テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
水野水産 株式会社
代表者
水野 暢大
郵便番号
9850003
所在地
宮城県 塩竈市北浜4―4―14
電話番号
022-364-8151
設立年月
1959年4月
主業種
水産練製品製造業
従業員数
120
主な株主
水野 暢大,水野 徳久,水野 藤代
主な仕入先
稲井,大阪市中央卸売市場綜合直売協同組合,青葉化成,拓洋商事
主な販売先
中央魚類,横浜丸魚,大東魚類,仙都魚類,大都魚類
資本金(千円)
20000
事業所数
3
株式公開
あり
※必須
現場はシフト制なので、一ヶ月前なら比較的好きな場所の休みが取れることもある。
まれにシフトが決まった後に休日交換を求められることもあるが、断っても問題なく、急用が生じた際には優先的に変更してもらえることもある。
4.2
3年前
ピッグ
このレビューへのご意見はこちら
健康とメンタルを犠牲にして忍耐力が上がるという考え方は、誤ったものです。
人それぞれ働く量やスタイルは異なりますし、基本的に他人が代わりに行うことを期待する気持ちで働くことはありません。
3.5
3年前
くみちゃ
このレビューへのご意見はこちら
現場は有給が限られた期間しか使えないので困る。
仕事が出来ない人がいるので、同時に休むことが難しい。
最低1人はフォローする人が出勤しないといけない。
2.4
3年前
わ~み
このレビューへのご意見はこちら
週に二回、全部署から代表に1〜2人を集めて品質管理の結果や今後の予定を話し合う会議を行います。
会議は軽快な雰囲気で20分ほどで終了します。
3.5
3年前
チビザル
このレビューへのご意見はこちら
おばちゃんなので体力面や仕事の臨機応変やスピードはやはり劣るので、カバーしないといけないのが大変だった。
しかし同じ時間で2倍以上の差があるのはさすがにまずいと思う。
もう少し頑張ってくれ
=> おばちゃんなので、体力や仕事の柔軟性や速度が足りないことに対処する必要がありました。
ただ、2倍以上の時間差は問題だと感じます。
もう少し努力して欲しいです。
2.5
3年前
つばちん
このレビューへのご意見はこちら
周りがおばちゃんで自分が若かったから可愛がって貰い、シフトを決める時に誰かと休みが被ってしまったがイベントで連休が欲しい時は優先的に譲ってもらえた。
周囲の方々が私を可愛がってくれていたため、若かった頃はシフトを決める際に他の人と休日が重なってしまうこともあったが、特別なイベントで連休を取りたい時は親切に譲っていただけました。
4.2
3年前
さぁぼぅ
このレビューへのご意見はこちら
毎日同じ業務内容なため、特に問題はありません。
寒さを除けばとても働きやすいので、私にとっては単純作業が得意です。
4.0
3年前
こいけ
このレビューへのご意見はこちら