テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
地方独立行政法人徳島県鳴門病院
代表者
犬伏 秀之
郵便番号
7720001
所在地
徳島県 鳴門市撫養町黒崎小谷32
電話番号
088-683-0011
設立年月
2013年4月
主業種
一般病院
従業員数
500
主な仕入先
医療機器販売業者
主な販売先
一般患者
資本金(千円)
1369250
株式公開
あり
※必須
昇給は数百円ずつ減少していく。
50歳前後で昇給が止まるそうだ。
残業代は支給されるが、夜勤の1時間前に出勤しても30分しか支給されない規定となっている。
日勤の場合、早く来ても前残業の残業代は出ない。
2.8
2年前
魔女っ娘
このレビューへのご意見はこちら
病棟によって残業が多いことや定時で帰れない日もある場合があります。
ほとんどの場合、病棟勤務は夜勤を含むシフト制となっており、日勤のみで働くことはほとんどありません。
4.0
2年前
コツメたん
このレビューへのご意見はこちら
わからないことがあれば聞くと教えてくれる人が多い。
年配の看護師の方でも積極的にナースコールを取って対応している。
若い子に全てを丸投げする雰囲気ではない。
質問があれば親切に答えてくれる人がたくさんいます。
年長の看護師も自発的に呼び出しに応じています。
すべてを若者に押し付けるような雰囲気はありません。
4.2
2年前
woo
このレビューへのご意見はこちら
休みを取りやすい。
週末と祝日は日勤の人数が半分ほどなので出勤日は大変だが、土日のどちらかは多くても一日休めることが多い。
4.2
2年前
ユキコ
このレビューへのご意見はこちら
所属していた部署では月に5回希望の休みが取れて、月を跨ぐ申請で長期休暇も可能でした。
仕事は忙しいですが、プライベートでも充分リラックスすることができました。
4.0
2年前
ありしゃん
このレビューへのご意見はこちら
コロナ感染者を受け入れることが決定した時、管理者の説明が不十分でスタッフは混乱しました。
マニュアルが後からついてくるため、初動は危険でした。
コロナ感染疑いの患者のための陰圧室も該当病棟に運営方法や入室患者の選定基準が明記されないまま作られ、夜間の緊急入院時に大変な思いをさせられました。
上司に報告しても聞き流され、改善案は受け入れられず、対策の検討もされませんでした。
絶望し、離職を決意しました。
2.5
2年前
Kana
このレビューへのご意見はこちら