テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ムロオ
代表者
山下 俊一郎
郵便番号
7370051
所在地
広島県 呉市中央1―6―9
電話番号
0823-24-2727
設立年月
1971年6月
創業年月
1979年9月
主業種
特別積合せ貨物運送業
従業員数
2382
主な株主
山下 俊一郎,山下 俊夫,山下 久子,国分グループ本社
主な仕入先
三菱ふそうトラック・バス,広島日野自動車
主な販売先
全国の流通関連業者,全国の食品メーカー等
資本金(千円)
430000
事業所数
65
株式公開
あり
野菜の仕分けを店舗毎にすることになりましたが、最初に野菜の数が合っているか目視確認する際、主任から「やりやすい方を選んでるんだろう?」と言われ、モチベーションを失ってしまいました。
そう思うなら最初からどのように進めれば良いか指示してほしかったです。
求人では気さくな先輩スタッフばかりで働きやすい職場と謳っていたのに、実際はちょっと違う印象を受けてしまい悔しい気持ちです。
そう思うなら最初からどのように進めれば良いか指示してほしかったです。
求人では気さくな先輩スタッフばかりで働きやすい職場と謳っていたのに、実際はちょっと違う印象を受けてしまい悔しい気持ちです。

1年前
がお
このレビューへのご意見はこちら
働き出すと、様々なことが分かります。
人員配置は曖昧で融通が利く部分もありますが、適当に感じることもあります。
古いFAXを使った受注システムや給与の面でも期待できない場合、転職を考える必要があるかもしれません。
契約書に記載されている詳細が不明確である場合も注意が必要です。
人員配置は曖昧で融通が利く部分もありますが、適当に感じることもあります。
古いFAXを使った受注システムや給与の面でも期待できない場合、転職を考える必要があるかもしれません。
契約書に記載されている詳細が不明確である場合も注意が必要です。

1年前
はかま
このレビューへのご意見はこちら
スキャナーを使ってバーコードを読み取り、店舗別に商品仕分けする作業です。
スキャナーの使い方や商品がケースかバラか、間違った店舗のカゴに商品が入っていないかを気をつけてください。
3日もすればスキャナーの使い方は覚えられるし、締め切り時刻もわかるようになります。
1つのカゴの重量は5キロ未満の物が多いので女性や重たい物が持てない方でも問題ありません。時間が限られているので、一定の速さが求められます。
スキャナーの使い方や商品がケースかバラか、間違った店舗のカゴに商品が入っていないかを気をつけてください。
3日もすればスキャナーの使い方は覚えられるし、締め切り時刻もわかるようになります。
1つのカゴの重量は5キロ未満の物が多いので女性や重たい物が持てない方でも問題ありません。時間が限られているので、一定の速さが求められます。

2年前
トンバ
このレビューへのご意見はこちら
さまざまな地域に送る荷物の仕分け、シール貼り等を行いますが、終わった時の達成感は高く、社員さんが感謝の言葉を言ってくださることで余計に満足感を得られます。
また、カゴ車の移動や組み立てなどもありますが、それらも楽しみながら取り組んでいます。
また、カゴ車の移動や組み立てなどもありますが、それらも楽しみながら取り組んでいます。

2年前
ひっかー
このレビューへのご意見はこちら
賞味期限のシールを貼り、出荷する部署にいました。
みんなと協力して一つの目標に向かっていきます。
残業もありますが、やりがいがあるので良いと思います。
残業は事前に申告すれば申告した時間で退勤することができるので大きな問題はありません。
やる気さえあれば様々な仕事を経験し、スキルも広がるので挑戦する意欲がある方はどんどんチャレンジしてほしいです。
周囲の人々は親切であり、充実感を得られる職場環境だと思います。
みんなと協力して一つの目標に向かっていきます。
残業もありますが、やりがいがあるので良いと思います。
残業は事前に申告すれば申告した時間で退勤することができるので大きな問題はありません。
やる気さえあれば様々な仕事を経験し、スキルも広がるので挑戦する意欲がある方はどんどんチャレンジしてほしいです。
周囲の人々は親切であり、充実感を得られる職場環境だと思います。

2年前
健司
このレビューへのご意見はこちら
給料や福利厚生は充実しており、安心して働ける環境です。
責任は大きいですが、仕事にやりがいを感じます。
周囲のサポートもあり、助け合いながら仕事を進めています。
この会社に入って良かったと思っています。
責任は大きいですが、仕事にやりがいを感じます。
周囲のサポートもあり、助け合いながら仕事を進めています。
この会社に入って良かったと思っています。

3年前
のぶたまん
このレビューへのご意見はこちら
結婚前から今の会社で夜走っていました。
結婚して子供ができて、妊娠中は事務所で雑用をさせてもらい、産後、育児休暇を1年半頂きました。
復帰後は作業職もあったのですが私がもう一度トラックに乗りたいとお願いしたところ快く受け入れてくれました。
最初は保育園からの呼び出しなどあり、迷惑かけてしまったと思いますが、上司は子供が大事と言ってくれるし、本当にありがたいです。
結婚して子供ができて、妊娠中は事務所で雑用をさせてもらい、産後、育児休暇を1年半頂きました。
復帰後は作業職もあったのですが私がもう一度トラックに乗りたいとお願いしたところ快く受け入れてくれました。
最初は保育園からの呼び出しなどあり、迷惑かけてしまったと思いますが、上司は子供が大事と言ってくれるし、本当にありがたいです。

3年前
ハッピーまま
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング