テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
日産チェリー岩手販売 株式会社
代表者
平塚 昭義
郵便番号
0200831
所在地
岩手県 盛岡市三本柳5地割29―25
電話番号
019-637-2023
設立年月
1962年12月
主業種
自動車(新車)小売業
従業種
自動車一般整備業
従業員数
79
主な株主
平塚 昭義,日産チェリー共済会,高橋 仁,千葉 良一,平藤 友二
主な仕入先
日産自動車,ブリヂストンタイヤ岩手販売,日産部品岩手販売
主な販売先
一般顧客,産興自動車
資本金(千円)
30000
事業所数
7
株式公開
あり
新卒で入社するのはおすすめできます!研修は手厚くて充実していて、初めは不安だったけど徐々に慣れてきて安心感を持って働くことができました。
覚えることが多いし、慣れるまでは大変かもしれませんが、それ以上にやりがいがある会社だと思います。
覚えることが多いし、慣れるまでは大変かもしれませんが、それ以上にやりがいがある会社だと思います。

1年前
MOちぁん
このレビューへのご意見はこちら
営業職として中途入社する際、即戦力として期待されることが多く、苦労する人も少なくありません。
研修が不十分という意見もありますが、自主的に勉強し成長する姿勢が必要です。
研修が不十分という意見もありますが、自主的に勉強し成長する姿勢が必要です。

1年前
さとぽん
このレビューへのご意見はこちら
女性の上司がいないため、教育が不十分だと感じます。
入社時に就業規則が渡されず、総務に配布されていることを知りました。
上司に相談することで、就業規則を確認することができました。
また、時間に関して総務が拘束される一方で休憩時間が短い理由について問い合わせた際、「各自で別途1時間取っている」という回答がありましたが、そのようなルールは存在しません。
入社時に就業規則が渡されず、総務に配布されていることを知りました。
上司に相談することで、就業規則を確認することができました。
また、時間に関して総務が拘束される一方で休憩時間が短い理由について問い合わせた際、「各自で別途1時間取っている」という回答がありましたが、そのようなルールは存在しません。

2年前
ないと
このレビューへのご意見はこちら
普通の営業の人だと自分のお客さんのみですが、他の営業のお客様とお話したりできるので楽しいです!
自分のお客さんよりも仲が良くなったりもしていました。
女性一人だったからこそ、上司達はいろいろ配慮してくれたと感謝しています。
もう少しあの職場で働けたら良かったなあ。
自分のお客さんよりも仲が良くなったりもしていました。
女性一人だったからこそ、上司達はいろいろ配慮してくれたと感謝しています。
もう少しあの職場で働けたら良かったなあ。

2年前
みつ
このレビューへのご意見はこちら
新入社員を育てる環境が整っていません。営業マンについて歩いて、やってるところを見るのは確かに勉強になりますが、こういうときはこうだよなどと教えてもらわないと、営業経験0の人には難しいです。
また、最初の入社研修で総務の人が研修をしてくれる時に上司の愚痴をしゃべっていて、大丈夫かのかなぁと正直思ってしまいました。
また、最初の入社研修で総務の人が研修をしてくれる時に上司の愚痴をしゃべっていて、大丈夫かのかなぁと正直思ってしまいました。

3年前
Mr.Kei
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング