テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
新潟交友事業 株式会社
代表者
竹田 祥一
郵便番号
9500811
所在地
新潟県 新潟市東区材木町1―46
電話番号
025-270-3400
親会社
新潟交通
設立年月
1965年2月
主業種
その他の建物サービス業
従業種
ごみ収集運搬業
従業員数
176
主な株主
新潟交通
主な仕入先
シーバイエス,リンレイ,美粧,田村紙商事
主な販売先
新潟交通,新潟三越伊勢丹,新潟県警察,地域振興局
資本金(千円)
10000
株式公開
あり
※必須
過去最高収益を出しても、親会社に取られるため、従業員への配分が少ない。
そのため一年間頑張った成果を実感できない。
2.5
2年前
敏孝さん
このレビューへのご意見はこちら
子会社のため、親会社からの紹介で入ってくる人材が入社。
幹部の息子などがいても、やはり下積みもなしに役職に就くことは当然だ。
しかし、そのような状況でも何をしてもアクションがない上司がいるのは困るね。
1.0
2年前
charry
このレビューへのご意見はこちら
人事考課によって昇給が反映されるケースもあるが、大幅な変動はない。
3.5
2年前
しゅん×2
このレビューへのご意見はこちら
まず、潰れることはないだろう。
早く始業するが、その分早く終われるので、1日を有効に使える。
4.2
2年前
ダレモナ
このレビューへのご意見はこちら
多くの意見が通りやすい一方、少数派の声がなかなか届かないこともある。
嫌がらせの訴えをしても、穏やかに話し合うことが重要だ。
被害者の声には耳を傾けるべきだ。
申し送りノートの不備により、職員同士の情報共有ができていない状況が問題だ。
2.8
3年前
nashi
このレビューへのご意見はこちら
商業施設の開店前に、清掃作業ができる自由なペース。
テナントの従業員は挨拶をし、お互い尊重しながら働ける。
4.2
3年前
きらりーな
このレビューへのご意見はこちら
嫌がらせの訴えをした時、加害者は事実を確かめず被害者側の話を受け付けない姿勢を見せた。
このまま職場に残っても自分のためにはならないと感じ、退職を決意した。
2.8
3年前
けいこうたろう
このレビューへのご意見はこちら
改善点が見られず、企業にいても自分自身プラスにならないと感じたので、次の職場に移ることを決意しました。
この決断は、自分自身にとって良いことだと考えています。
3.5
3年前
ひーたろう
このレビューへのご意見はこちら