テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 岐阜高島屋
代表者
松室 伸生
郵便番号
5008876
所在地
岐阜県 岐阜市日ノ出町2―25
電話番号
058-264-1101
親会社
高島屋
設立年月
2004年4月
創業年月
1977年9月
主業種
百貨店
従業員数
66
主な株主
高島屋
主な仕入先
高島屋,オンワード樫山,三陽商会,中島水産
主な販売先
一般客
資本金(千円)
50000
株式公開
あり
※必須
岐阜高島屋のデパート地下一階にあるお惣菜やさんでのバイトです。
揚げ物を中心に販売していました。
業務内容は、揚げ物を調理し、店頭に並べたり、清掃することが主な仕事でした。
3.5
3年前
このレビューへのご意見はこちら
給料は業務内容と比較しても十分満足できると思います。
昇給はランクによって変わります。
ランクは担当する業務内容やシフトに入る時間によって決まります。
4.2
3年前
えり
このレビューへのご意見はこちら
自分のお店で働くだけでなく、周りのお店の人たちともうまく関係を築いていくことが必要です。
周囲には古くから勤めている方々も多いため、気遣いが重要です。
3.8
3年前
いちごみるく
このレビューへのご意見はこちら
仕事にはとても誇りを持ってやりがいを感じていましたが、休みがシフト制で取りづらい雰囲気がありました。
上司が厳しい印象を持っており、細かく聞きづらい感じがしました。
体力的にも少しハードな気がしたので、続けることが困難になりました。
職場の同僚ともっと仲良くしたかったけれど、自分から積極的にアプローチすることが難しく、それが残念です。
2.6
3年前
ブルブル
このレビューへのご意見はこちら
自分は接客業をやりたいと思い、この会社に入社しました。
一流の百貨店であるだけあり、きめ細やかなサービスを提供するスキルを身につけました。
扱っている商品も一流品ばかりで、自信を持っておすすめできました。
以前からファンだったこの百貨店で働けて非常に満足しています。
4.5
3年前
りんたろう
このレビューへのご意見はこちら
店頭と百貨店での意思疎通が難しいです。
意見を言っても聞き入れてもらえないことも多く、直前に勝手に決定事項を伝えられる状況に困っています。
現場のスタッフの意見も少しは聞いてほしいと強く感じています。
2.8
4年前
吾妻
このレビューへのご意見はこちら
入社後、元々受け持っていた仕事量にプラスで他の業務が増えたことにより店頭での売上が減少してしまっている。
店頭での売上が最も重要でインセンティブも関係してくる為非常に困っている。
→ 入社後、元々担当していた仕事に加えて他の業務が増え、店頭の売上が減少しています。
売上は非常に重要で、インセンティブにも影響するため、悩んでいます。
3.5
4年前
家族旅行
このレビューへのご意見はこちら