テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 サンドライ
代表者
高橋 典弘
郵便番号
3210136
所在地
栃木県 宇都宮市みどり野町38―13
電話番号
028-655-4577
設立年月
1989年1月
創業年月
1964年2月
主業種
普通洗濯業
従業員数
6
主な仕入先
宮商,アイナックス,大和総業,サニクリーン宇都宮,日星石油
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
※必須
やることは多すぎて時給に見合わない。
店舗スタッフ間で能力に差があるため、仕事の出来る人に負担がかかることが自動的に起こる。
急なお休みにも対応すると謳っているが、実際はお休みだったスタッフが代わりに出ることになり罪悪感が生じる。
しかも代わりに出ても他の日に休日が振替えられるわけではない。
繁忙期などは仕事が終わらず朝まで残る場面もあり、許可がなければ早出も出来ないため、無理やりサービス早出やサービス残業をしなければならない。
大家族主義を掲げているが、実際はその精神が欠如しているように感じます。
2.5
1年前
アサボックル
このレビューへのご意見はこちら
工場と店舗が一体化しているため、カウンターでの業務と工場の手伝いを両立しなければならず、お客様対応に遅れてしまうことがあります。
また、女性の工場長は自己中心的な言動が目立ち、従業員間での好き嫌いが影響しています。
仕事上のミスやタイムカードの押し忘れなどがあった場合、改善報告書を提出する際、何度も書き直すよう強要されることがあります。
2.5
1年前
tea
このレビューへのご意見はこちら
入社時に担当してくださった店長は、とても良い方でした。
体調面の事情がありましたが、配慮してくださり、常に気を使ってくれました。
産休で離れることになってしまって寂しいです。
4.5
2年前
ちゆ
このレビューへのご意見はこちら
店長が産休でお休みになった後、マネージャーとして店舗を取り仕切っていた方は、常に高圧的でシフトを勝手に変更させたり、体調不良でも出勤命令を出すなど、非常に厳しい人柄でした。
そのため私は嫌気がさしてすぐに退職することとなりました。
1.5
2年前
じょも
このレビューへのご意見はこちら
クリーニングのお店で受付業務を行っています。
暇な時は本当に暇ですね。
特に店舗によっては2、3時間も誰も来ないことがあります。
逆に忙しい時は本当に忙しくて、4月や5月の繁忙期には終わらないほど忙しく、残業や早出が必要でした。
また、スタッフが少ないため、人員補充も難しいです。
暇な時は店内の清掃やお品物の整理を行っています。
2.5
2年前
オー
このレビューへのご意見はこちら
入社後、半年に一度上司との面談があることに驚きました。
非常勤の身分なのに、15分程度のミーティングで給料は発生しません。
待ち時間や労力を考えると、休日や仕事後にわざわざ会う必要性に疑問が残ります。
時給もその面談での評価によって決まるそうです。
また、働く目的や経営計画書について指導されるため、何か宗教的な雰囲気を感じます。
そのため、この職場から早々に辞める人も多いようです。
長期間勤めている人たちは、一体どのような理由から働き続けているのでしょうか。
2.5
2年前
毒イチゴ
このレビューへのご意見はこちら
受付時に品物を見極めるのが少し難しいです。洗い方によって変形や破損してしまう商品もあるので、見極めは大事な作業です。
また、立ち仕事なので立っているのが辛い時があります。座るのは禁止されています。
3.5
2年前
つとむ
このレビューへのご意見はこちら
賞与は正社員以外なし。
昇給はほとんどない。
通勤手当はほんのわずか。
給料はシフト制のため安定しない。
準社員だから、8時間働くが、仕事が早く終われば早く上がれる。
環境整備で担当箇所の掃除は10分で終わらせなければならない。
2.5
3年前
swak
このレビューへのご意見はこちら