テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 鈴木製麩所
代表者
鈴木 浩一
郵便番号
9900829
所在地
山形県 山形市五日町3―24
電話番号
023-645-0621
設立年月
1963年10月
創業年月
1912年6月
主業種
他に分類されない食料品製造業
従業員数
20
主な仕入先
マルナカ中村商店,北国フード,山形県食糧,吉田
主な販売先
山形丸魚,大沼,問屋,旅館,山形県観光物産会館
資本金(千円)
16000
株式公開
あり
子供が小さかったのでパートで働いていましたが、正社員で探していたところ縁あって当社に就職しました。
パートの頃よりも月給が上がる予定だったのですが入ってみたら、時給制で有休も毎月一日分現金での支払いで、希望日に休むと給料が減る制度でした。
同時期に入った人たちと社長に直談判し、就業規則をきちんと作り直してもらい有休も法定通り、そして月給制にしてもらいました。
古くからある老舗の製麩所なので、昔ながらのしきたりがまだまだありますが社長が話を聞いてくださるので、これから改善させることがたくさんあるのではないかと期待しています。
パートの頃よりも月給が上がる予定だったのですが入ってみたら、時給制で有休も毎月一日分現金での支払いで、希望日に休むと給料が減る制度でした。
同時期に入った人たちと社長に直談判し、就業規則をきちんと作り直してもらい有休も法定通り、そして月給制にしてもらいました。
古くからある老舗の製麩所なので、昔ながらのしきたりがまだまだありますが社長が話を聞いてくださるので、これから改善させることがたくさんあるのではないかと期待しています。

3年前
かぴのみや
このレビューへのご意見はこちら
男女差別がある職場だと感じました。
夏は釜の熱で40度を超える日もあります。
妊婦も働いていたため、冷房を導入してもらいましたが、全く効果がなく、息苦しくなります。
夏は釜の熱で40度を超える日もあります。
妊婦も働いていたため、冷房を導入してもらいましたが、全く効果がなく、息苦しくなります。

3年前
てんこちゃん
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング