テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 アールキューブ
代表者
松永 康利
郵便番号
3590005
所在地
埼玉県 所沢市神米金490―3
電話番号
04-2990-3515
設立年月
1996年4月
主業種
情報家電機器小売業
従業種
他に分類されないその他の生活関連サービス業
従業員数
55
主な株主
松永 康利,五留場仁バハラム
主な仕入先
日立キャピタルサービス,ピーシーデポコーポレーション
主な販売先
一般個人,電気通信工事業者,中古パソコン販売業者
資本金(千円)
19000
事業所数
8
株式公開
あり
※必須
当時新型コロナが流行する前だったので、現在は状況が異なるかもしれません。
主力商品はパソコンで仕入れもしくは無料引き取りを行い、データ消去をしてから修理や製品化、小売販売、卸売り、マテリアル販売という一連の流れがあります。
この業務は非常に労働集約的で、人手が必要です。
そのため、テレワークが可能な部署はほぼ存在しないと思われます。
3.5
2年前
タカゾウ
このレビューへのご意見はこちら
会社の仕組みづくりや新しいことを始めることが苦手で、続けていくことができないため、施策は頓挫してしまうケースが多いように感じます。
2.5
2年前
ひ→
このレビューへのご意見はこちら
評価制度が不明瞭で、モチベーションを保つのが難しい。
頑張らなくても働きたい人には向いているかもしれないが、そうでない人には合わないと思う。
2.5
2年前
オレンジ
このレビューへのご意見はこちら
システマチックな評価制度は記憶にないが、社員が知らないところで導入されている可能性もあるかもしれない。
3.5
2年前
きゃっぴ~
このレビューへのご意見はこちら
不要なパソコンやOA機器を取り扱う仕事をしており、全国に営業所があるため、法人や個人を問わず幅広いお客様と取引しています。
普段の仕事では訪れることの少ない会社や施設にも足を運ぶことができるのは魅力的です。
4.2
2年前
uema
このレビューへのご意見はこちら
パソコンは個人情報の固まりであり、非常に責任が重くハイリスクな仕事だ。
参入障壁が低いため同業者が多く競争が激しいが、業界全体としては利益が出ていないという印象を受ける。
3.5
2年前
にゃんこ先生
このレビューへのご意見はこちら
アットホームな雰囲気。
部署間の交流は少なかったが、それぞれの部署に特色があるようだった。
3.5
2年前
ぴんきー
このレビューへのご意見はこちら