テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 でん六
代表者
鈴木 隆一
郵便番号
9900834
所在地
山形県 山形市清住町3―2―45
電話番号
023-644-4422
設立年月
1953年5月
創業年月
1924年11月
主業種
その他のパン・菓子製造業
従業種
米菓製造業
従業員数
334
主な株主
鈴木 隆一,でん六興産,でん六,でん六社員持株会,柴田 孔明
主な仕入先
東邦物産,豊田通商,東海澱粉,池辺食品,不二製油グループ本社
主な販売先
全国一円の菓子・食品卸売業者
資本金(千円)
425000
事業所数
14
株式公開
あり
求人票に書かれていた試用期間は3ヵ月だったのに、実際はわずか2週間という完全な求人詐欺であった。
さらに、ちょっとしたミスがあり2週間弱でダメだと判断され、本採用を拒否された。
この会社は若手や新人を育てる意志が感じられず、完璧な人材しか望まない姿勢に違和感を覚えた。
県内有数の大手企業としての信頼性が問われる行動であると感じた。
さらに、ちょっとしたミスがあり2週間弱でダメだと判断され、本採用を拒否された。
この会社は若手や新人を育てる意志が感じられず、完璧な人材しか望まない姿勢に違和感を覚えた。
県内有数の大手企業としての信頼性が問われる行動であると感じた。

10ヶ月前
リズ
このレビューへのご意見はこちら
部内の人間関係は普通で、年代関係なく気軽に話ができる職場です。悩むことはほとんどありません。
オフィスは新しくなっている部分もあり、環境も徐々に良くなっています。
オフィスは新しくなっている部分もあり、環境も徐々に良くなっています。

3年前
hm
このレビューへのご意見はこちら
取り引き先や営業が動いていない状況での土曜日出勤は、テレワーク可能な仕事を無駄にしてしまうだけであり、ただ電気代を使っている。
取り入れたツールの活用方法が未熟だ。
取り入れたツールの活用方法が未熟だ。

3年前
ゆみてん
このレビューへのご意見はこちら
給料の上がり方は地道で、役職を持っていても夢は見れないくらいの額です。
給料が少なく、若い人たちは次々と辞めていきます。
資格を取得しても手当は一切ありません。
給料が少なく、若い人たちは次々と辞めていきます。
資格を取得しても手当は一切ありません。

3年前
ざき
このレビューへのご意見はこちら
提案しても結局上の人間の言うことに従うだけで、特にやりがいを感じない職場。
向上心を持って仕事をする人には向かない環境であり、給料が低く年間休日も少ないため若手社員が次々と辞めていく。
向上心を持って仕事をする人には向かない環境であり、給料が低く年間休日も少ないため若手社員が次々と辞めていく。

3年前
jyai
このレビューへのご意見はこちら
執務環境は建物が古く、快適さに欠けるようでした。
人間関係は普通だと思いますが、積極性やマネジメントの誇りを感じられなかったです。
上司も理不尽なことがあってもあまり助けてくれませんでした。
住まいも恵まれておらず、福利厚生制度も充実していませんでした。
若い社員同士はつながりがあったものの、チームワークは希薄でした。
人間関係は普通だと思いますが、積極性やマネジメントの誇りを感じられなかったです。
上司も理不尽なことがあってもあまり助けてくれませんでした。
住まいも恵まれておらず、福利厚生制度も充実していませんでした。
若い社員同士はつながりがあったものの、チームワークは希薄でした。

3年前
ひらちゅー
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング