テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 ツツミ
代表者
互 智司
郵便番号
3350004
所在地
埼玉県 蕨市中央4―24―26
電話番号
048-431-5111
設立年月
1973年6月
創業年月
1962年9月
主業種
貴金属製品小売業(宝石を含む)
従業種
貴金属製品卸売業(宝石を含む)
従業員数
1060
主な株主
堤 征二,堤 倭子,公益財団法人ツツミ奨学財団,日本トラスティ・サービス信託銀,UBS AG LONDON A
主な仕入先
田中貴金属工業,大分ツツミ貴金属,住商マテリアル,大月真珠
主な販売先
店頭顧客,イオンモール,イオンリテール,イトーヨーカ堂
資本金(千円)
13098000
事業所数
186
株式公開
あり
※必須
ジュエリーがキラキラして美しいです。
毎日本社よりジュエリーが届きますが、事務作業は多く、精度が求められるため時間がかかります。
販売と称しながら、実際には事務作業に多くの時間を割かねばなりません。
ノルマは設けられていませんが、ノルマを達成しないと居心地が悪く感じることもあります。
契約社員で入社することはお勧めできません。絶対に正社員には昇格できないからです。
購入は任意とされていますが、ジュエリーを購入しないと気まずい状況になることもあります。高額なジュエリーなので注意が必要です。
給料が低いのにローンを組むよう強制されることもあります。辞める人々がローンだけ残ってしまった例も少なくありません。
1.0
2年前
はらちゃ
このレビューへのご意見はこちら
契約社員は常に入れ替わり、新しい人材を募集しています。その理由は、売り上げを伸ばすためであり、ボーナスなどの特典はなく、年収も格差が大きいです。
店長だけが社員であり、企業に忠誠を誓っています。失敗は契約社員に押し付けられ、成功は店長のものとされています。お客様よりも本社やクレームから逃げることを優先し、生贄にされるリスクが高い状況です。このような環境では働くことを考え直した方が良いでしょう。
1.0
2年前
しーくん
このレビューへのご意見はこちら
人柄重視でみてくれるので、個性を認めてくれて安心して入社できる。
入社までの期間、不安なこと、疑問点など電話などで聞くことができ、ある程度答えてくれるので安心。勤務地などの希望も聞いてくれるので、自宅から通いやすく、ライフワークバランスを考えてくださる。
とにかく、人と人との距離感が心地よく、風通しは店舗にもよるかと思いますがとてよ良いと思います。
3.0
2年前
どらこ
このレビューへのご意見はこちら
ありのままの自分を出せれたら大丈夫です。本当に自分を見てくれるので、気持ちよく面接することが出来ます。お店によれば、年齢層も社歴もバラバラなので少し慣れるまで時間が必要かもしれませんが、時間が解決してくれるので心配いりません。
通勤距離が長くても多少通うことができるので、身体への負担がすこしかかる可能性もありますが、無理せずに働いて欲しいです。
3.0
2年前
ひでちゃん
このレビューへのご意見はこちら
素敵なジュエリーやパワーストーンに囲まれると心が豊かになります。
おしゃれや美のセンスを学ぶ機会にも恵まれ、常に人目を気にするようになりました。
身だしなみや所作にも気を配ることが当たり前になり、多くのことを学んでいます。
そうした経験からコミュニケーション力も向上していると感じます。
4.2
2年前
ねこむすめ
このレビューへのご意見はこちら
社員販売があるので、欲しいジュエリーを店頭価格より少し安く手に入れられます。
見ているだけで楽しいと感じます。
ジュエリー好きな人にとっては最高だと思います。
2.7
2年前
つらら
このレビューへのご意見はこちら