社会福祉法人 秩父福祉会

4.0 (8件のレビュー)

詳細情報

代表者
新井 剛太郎
郵便番号
3691501
所在地
埼玉県 秩父市吉田久長186―1
電話番号
0494-77-0099
設立年月
1987年3月
主業種
老人福祉事業
従業員数
123
主な仕入先
当該業者
主な販売先
第一種並びに二種要介護老人
資本金(千円)
1287508
株式公開
あり

レビュー

しおん

3年前

利用者様(高齢者)のバイタルサイン計測、お茶を提供、食事を提供、食事介助、排泄介助、入浴介助が主なお仕事です。
利用者様とのコミュニケーションをとることも大切なお仕事。
時には笑い話もして楽しく過ごしています。
利用者様(高齢者)と一緒に時間を共有し、バイタルサインや食事・入浴のお手伝いを行う仕事です。
コミュニケーションを通じて笑顔で楽しいひとときを過ごしています。

マユミ

3年前

私は未就学児二人を子育て中です。
保育園からの呼び出しや子供の熱発等で急にお休みをもらっても、嫌な顔をする人は居ません。
職員の皆さんが子育て経験ある方ばかりなので理解していただいています。
本当に助かっています。
→ 私は子育て中であり、保育園からの呼び出しなどで急にお休みをもらうことがあります。
しかし、職員の皆さんは皆子育て経験者であり、理解が深く助けられています。

Alen

3年前

面接では深い質問がされました。
介護に必要なことや介護の世界で起きる虐待についてどう思うかなどです。
面接の練習は必要だと感じます。

かんべ

3年前

体力勝負の仕事です。
移乗時に腰を痛めてしまう職員もいますが、排泄介助では自分でできない方もいるため大変なこともあります。

なっこ

3年前

私はパートタイマーで、年2回の賞与をもらいました。
介護福祉士の資格があればお給料もアップするそうです。

ナカヤン

3年前

人が多いと摩擦も起きやすいので、合わない人がいると困る。
比較的優しい職員が多いため、コミュニケーションも取りやすい職場だ。

d-h

3年前

高齢者のお世話はやりがいある仕事。
大変だけども感謝される。
また、身内が高齢になった時に役立つ。

ただっち

3年前

平日休みが多いので出かけるには空いていてありがたい。
希望公休を2日入れられるのは助かる。平日にしかできないこともある。

レビューを投稿