談など出来る。
営業なので自分のペースでスケジュールを組める。
社内の雰囲気もよく上司にも気軽に相談など出来る。

4年前
ことぞう
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング