テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 東海パウデックス
代表者
西田 俊一
郵便番号
5040014
所在地
岐阜県 各務原市那加山崎町87―5
電話番号
058-389-2021
設立年月
1960年5月
創業年月
1959年5月
主業種
食料品加工機械製造業
従業種
機械器具設置工事業
従業員数
43
主な株主
東海パウデックス,エスエスケイ,西田 圭志,西田 俊一,西田 由美子
主な仕入先
丸杉,リンタツ,東芝産業機器システム,東海ロール,テラル
主な販売先
椿本興業,フタムラ化学,日東富士製粉,J−オイルミルズ
資本金(千円)
40000
株式公開
あり
※必須
主に大手の食品会社の配管等その他の機器類の製造、点検の業務を行っていました。
自分のいた部署では図面を元に制作、取引先の企業に出向し取付していました。
毎日、作る物色々な機械を使用しての制作だったので覚える事が多かった分、やりがいと楽しさは感じました。
4.0
2年前
ミョシ
このレビューへのご意見はこちら
給料は1年で昇給し、賞与も入ってまだ二三カ月でしたが、約2ヶ月もいただき儲けた分のリターンは凄いなぁと感じました。
コロナの影響もあり色々大変だからと決算賞与だったりギフト券もいただけました。

給料が1年で上がり、まだ2〜3カ月も残っているにもかかわらず、リターンの額が驚くほど大きいことに気付きました。
コロナの影響もあり、会社から決算賞与やギフト券をいただくことができました。
4.2
2年前
3T0K1M1K
このレビューへのご意見はこちら
面接で、以前の会社を辞めた理由や弊社を志望した理由について尋ねられました。
そういった質問はあまりなかったと思いますが、その2つに特に注目して考えると良いでしょう。
4.3
2年前
タキ
このレビューへのご意見はこちら
彼の部署では、上司が厳しいという噂があります。
同僚が出張中にミスをして怒られた後、辞表を提出して退職してしまったそうです。
2.5
2年前
YASUYUKI
このレビューへのご意見はこちら
自分のスキルを活かして更にスキルアップを目指し入社しましたが、毎日違う製品作りややり方、機械の使い方などたくさん新しいことに挑戦することで難しいですが、大きな成長を感じています。
4.2
3年前
かわけん
このレビューへのご意見はこちら
利益として出た分は社員に還元して入社数ヶ月で満額のボーナスを貰いました。
またコロナの時期だったのでお金が必要だろうということで決算賞与も貰えました。
出張の際はご飯代、出張費も多く支給されました。
4.5
3年前
ZK
このレビューへのご意見はこちら
毎回やる事、作るものが違うので覚えることは多いが大変だった。
また、大型連休の際には自宅待機があり、出かけられない日もあった。
3.5
3年前
えりちゃん
このレビューへのご意見はこちら