テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
四国化工機 株式会社
代表者
植田 滋
郵便番号
7710202
所在地
徳島県 板野郡北島町太郎八須西の川10―1
電話番号
088-698-4141
設立年月
1961年5月
主業種
包装・荷造機械製造業
従業種
豆腐・油揚製造業
従業員数
686
主な株主
植田家持株会,CBC,ヤクルト本社,雪印メグミルク
主な仕入先
四国パック,ダイニック,東邦商事,フロンティア,京都製作所
主な販売先
ヤクルト本社,明治,エロパック社,日本製紙,雪印メグミルク
資本金(千円)
145000
事業所数
8
株式公開
あり
※必須
残業や休日出勤が多い人ほど、評価の基準がわかりにくい傾向があるように思われます。
何年もノーエラーで頑張っていたとしても、1度失敗をすると長期間にわたって評価が下がることもあります。
2.7
1年前
kamezo
このレビューへのご意見はこちら
繁忙期と大外れの上司に当たらない限りは有給は取れます。
拒否されたら上長に報告して対応してもらえます。
総務や人事は定時で上がっている姿もちらほら見かけていますが、製造部門は残業や休日出勤が多いです。
一日2時間は残業があり、土曜はほぼ出勤です。
出張も月に2~3回あるのでプライベートは少ないですがお金は稼げます。
2.8
1年前
mita
このレビューへのご意見はこちら
本社勤務に関しては、住宅手当がなく、家族手当と通勤手当のみが支給されます。
初任給は大卒・院卒で20万円未満という低水準ですが、30年以上ベースアップされていないため、今後も改善される見込みはありません。
1.0
3年前
めちょ
このレビューへのご意見はこちら
技術力が個人差を引き起こすため、仕事のやりがいはあります。
機械の組立と調整ができるようになれば面白いと思います。
出張があるため、県外や海外へ行く機会もあります。
3.5
3年前
あおやん
このレビューへのご意見はこちら
パート勤続10年以上で、社員になる希望を出しているが叶えてもらえず、嘱託にすら昇格させてもらえない。
時給の昇給も少なく、待遇面で不満がある。
人事に関わる役員の好みに左右され、気に入られた人だけが社員になるという厳しい現実も感じる。
2.5
3年前
かねご~ん2008
このレビューへのご意見はこちら
優秀な人材が多い職場で、福利厚生も充実しています。産育休を取得しやすく、復帰後も活躍する社員がたくさんいます。さらに、時短勤務制度もあります。
女性社員同士の仲が良く、プライベートでも親睦を深めています。
4.3
3年前
にこちゃん27
このレビューへのご意見はこちら
検品の部署はライン工程の末端に位置しており、途中での検査機器の不具合により製品がこぼれ落ちたりすることがあります。
検品後の製品は規定数量を箱に収めたもので非常に重いため、背が低い人や腕力のない人にとっては重労働かつ危険な作業となります。
同僚と話しながらでも行える単純な作業ではありますが、油断するとパッケージの印刷ミスなどが見落とされることがあります。
また、流れ作業であるためやりがいを感じることは難しいと思われます。
これはあくまで生活を維持する手段の一つであると言えるでしょう。
2.5
3年前
上木
このレビューへのご意見はこちら