テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 山口建設コンサルタント
代表者
井森 浩視
郵便番号
7530054
所在地
山口県 山口市富田原町4―36
電話番号
083-934-3000
設立年月
1967年3月
主業種
土木建築サービス業
従業員数
47
主な仕入先
宝測機,富士ゼロックス山口,山田石油,内藤製本所
主な販売先
山口県,国土交通省,山口市,山口県内の建設業者,防府市
資本金(千円)
20000
株式公開
あり
※必須
職員に限界がある中、仕事は競争入札なので、いつ受注できるかわからないため、毎回、取るつもりで入札しています。
しかし、土木設計の積算が容易なため、いつも複数の会社でくじ引きとなり、当たりまくる時は多忙となり、外れまくると残業が全くなくなります。
ただ、くじ引きで会社の経営が左右されるのもどうかと思いますが、年間を通じてはほぼ安定しています。


職員数に制限がある状況で、仕事は競争入札だから、いつ案件を受けられるか分からない。
そのため、常に成功を目指し入札をしている。
土木設計の見積もりは簡単なので、いつも数社との抽選となり、成功すれば忙しくなり、外れると残業が減る。
ただし、会社の経営がくじ運で左右されることは考え物だが、全体としてはほぼ安定している。
3.5
2年前
拓。
このレビューへのご意見はこちら
土木設計をメインに仕事をしています。
設計以外に測量や地質調査もありますが、公共事業の受注割合が多いため、設計に仕事が集中し、年度末は特に忙しいです。
役所の担当によって、無駄なことをさせられたり手戻りになることがあり、イライラさせられます。
給料としては地元の中小企業と比べてかなりいい方だと思いますので、やる気になりますが、資格を取っても手当が少ないのでその点が不満です。
3.8
2年前
やっぱりうちの猫
このレビューへのご意見はこちら
「資格がモノを言う世界なので、技術士の資格さえ取れれば転職は可能です。
県内の同業者と比べて給料も良く、やりがいも感じられると思います。
4.0
2年前
あかもく
このレビューへのご意見はこちら
たまに土日も出ないと仕事が間に合わない時がありますが、基本的に土日は休みなのでワークライフバランスは取りやすいと思います。
4.0
2年前
false
このレビューへのご意見はこちら
毎年、昇給と昇格で1年に1万円ずつ上がります。
6月と12月、さらに3月にも期末手当が支給されるので、公務員より待遇が良いと思います。
4.2
2年前
makotan
このレビューへのご意見はこちら
当社には女性が数名活躍していますが、人間関係や業務量に不満はないようです。
4.2
2年前
ゆかり
このレビューへのご意見はこちら
コロナ禍の中、月に数回リモートワークをしています。
土木設計なので、家で仕事は可能ですし、もっと増やしていただけるとうれしいです。
4.2
2年前
bin
このレビューへのご意見はこちら