テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 新潟ジャムコ
代表者
豊福 俊雄
郵便番号
9580822
所在地
新潟県 村上市坪根上坪根341―1
電話番号
0254-52-1188
親会社
ジャムコ
設立年月
1989年4月
主業種
金属製家具製造業
従業員数
315
主な仕入先
ジャムコ,宮作,サンエコー
主な販売先
ジャムコ
資本金(千円)
300000
株式公開
あり
※必須
基本的に土日祝日は休みだが、残業が多く土日出勤も頻繁にあるため、かなり大変だった。
強制されているわけではないが、出ないといけない雰囲気があったため、仕方なく出勤していた。
ただキャリアアップを目指すならばこの会社よりも適しているかもしれないが、長期的に働くつもりであればまあ良いかもしれない。
ただ毎日同じことの繰り返しなので、次の職場へのスキルアップに繋がる可能性は低いかもしれない。
その点は人によって異なるだろう。
3.5
1年前
ミシェル
このレビューへのご意見はこちら
次にやりたいことが見つかったので、その仕事をやってみたくて退職を考えた。
残業もたくさんあって、1日4時間の残業がある時もあったので、残業の少ない仕事につけば介護と家事もしやすくなると思った。
3.8
2年前
ykk
このレビューへのご意見はこちら
入社前は説明会や見学などで新鮮な気持ちだった。
飛行機の様々な部分に関わり、明るい未来を感じた。
しかし、厳しい規則や世界経済の影響を受けることが多く、賃金も低いため働き甲斐があまり感じられなくなってきた。
2.5
3年前
Wolframio
このレビューへのご意見はこちら
まだ決めてはいないが、コロナ禍の影響で会社がかなり傾き、最盛期の半分の年収まで落ちた。
生活が厳しくなってしまったので転職を考える日々です。
相談に乗ってくれる人がいるというのは助かる。
2.5
3年前
Tommy
このレビューへのご意見はこちら
面接時に聞いた残業時間と実際の入社後の毎回の残業時間が違っており、用事があるのになかなか残業を休めず、体調不良に陥ることが多かった。
厳しい残業スケジュールで働くことになりました。
2.5
3年前
SMILEY
このレビューへのご意見はこちら
面接の際に、残業が可能か尋ねられた時、用事がなければ1〜2時間程度であれば対応できますと答えました。
しかし、入社後は常に残業が続き、製造の組み立てスケジュールに応じるために残業が避けられない状況であり、毎回自身が許容できる残業時間を超えて働くこととなりました。
3.5
3年前
タミ
このレビューへのご意見はこちら
製造部門ですので商品の組み立てになります。
担当する商品の組み立てを何度も繰り返しての作業になるため、コツコツと繰り返し作業が好きな方に向いています。
残業が多いため、お金が必要な方におすすめです。
3.5
3年前
sanchan
このレビューへのご意見はこちら
産休はちゃんと取れます。
産休後は小さな子供の世話などで残業はありません。
子供がいる方にとって働きやすい環境です。
4.0
3年前
まきば
このレビューへのご意見はこちら