テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
天童市農業 協同組合
代表者
金平 芳己
郵便番号
9940013
所在地
山形県 天童市老野森2―1―1
電話番号
023-653-5111
設立年月
1966年3月
主業種
農業協同組合(他に分類されないもの)
従業員数
153
主な株主
組合員
主な仕入先
組合員,全農,山形食品,三和缶詰,東罐興業
主な販売先
組合員,全農,全国農協食品,国分,コープとうきょう
資本金(千円)
1176670
事業所数
18
株式公開
あり
※必須
農家と兼業している職員も多いため、農繁期などは仕事が忙しいが、有給休暇など取りやすい。
冬場の農閑期には、農繁期に取れなかった分の休暇を取ることができる。
4.2
3年前
ぐんまさん
このレビューへのご意見はこちら
農繁期は、農産物の集荷、出荷に携わる職員は残業や休日出勤も多くなります。
農業には土日は関係ないため、曜日感覚が無くなるような感じがします。
3.5
3年前
カトゥ~ン
このレビューへのご意見はこちら
日々の仕事量を考えると、給料や賞与は高くも安くもないように感じます。
また、他の企業や業種と比べても、給料の上がり方もあまり良いとは言えません。
2.5
3年前
MarCHA
このレビューへのご意見はこちら
コロナ禍でも、他の業種よりも影響を受けにくい。
給料が減らされることはなかったのはありがたい。
4.0
3年前
みやまい
このレビューへのご意見はこちら
私の支店は職員同士の仲が良く、雰囲気も良いです。
人間関係も柔軟で、先輩後輩関係なく意見を言える環境です。
とても良いと感じています。
4.5
3年前
majun
このレビューへのご意見はこちら
業務によっては、人員が少なく、1人にかかる負担が大きい。
人員が少ないため、入社まもない職員でも、しっかりと教育を受ける前に、一人で業務を行わなければならない事も多く、早いうちに離職する職員も多い。
改訂:
業務量が多い部署では、新入社員もすぐに一人で仕事を任されることがあり、その結果早期退職するケースも増えています。
2.5
3年前
alain
このレビューへのご意見はこちら
農産物(果実・野菜)の委託販売業務をしています。
農家組合員が生産した作物を市場などに出荷し、販売しています。直接的に彼らの生活に関わる仕事ですので、やりがいを感じます。
4.5
3年前
うねぎいぬ
このレビューへのご意見はこちら