テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
草津市
代表者
橋川 渉
郵便番号
5250034
所在地
滋賀県 草津市草津3―13―30
電話番号
077-563-1234
主業種
市町村機関
従業員数
552
株式公開
あり
※必須
子どもの長期休暇中は仕事は休みで、子育てに専念することができました。
パートだったので学校時間帯に働くことができ、子どもが帰ってくる前に家に帰れることも助かりました。
旗当番などもしっかりこなすことができました。
4.2
1年前
さいとー
このレビューへのご意見はこちら
休暇は取りやすく、不満な点はありませんでした。
ただ、休暇申請書を提出する際に、複数の人に署名をもらう必要があったため、1人の方に中々ハンコをもらえなかったことがありました。
4.0
1年前
ゆったん
このレビューへのご意見はこちら
女性が多い職場で育児中の同僚も多数おり、保育所からのお迎え要請にも対応しやすい環境が整っていました。
産前産後の職員は管理職や周りの人が協力して、働きやすいように配慮されていました。
4.5
3年前
るみちゃん
このレビューへのご意見はこちら
年間を通して仕事量が多く、育児中や産前産後の職員には負担が大きいと感じることもありました。
3.5
3年前
ノッペリ
このレビューへのご意見はこちら
市役所では在籍期間に応じて昇給があります。
福利厚生は充実しており、通院のための時間休暇や育児休業を取得することができます。
有給休暇も取りやすい環境ですが、職場の状況によっては難しいこともあります。
しかし、できるだけ休みを取るよう促される雰囲気があります。
4.2
3年前
ビッケ
このレビューへのご意見はこちら
公務員の特性として、在籍年数に応じて昇給がある一方で、民間企業のように成果に応じた報酬システムは存在しないことを挙げることができます。
ボーナス時には少し評価が反映されるものの、全体的に一律であり、頑張っている人とそうでない人に差が出ない傾向があります。
3.5
3年前
momo
このレビューへのご意見はこちら
試験問題よりも面接重視の配点だったようです。
志望理由やグループ内で意見が食い違った時の対応をどうするか等、一般的な質問ばかりでした。

→ 面接での配点が高いという印象を受けました。
志望動機や意見が異なる場合の対処方法など、一般的な質問が中心でした。
4.2
3年前
よしばばさん
このレビューへのご意見はこちら