テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 クレス
代表者
原田 竜一郎
郵便番号
3370051
所在地
埼玉県 さいたま市見沼区東大宮5―35―10 ベリテビル
電話番号
048-686-7541
親会社
グロップ
設立年月
2005年4月
創業年月
1977年12月
主業種
印刷業(謄写印刷業を除く)
従業種
文房具・事務用品卸売業
従業員数
16
主な仕入先
牟禮印刷,凸版印刷,アコーダー・ビジネス・フォーム
主な販売先
マツオインターナショナル,三菱電機ビジネスシステム
資本金(千円)
30000
株式公開
あり
あまり人と接しない内勤の部署は、在宅勤務になったりもしていましたが、お客様対応の立場の方々は通常通り働いています。
電話も多機能電話のビジネスホンを導入しているにも関わらず、IP機能やスマホ内線化などの対応ができていないため、個人負担で電話することになります。
午前中出勤の場合、仕事が終わらないため帰りづらいこともあり、そのまま一日サービス勤務をさせられることもあります。
自宅待機していようが、お客様から連絡が来ればすぐに対応しなければならないので、テレワークの効果がどうか疑問です。
電話も多機能電話のビジネスホンを導入しているにも関わらず、IP機能やスマホ内線化などの対応ができていないため、個人負担で電話することになります。
午前中出勤の場合、仕事が終わらないため帰りづらいこともあり、そのまま一日サービス勤務をさせられることもあります。
自宅待機していようが、お客様から連絡が来ればすぐに対応しなければならないので、テレワークの効果がどうか疑問です。

2年前
みやこ
このレビューへのご意見はこちら
交代制で午前出勤や午後出勤などを実施していた。
午前中に出社し、午後に帰ることもあれば、午前は自宅で過ごし、午後から出社することもあった。
この対策については賛否両論があるが、良いか悪いかは部署や個人によって異なるため、一概に言えないと思う。
午前中に出社し、午後に帰ることもあれば、午前は自宅で過ごし、午後から出社することもあった。
この対策については賛否両論があるが、良いか悪いかは部署や個人によって異なるため、一概に言えないと思う。

2年前
花みずき
このレビューへのご意見はこちら
毎日使うはずのビジネスホンは液晶が壊れており、機能も一部使えない状態です。
ナンバーディスプレイもないため、かけられる相手が誰なのかわかりません。
それでも皆、ただ黙々とその電話を使い続けています。
ナンバーディスプレイもないため、かけられる相手が誰なのかわかりません。
それでも皆、ただ黙々とその電話を使い続けています。

2年前
dorottpu
このレビューへのご意見はこちら
とてもやりがいを感じる魅力的な仕事がたくさんあり、毎日が充実しています。
社風はビジネスライクで、他人事のように割り切って取り組めるので、好ましいと思います。
社風はビジネスライクで、他人事のように割り切って取り組めるので、好ましいと思います。

2年前
すみたん
このレビューへのご意見はこちら
先輩方を見ていると、特に優秀でなく能力もそこまで高くなくても、親会社の社長に気に入られていれば十分評価されることがわかります。
目立たずにYESマンを続けていれば、この先も安定した収入を得られるかもしれません。
目立たずにYESマンを続けていれば、この先も安定した収入を得られるかもしれません。

2年前
Maya
このレビューへのご意見はこちら
親会社は女性好きのようで、結構な割合で女性が働いています。
男性の比率が多くないため、言いたいことも言えるし、私のような能力のない人間でも毎月お給料をもらえる点も魅力です。
女性にとっては良い環境だと思います。
男性の比率が多くないため、言いたいことも言えるし、私のような能力のない人間でも毎月お給料をもらえる点も魅力です。
女性にとっては良い環境だと思います。

2年前
ももたろう
このレビューへのご意見はこちら
頑張って会社を引っ張っていた先輩たちに限って、皆会社を追い出されている。
申し訳ないが、私は自己成長している間に会社が潰れてなくならないよう祈るのみ。
他の会社では通用しないだろうから。
申し訳ないが、私は自己成長している間に会社が潰れてなくならないよう祈るのみ。
他の会社では通用しないだろうから。

2年前
ニャキオ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング