テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
医療法人社団 慈恵会
代表者
今田 哲二
郵便番号
7330003
所在地
広島県 広島市西区三篠町1―5―1
電話番号
082-238-6111
設立年月
1980年10月
主業種
一般病院
従業員数
78
主な仕入先
常盤薬品,エバルス,セイエル
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
1700117
株式公開
あり
※必須
自分の役割に対して、個人が責任を持って仕事を遂行できる。
指示を出す立場の人間が信頼できないため、自分でしっかり調べて勉強することが重要だ。
部署についても確認事項はしっかりできるし、このような環境でも成果を上げられるという考え方が身についた。
4.2
4年前
このレビューへのご意見はこちら
仕事内容は外科、整形外科、リハビリテーション科の看護です。
整形外科のオペが週一、週2回眼科のオペもしていますので、オペ前オペ後の管理もしています。
またオペ室内の仕事もあるため、病棟看護師は、病棟とオペ室兼用のナースが多数在籍しています。
そのため、オペ前後だけではなく、オペ中の管理も学ぶことができます。
4.0
4年前
なおやん
このレビューへのご意見はこちら
各部署の長が責任を持たず、行き当たりばったりであり、報連相もうまく機能していない状況です。
危機管理に関する相談や依頼も無駄で、自身や同僚としっかり話し合って決定しています。
また、仕事の遂行度には大きな差があり、全て人任せにすることをモットーとする長も存在します。
2.5
4年前
いつかの海賊
このレビューへのご意見はこちら
入社して数年しか経っていないため、実際に評価されたことがあまりないので意見を述べるのは難しいです。
しかし、プリセプターや主任など、私のスキルや成長を認めてくれる人もいます。
3.5
4年前
mayu
このレビューへのご意見はこちら
残業が少なく、給料もまぁまぁ。
夜勤手当もしっかりつくので、夜勤時には収入も増えます。
通勤手当も全額支給されるので助かっています。
4.2
4年前
emia
このレビューへのご意見はこちら
病棟は業務別看護のため、役割が振り分けられる日々です。
リハビリと不仲なため、チーム医療が円滑に行われていません。
2.5
4年前
めろんれもん
このレビューへのご意見はこちら
面接は、病院の概要を説明されました。
自分の気持ちを伝えれば応えてくれるような、気持ちのいい面接だった。

面接では、病院の概要が説明されましたが、自分の気持ちを伝えると理解してくれる雰囲気で、心地よい時間でした。
4.5
4年前
ごぉ
このレビューへのご意見はこちら