テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ヤマックス
代表者
茂森 拓
郵便番号
8620950
所在地
熊本県 熊本市中央区水前寺3―9―5
電話番号
096-381-6411
設立年月
1963年10月
主業種
コンクリート製品製造業
従業種
建設用石材・窯業製品卸売業(セメントを除く)
従業員数
518
主な株主
ヤマックス,茂森 潔,SBI証券,茂森 拓,宇部三菱セメント
主な仕入先
不二高圧コンクリート,沖縄ピーシー,本田産業,神鋼商事
主な販売先
大成建設ハウジング,鴻池組,親商,戸田建設
資本金(千円)
1752000
事業所数
16
株式公開
あり
面接場所が工場だったため、採用基準も偏りがあるかなと感じました。
後に入社してきた方々は個性的で破天荒な方が多かったです。
採用基準が明確に定まっていれば、もっと良い人材が入社してくれたのではないかと思います。
しかし、様々な個性的な方と一緒に仕事をする中で楽しい経験もありました。
後に入社してきた方々は個性的で破天荒な方が多かったです。
採用基準が明確に定まっていれば、もっと良い人材が入社してくれたのではないかと思います。
しかし、様々な個性的な方と一緒に仕事をする中で楽しい経験もありました。

2年前
かける
このレビューへのご意見はこちら
どういう評価基準があったのかはわからない。
上司から気に入られている人が昇級していたイメージだ。
でも、人間関係は良好だったし、逆にそれもありかなと今は思う。
上司から気に入られている人が昇級していたイメージだ。
でも、人間関係は良好だったし、逆にそれもありかなと今は思う。

2年前
ダンパ
このレビューへのご意見はこちら
副業の禁止もなく、実際に働いている人でタバコ農家との兼業している人がたくさんいます。
私も欲しい車がありましたので、昼間は工場で働き、夜はバーの裏方をし、朝方は新聞配達もしていました。
私も欲しい車がありましたので、昼間は工場で働き、夜はバーの裏方をし、朝方は新聞配達もしていました。

2年前
しょま
このレビューへのご意見はこちら
本社ではなく工場勤務だったので、田舎に所在していたこともあり、人柄が良い人ばかりでした。
揉め事もなく、懇親会などの開催時はほぼ全員参加するほど和気藹々としていました。
ただし、給料は非常に安かったです。
揉め事もなく、懇親会などの開催時はほぼ全員参加するほど和気藹々としていました。
ただし、給料は非常に安かったです。

2年前
さかべ
このレビューへのご意見はこちら
コンクリート製品製造会社なので、会社の方針によりコンクリート関係のさまざまな国家試験を受けることができます。
そのおかげで、今でもホイストクレーンやフォークリフト、ユンボ、トラック、玉掛け、移動式クレーンなどの免許が役立っています。
そのおかげで、今でもホイストクレーンやフォークリフト、ユンボ、トラック、玉掛け、移動式クレーンなどの免許が役立っています。

2年前
詩織
このレビューへのご意見はこちら
昇給しにくかったり、肌が荒れたり良くない面も色々ありますが、5年間続けることができたのは、良好な人間関係があったからだと思います。
職場で私以外の高卒新入社員はおらず、周囲は40代後半以上の方ばかりでしたが、皆さんにとても可愛がってもらいました。
職場で私以外の高卒新入社員はおらず、周囲は40代後半以上の方ばかりでしたが、皆さんにとても可愛がってもらいました。

2年前
いっくん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング