テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
広島県 信用組合
代表者
青木 嘉孝
郵便番号
7300043
所在地
広島県 広島市中区富士見町1―17
電話番号
082-249-2111
設立年月
1953年4月
主業種
信用協同組合・同連合会
従業員数
257
主な販売先
組合員
資本金(千円)
6790000
事業所数
27
株式公開
あり
※必須
賞与は多めだった。
検定に合格すれば受験料が返ってくる制度もあったと思います。
また、福利厚生の一環としてスポンサーの試合を観戦することもできました。
4.2
2年前
ずっきん
このレビューへのご意見はこちら
研修などで土日出勤しないといけない場合もある。
上司からの圧があるため、その研修は参加する雰囲気。
3.5
2年前
ちゃや
このレビューへのご意見はこちら
小さい企業なので幅広く覚える事が多くて、やることもたくさんあります。
また、暇な日と忙しい日の差が激しいです。
忙しい日は辛いです。
3.5
2年前
Daphne
このレビューへのご意見はこちら
支店によって雰囲気が悪いこともあります。
昔ながらの堅苦しい雰囲気や、先輩が帰るまで帰りにくいと感じる場合もあります。
2.5
2年前
すみこ
このレビューへのご意見はこちら
給料は低く、上がるのも少しだけだ。
上司の通帳を見る機会もあったが、思っていたよりも給料が低かった。
2.5
2年前
ちいやん
このレビューへのご意見はこちら
銀行業務を覚えた。
信用組合は銀行業務を行う所で、銀行より規模は小さいが、することはほとんど同じだった。
銀行業務を学びました。
信用組合は銀行と同様に業務を行いますが、規模は小さくても内容はほぼ同じでした。
4.2
2年前
みたろん
このレビューへのご意見はこちら