テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ヨシケイ滋賀
代表者
井門 茂壽
郵便番号
5202276
所在地
滋賀県 大津市里5―3―2
電話番号
077-546-2700
設立年月
1978年8月
主業種
他に分類されない飲食料品小売業
従業員数
300
主な株主
井門 茂壽,井門 芳子,ISK
主な仕入先
ベジカフーズ,ヨシケイ開発
主な販売先
一般顧客
資本金(千円)
20000
事業所数
9
株式公開
あり
※必須
子どもが熱を出しても休みを欲しいと言える雰囲気がなく、当時は実際人手も足りないので、休めなかった。
先輩も自身がインフルエンザでも出勤していた。
そしてそれを武勇伝のように話す姿に驚いた。
その時は、子供が熱を出しても休ませてもらえず、人手不足だった。
さらに、先輩が自分が感染したインフルエンザでも出勤していることを自慢げに語っていて驚いた。
2.8
2年前
sawo
このレビューへのご意見はこちら
毎日の食材の配達がメインですが営業もあるのでポスティングは当たり前にしている。
担当するコースにより退社も早くなり、体力的にも楽になる。
2.7
2年前
シジミアイ
このレビューへのご意見はこちら
女性の職場なので、営業所によって雰囲気が異なります。
昼間の配達中は基本的に1人なので、休憩の取り方や時間配分を自分で調整できるためとても快適です。
2.7
2年前
nomc
このレビューへのご意見はこちら
営業所から遠いコースを担当すると、往復の移動時間がかかります。
毎日帰りが遅くなるため、残業代は実質つきませんが、毎日の忙しい業務に取り組むことになります。
2.7
2年前
このレビューへのご意見はこちら
給料がなかなか上がらず、ボーナスも少額で、シングルマザーの方々が多い状況です。
扶養手当も少なく、有給休暇は年間を通して取りにくいです。
土日祝日は休みですが、祝日やお盆、正月なども含まれるため、自由に使える日数が限られています。
2.7
2年前
orangebird
このレビューへのご意見はこちら
お客さんがキャンセルした商品やミスにより生じた差額は自腹で支払い。
数を取るために営業電話もしなければならず、時には自分で商品を購入することもあるが、ノルマは設けていない。
2.7
3年前
OKEI
このレビューへのご意見はこちら
在籍していないため、昇給の詳細は不明です。
研修中に聞いた話では、賞与はわずかだと言われています。
1人ずつ担当エリアが決まっており、休んだ際は近隣のエリアを担当する社員が手分けして配達に行くため、休みを取りにくい状況です。
さらに、当日体調が悪いことで欠勤したい旨を連絡したところ、「他の社員も働きに来ているから困るから出社してほしい」と言われました。
2.7
3年前
くるたく
このレビューへのご意見はこちら
女性ばかりの職場で、1人で社用車に乗っての配達業務がほとんどです。
始業・終業時には他の社員さんと会いますが、ギスギスした雰囲気はほとんどありません。
女性だけの職場で働いていますが、ほとんどの時間を1人で社用車で配達業務を行うため、人間関係にはあまり触れる機会がありません。
始業や終業時に他の社員と顔を合わせますが、緊張感や不和はほとんど感じられません。
3.2
3年前
ひらりん
このレビューへのご意見はこちら