テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
北海道空港 株式会社
説明
・航空業界の発展に質する事業
・空港機能の向上に質する事業
・免税店事業
・物販店事業
・外商事業
・インフォメーション事業
・グランドハンドリング事業
・地域の振興に質する事業
・空港機能の向上に質する事業
・免税店事業
・物販店事業
・外商事業
・インフォメーション事業
・グランドハンドリング事業
・地域の振興に質する事業
代表者
国本学
郵便番号
0660012
所在地
北海道千歳市美々987番地22
電話番号
0123-46-5111
設立年月
1961年11月
企業URL
https://www.hokkaido-kukou.jp/
業界
不動産
主業種
貸事務所業
従業種
各種食料品小売業
従業員数
3億7,500万円
主な株主
北海道,千歳市,日本航空,ANAホールディングス,フジ・メディア・ホールディング
主な仕入先
セントラルリーシングシステム,北海道興農社,えんれいしゃ
主な販売先
日本航空,全日本空輸,スカイマーク,AIRDO
資本金(千円)
375000
株式公開
あり
資本金
3億7,500万円
上司が退社しないと、部下たちは帰ることを許されない風土です。新人のうちはやることがないので、ひたすらネットサーフィンをします。
部署にも寄りますが、大体終電で帰ります。日付を超えることもたびたびあります。
サービス残業は当たり前です。月100時間以上の残業をしても、法律上70時間までしか申請できないので、どうしてもサビ残は発生します。
また、勤怠簿は手書きでしたが、課長未満から順に記入していき、自分より上の人より残業を付けることはタブーなため、新人はどれだけ残業しても10〜20時間しか残業申請できません。
残業の付け方等は部署等にも左右されるため、自分より残業してないのに残業代をたくさん貰えてる人がいる等の不公平感も酷いです。
休日出勤もしてる人は毎週してる印象です。
直すとこを直せば、夢のある仕事のように感じますが、風通しは勿論最悪で、結局何も言わずにまともな若手ほど辞めていきます。離職率も高いはずです。
部署にも寄りますが、大体終電で帰ります。日付を超えることもたびたびあります。
サービス残業は当たり前です。月100時間以上の残業をしても、法律上70時間までしか申請できないので、どうしてもサビ残は発生します。
また、勤怠簿は手書きでしたが、課長未満から順に記入していき、自分より上の人より残業を付けることはタブーなため、新人はどれだけ残業しても10〜20時間しか残業申請できません。
残業の付け方等は部署等にも左右されるため、自分より残業してないのに残業代をたくさん貰えてる人がいる等の不公平感も酷いです。
休日出勤もしてる人は毎週してる印象です。
直すとこを直せば、夢のある仕事のように感じますが、風通しは勿論最悪で、結局何も言わずにまともな若手ほど辞めていきます。離職率も高いはずです。

2年前
ピロコ
このレビューへのご意見はこちら
・ホチキスの留め方を先輩に指摘されることがあります。
・資料や文書は細かくチェックされ、体裁のずれも許されません。
・男性職員は毎日部署全員で昼食を取ります。断ることはタブーですが、電話番の日は一人でランチに行くこともできます。
・パワハラやいじめが普通に起こります。
・外部へ配布する資料に小さな黒い点が写るため、カッターで削る作業をしていました。
・精神面が鍛えられる環境で働いています。
・北海道の観光ポテンシャルに依存しており、売上が上がっているため改善が進んでいません。
・資料や文書は細かくチェックされ、体裁のずれも許されません。
・男性職員は毎日部署全員で昼食を取ります。断ることはタブーですが、電話番の日は一人でランチに行くこともできます。
・パワハラやいじめが普通に起こります。
・外部へ配布する資料に小さな黒い点が写るため、カッターで削る作業をしていました。
・精神面が鍛えられる環境で働いています。
・北海道の観光ポテンシャルに依存しており、売上が上がっているため改善が進んでいません。

2年前
おしゃれキャット
このレビューへのご意見はこちら
派遣社員の中でも、空港関係、さらには国際線ターミナルとなると時給は高いです。
1年に1度の昇給もあり、パートでもボーナス支給されます。
交通費も全額支給されるので、非常に魅力的だと思います。交通の便が限られているため、当たり前のように高くなりますが、それでも大きなメリットだと感じます。
1年に1度の昇給もあり、パートでもボーナス支給されます。
交通費も全額支給されるので、非常に魅力的だと思います。交通の便が限られているため、当たり前のように高くなりますが、それでも大きなメリットだと感じます。

2年前
アオノ
このレビューへのご意見はこちら
ショートタイムの5時間休憩無しで勤務していました。
ピーク時間やフルタイムの休憩時間を補うために入ると、お客様が途切れません。
御手洗や水分補給に行くタイミングさえも取れず、厳しい日もありました。
ピーク時間やフルタイムの休憩時間を補うために入ると、お客様が途切れません。
御手洗や水分補給に行くタイミングさえも取れず、厳しい日もありました。

2年前
リエンコ
このレビューへのご意見はこちら
国際線ターミナルのゲート内にある免税店で働いています。
専属の社員、パート、アルバイト、各社からの派遣社員がいます。
派遣社員は2種類あり、商品管理陳列とレジのみです。自分はレジのみを担当しています。
専属の社員、パート、アルバイト、各社からの派遣社員がいます。
派遣社員は2種類あり、商品管理陳列とレジのみです。自分はレジのみを担当しています。

2年前
はらさん
このレビューへのご意見はこちら
派遣社員、アルバイトはリモートワーク、テレワークなしの現場主義とします。
そのため、コロナ禍で国際線が一切飛ばなくなり、仕事がない状況です。
私も退職しましたが、販売業界においてはやむを得ないと思います。
そのため、コロナ禍で国際線が一切飛ばなくなり、仕事がない状況です。
私も退職しましたが、販売業界においてはやむを得ないと思います。

2年前
よちみ
このレビューへのご意見はこちら
お客様によっては傲慢な方もいます。
中国の方や韓国の方も多いですが、言葉が通じなくても対応可能です。ただ、意思疎通が難しいことで大きなトラブルにつながる可能性もありますので、非常に謙虚で丁寧な接客が求められます。
中国の方や韓国の方も多いですが、言葉が通じなくても対応可能です。ただ、意思疎通が難しいことで大きなトラブルにつながる可能性もありますので、非常に謙虚で丁寧な接客が求められます。

2年前
まっぴい
このレビューへのご意見はこちら
中途入社社員が相当数いる。
社員が常に上層部の意向を伺い、自主的な判断をしない。
物事に取り組んで失敗するよりも、マイナス評価をつけられないように行動する社員が優遇される傾向がある。
多くの中途採用社員がいます。
彼らはいつも上司の言うことを聞き、自分で考えずに行動しています。
成果よりもミスを恐れて消極的になった社員が重宝される傾向があります。
社員が常に上層部の意向を伺い、自主的な判断をしない。
物事に取り組んで失敗するよりも、マイナス評価をつけられないように行動する社員が優遇される傾向がある。
多くの中途採用社員がいます。
彼らはいつも上司の言うことを聞き、自分で考えずに行動しています。
成果よりもミスを恐れて消極的になった社員が重宝される傾向があります。

6年前
幕の内
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング