テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
社会福祉法人 仙台市社会事業協会
代表者
千田 典男
郵便番号
9810917
所在地
宮城県 仙台市青葉区葉山町8―1
電話番号
022-275-2792
設立年月
1935年4月
主業種
その他の社会保険,社会福祉
従業員数
200
主な仕入先
一般業者,パレットルーム
主な販売先
一般利用者
資本金(千円)
6220061
株式公開
あり
※必須
産休、育休取得実績も多く、介護休暇もとれるようになった今、女性の職場であっても、理解ある上司がいれば問題はありません。
ただ、過去の時代を知る園長がいて、希望通りの休暇期間を取れず、保育中に役割を与えられたりすることもありました。
しかし、それでもパワハラもどきの出来事があっても、皆が協力し合い、職場全体を良くしていこうという意識が薄い中、自分たちのクラスだけに固執する人々が多かったのも事実です。
2.5
2年前
park
このレビューへのご意見はこちら
保育園での勤務経験があります。
女性がほとんどで年齢層も高いですが、産休や育休制度も取りやすく働きやすい職場だと感じました。
園長や主任も全員女性で、彼らが過去に歩んできた道を若い保育士が進むことに理解がありました。
クラス担任やクラス運営は各自が任されるので、やりがいも感じました。
4.2
2年前
いのっち
このレビューへのご意見はこちら
協会は、保育園や老人施設など複数の施設を運営しており、多くの職員が従事していると考えられます。
ただ、本部の幹部職員には縁故者や口利きがある場合や、男性職員の昇進には後ろ盾があるケースが見受けられるため、女性職員よりも確実に早い印象を受けることがあります。
2.8
2年前
カオチコ
このレビューへのご意見はこちら
自分は他を経験してからの途中入社だった。
採用時には経験考慮しての初任給とするから、との事だったが設定金額が引くく、毎年昇給はするものの、低い初任給からのスタートだったので在職中はかなり低給与だった。
→経験を積んだ後に転職した私は、初任給が低かったことから在職中は給与水準が低かった。
2.5
2年前
eimy
このレビューへのご意見はこちら
女性の職場で、気の強い人が多いために、個々の好みや年齢による考え方の違いもあり、楽しい雰囲気とは言い難い状況だった。
2.8
2年前
うちだ
このレビューへのご意見はこちら
公務員に準ずる給与規定のため、安定していた。
毎月給与や年2回のボーナスが滞ることなく支払われていた。
4.5
2年前
Ayyy
このレビューへのご意見はこちら
保育士として保育園で働くことになり、クラスの担当を任されました。
クラス運営や保育内容は自分で考えて決めることができました。
4.2
2年前
片山イサミ
このレビューへのご意見はこちら