テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
浅野産業 株式会社
代表者
浅野 益弘
郵便番号
7000837
所在地
岡山県 岡山市北区南中央町12―16
電話番号
086-224-4471
設立年月
1959年10月
主業種
燃料小売業(ガソリンスタンドを除く)
従業種
石油卸売業
従業員数
180
主な株主
浅野 哲志,役員持株会,浅野 展正,浅野 元嗣,明貝 成美
主な仕入先
ENEOSグローブ,大和総業,リンナイ,パロマ,矢崎総業
主な販売先
一般個人,大和総業,荒木燃料,角藤田,西日本旅客鉄道
資本金(千円)
20000
事業所数
13
株式公開
あり
※必須
退職を考えたのは日々の生活を考えた結果、簡単に出ます。
なかなか給料が上がりにくい製造業は特に厳しいです。
営業職は私にとって難しいので転職を考えています。
家庭を持つ上で厳しい部分もあると感じます。
2.8
1年前
maーsama.
このレビューへのご意見はこちら
繁忙期とそうではない時期の差が大きい。
繁忙期は最高で10連勤したことがある。とても忙しく、やりがいを感じる。
4.2
1年前
エネオス
このレビューへのご意見はこちら
休日出勤手当や残業代は支給されず、みなし残業制度が適用されています。
連続して働くかどうかに関わらず、月給は変動せず一定です。
2.5
1年前
つら
このレビューへのご意見はこちら
無駄に残業を強いられるが、残業代が出ない会社で働いています。
有給休暇が取得できず、年休が109日とされていますが、実際は日曜日と祝日しか休みがなく、休み残りの日数はほぼ使えません。
2.8
3年前
花鈴
このレビューへのご意見はこちら
インフラ事業は目標を持たない営業活動です。
ノルマはあるものの、達成しなくても罰則はありませんし、逆に達成しても報酬が増えることはありません。
3.5
3年前
イトゥー
このレビューへのご意見はこちら
インフラ(液化石油ガス)についての知識を学ぶことができ、その分野での転職やキャリアアップに役立ちます。
さらに、関連する資格取得も積極的に支援してくれるので、安心してスキルアップを図ることができます。
4.2
3年前
★いくた★
このレビューへのご意見はこちら
残業代が出ない。
昇給もほとんどしない。
基本給の設定が低いため、ボーナスは2.4倍と記載されていますが、実際は非常に少ないです。
2.5
3年前
めぢ
このレビューへのご意見はこちら