テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
富山石油 株式会社
代表者
長沼 克博
郵便番号
9300039
所在地
富山県 富山市東町1―2―20
電話番号
076-431-1171
親会社
トミセキ商事
設立年月
1949年3月
主業種
石油卸売業
従業種
ガソリンスタンド
従業員数
120
主な株主
トミセキ商事
主な仕入先
EMGマーケティング,ムラキ,双葉商会,東洋ゴム北陸販売
主な販売先
一般個人,一般企業,官公庁,南砺石油
資本金(千円)
50000
事業所数
33
株式公開
あり
※必須
学生時代にアルバイトをしていて、当時の営業所長の推薦で入社させてもらった。
平成10年以前はガソリンスタンドは富山県では必須の存在であり、他社と競争力も高かった。
そして車好きでもあったので入社を決意した。
若い頃は、同世代のアルバイトや他の営業所の仲間と一緒に食事をする機会も多く、人間関係が良好だった思い出がある。
2.8
1年前
240
このレビューへのご意見はこちら
シフト調整は融通がきく。
夜間の仕事は忙しくないので、ゆったりと仕事ができる。
アルバイトも給油時に割引が使えたり、車検代やタイヤ交換も安くできるので便利です。
4.2
2年前
momotta
このレビューへのご意見はこちら
真面目に仕事している社員と、不真面目な社員の差が酷い。
クレーム対応もバイトに任せられていることがある。
モチベーションが低い社員が多いようだ。
ノルマを早々に諦めて愚痴っている社員もいる。
聞かされる側の立場に立って考えることができないのは問題だ。
2.8
2年前
たみゅう
このレビューへのご意見はこちら
売掛客が支払い遅延すると、催促しなければならず、人手不足で他の部署の手伝いも必要になる点がストレスです。
3.5
2年前
おたぬきさん
このレビューへのご意見はこちら
既婚者でやってくには、今の時代少ないと感じます。
昔は給与が良いそうですが、この業界は現在は給与が少ないのは仕方がないと思いますので、違うサービスも必要だと考えました。
3.3
2年前
atom
このレビューへのご意見はこちら
産休育休後に復帰されている方はいますか?心配事があれば遠慮なくお知らせください。
多くの場合、出勤時間は8時半から5時半が一般的ですが、忙しい時期ではなければ柔軟に対応できると思います。
3.5
2年前
GEORGE
このレビューへのご意見はこちら
店舗数が多いため、現場は人員不足で過労の状況にある。
しかし、会社は要望を無視し行動しない。
どこの店舗も店長は我慢して働いており、ストレスを溜めている。
労基に訴えると一発でやられる可能性がありながらも、好きで働いているとみられている。
上司は現状を見て見ぬ振りをしている。
これでは店舗を縮小するか、若者に通用しないだろう。
2.5
3年前
sean
このレビューへのご意見はこちら
労働組合がしっかりしているため、社員や他店とのつながりや情報交換は密になっています。
祝祭日を含む週休2日制が可能であり、シフト管理も個人で行えます。
休みや長期休暇に関する相談もしやすく、問題がなければ柔軟に対応できます。
さらに、配属先によっては必要な業務を指導し、スキルアップを支援しています。
1.8
3年前
プリ
このレビューへのご意見はこちら