テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 クリーン工房
代表者
川鍋 大二
郵便番号
3300081
所在地
埼玉県 さいたま市中央区新都心11―2 さいたま新都心LAタワー30F
電話番号
048-601-5450
設立年月
1975年1月
創業年月
1972年6月
主業種
ビルメンテナンス業
従業種
警備業
従業員数
320
主な仕入先
シーバイエス,小島商事,綜合警備保障,関電工,当該業者筋
主な販売先
埼玉県内の各警察署,埼玉県,さいたま市,神奈川県
資本金(千円)
200000
株式公開
あり
※必須
社長の気分次第でクビにされることもあるし、理不尽な理由で何人もクビにされてきた。
休日出勤も手当もなく、代休も取れないし、昇給もないから、働く意味がわからなくなる。
面接では社風や業務内容が説明されるけど、実際は全然違う。
仕事は1人で行動することが多いから、問題が発生してもヘルプが得られないので注意が必要だ。
2.7
1年前
マキス
このレビューへのご意見はこちら
経験者は優遇されます。
未経験者はしっかりと指導を受けることができますので安心して仕事に取り組めます。
また、忌引などの場合はお見舞金が支給されます。
昇給は状況により異なりますが、基本給も上げられる機会があります。
4.2
2年前
US
このレビューへのご意見はこちら
学歴などは言及されず、人柄と健康が重視されます。
家族に介護が必要な人がいたり、子供がいると詳細を訊ねられます。
休まれたくないのはもちろんですが、厳しめに問われました。
3.5
2年前
愛パパ
このレビューへのご意見はこちら
清掃員の雇用管理と作業を両立することで、時間が長くなり効率が悪くなる現状について問題提起します。
人手不足により一人で複数の企業を担当する管理者の負担が大きすぎると思います。
2.8
3年前
あらた
このレビューへのご意見はこちら
支店の社員の対応がおかしいと感じ、退職を決意した。
仕事中にお客様の私物を破損してしまい、その件に関して給料から天引きされたことや、他のスタッフは同じことをしても取られないのに私だけが取られるなど、納得できない対応ばかりで我慢できなくなった。
1.2
3年前
せーこちゃん
このレビューへのご意見はこちら
昇給は現場視察をせずに、経営主義に走り、考えていなかったようです。
人の使い捨て感が否めなかった状況であり、仕事は安く受注するので、人件費には中々反映されません。
管理者が掛け持ちの監督業務をしているため、現場への目が行き届きません。
総務や経理部門の対応が遅く、何度も同じことを繰り返さないと反映してもらえません。
社員互助会の使い道が不明確であり、コロナ対策等についても率先して対応していないためリスクが回避されません。
2.5
4年前
タイガーウッズ
このレビューへのご意見はこちら
現場では、責任者を任せられていましたが、自由度が高く有給休暇も全消化することが許されました。
パートの採用に関しても一任されました。
やる気あふれる人が少ない中で、押しつけがましさは感じられませんでした。
4.2
4年前
charly
このレビューへのご意見はこちら