テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
有限会社 いすずパッケージ
代表者
伊東 克洋
郵便番号
4000053
所在地
山梨県 甲府市大里町235―1
電話番号
055-241-8315
設立年月
1976年4月
主業種
包装用品卸売業(紙,紙製品を除く)
従業種
段ボール箱製造業
従業員数
2
主な仕入先
ダイナパック,内藤,甲府大一実業,ジェイエスピー,北斗紙器
主な販売先
ダイナパック,内藤,甲府大一実業,ミスズ紙器,小林製袋産業
資本金(千円)
3000
株式公開
あり
※必須
配達が多く、10ヶ所まわるなど当たり前。
早く帰ってこないと怒られます。
地理の詳しさが必要とされる。
重労働のため、40代前半くらいが限界だと思う。
3.5
2年前
じぇり
このレビューへのご意見はこちら
ハイエースに乗れないことをはっきり伝えないと、配達員として扱われることがあります。
たびたび韮崎までの配達を求められ、帰宅時間を守れないこともあるそうです。
条件に書かない方が人が来やすいという社長の言葉もあるようです。
2.5
2年前
Az
このレビューへのご意見はこちら
面接は一応しますが、常に忙しいなかの合間をぬっておこなうと言ったかたちで、特にいろいろ聞かれることもなく、5分程度で終わります。
社長はめんどくさいとのことで、直接面接するのは社長の奥さんなので、特に緊張感はありません。
面接は行いますが、常に忙しい中での余裕を持って実施され、質問も少なくて5分程度で終了します。
社長自身は手間だと思っており、面接は奥様が担当しているため、特別な緊張感はありません。
3.5
2年前
mascat
このレビューへのご意見はこちら
入社後すぐに手取り足取り教育を受けるわけではないので、自分で考えて仕事を進める必要があります。
そのため、自立した作業が得意な人には成長スピードも早いと思います。
4.2
2年前
yukitt
このレビューへのご意見はこちら
子どもの用事や病気などの急な休みには臨機応変に対応してくれます。
朝会社に連絡しても特に文句も言われず休むことが可能です。
育児中のお母さんに働きやすい職場であるため、子どもに関するさまざまな休みなども拒否されることはありません。
労働時間も10時〜3時半という柔軟な時間帯で働いている人もいます。
過去には、子どもが病気で入院したりして一週間休みを取った例もありましたが、その人は仕事もできて社長に気に入られていたからかもしれません。
4.5
3年前
nikkori
このレビューへのご意見はこちら
子どもに関する休みを取得するのは可能ですが、産休などの制度は適用されません。
以前2〜4日連続で子どもの熱で休みを取ったことが理由でクビになった人もいます。
基本的には社長は『家庭優先という理念でやっている』と言っていますが、実際に休むと陰でほかのパートさんたちに愚痴をこぼすため、表面的には『ぜんぜん大丈夫だよ』と言いますが、影で言われることを覚悟したほうが良いと思います。
2.5
3年前
あっち
このレビューへのご意見はこちら
ハローワークに掲載されている仕事内容とはかなり異なり、製造から配達まで様々な業務を担当することが求められます。
特にハイエースでの確実な配達が重要視されます。
残業も頻繁に発生し、入社時の合意した時間以外は難しいと伝えることが賢明です。
多忙さから多少の妥協はあるかもしれませんが、残業が常態化してしまうと徐々に当たり前になってしまう可能性があります。
入社時からしっかりと自己主張をすることが重要だと考えます。
3.5
3年前
デーデ
このレビューへのご意見はこちら