テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 アルムシステム
代表者
清信祐司
郵便番号
0800872
所在地
北海道帯広市清流西2丁目19番地4
電話番号
0155-47-0953
設立年月
1988年9月
創業年月
1988年2月
企業URL
https://armsystem.co.jp/
業界
不動産
主業種
貸家業
従業種
旅館
従業員数
4,300万円
主な株主
アルムホールディングス
主な仕入先
アルム,川崎米穀,帯広ビル管理,ハローランチ帯広
主な販売先
一般入居者,個人客,土木建築工事業者,一般要介護者
資本金(千円)
43400
株式公開
あり
資本金
4,300万円
純利益
2019年度1.24億円
資産合計
2019年度39.52億円
利益余剰金
2019年度16.12億円
給料は皆一律で上がり、頑張っても仕事しない人との差はない。
仕事の評価もされず、手書きの記録が大変だ。
退職金も十年以上勤めないと出ないため要注意であり、満額支給されるには定年まで勤務しなければならない。
食費も給料から引かれ、メニューもあまり良くなく満足できない。
パート向きだが、個人的には職員向きではない会社だと思う。
仕事の評価もされず、手書きの記録が大変だ。
退職金も十年以上勤めないと出ないため要注意であり、満額支給されるには定年まで勤務しなければならない。
食費も給料から引かれ、メニューもあまり良くなく満足できない。
パート向きだが、個人的には職員向きではない会社だと思う。

2年前
はろうきてぃ
このレビューへのご意見はこちら
高齢者介護で人と接するのが好きな方には向いています。
一人ひとりのニーズに柔軟に対応できることが求められます。
料理も必要ですが、家庭料理の経験があれば大丈夫です。
シフト制勤務なので就業時間に融通が利く方に適しています。
一人ひとりのニーズに柔軟に対応できることが求められます。
料理も必要ですが、家庭料理の経験があれば大丈夫です。
シフト制勤務なので就業時間に融通が利く方に適しています。

3年前
あやりぃ
このレビューへのご意見はこちら
評価の仕方は施設によって異なるので、厳しい上司の場合は良い評価を得られない可能性があります。
この点でも施設間で差が大きいため、統一されると非常に助かります。
この点でも施設間で差が大きいため、統一されると非常に助かります。

3年前
くみたろう
このレビューへのご意見はこちら
どこの職場でも、結局は同僚や上司との人間関係が重要だと思います。
自分が勤務していた期間は5年以上にわたりましたが、給与面ではほとんどアップしませんでした。
ボーナスもありましたが、月給以下の額しか受け取れなかったので残念でした。
社員向けの研修もあったものの、その成果については疑問視していた部分もあります。
職員の入れ替わりはよくあることで、私も退職を考えたことがありました。
自分が勤務していた期間は5年以上にわたりましたが、給与面ではほとんどアップしませんでした。
ボーナスもありましたが、月給以下の額しか受け取れなかったので残念でした。
社員向けの研修もあったものの、その成果については疑問視していた部分もあります。
職員の入れ替わりはよくあることで、私も退職を考えたことがありました。

3年前
のぶちん
このレビューへのご意見はこちら
GHなので利用者さん一人一人と関わることができ、やりがいを感じることができます。
一緒に作品を作ったり身体を動かしたり、一緒に楽しむことができます。
一緒に作品を作ったり身体を動かしたり、一緒に楽しむことができます。

3年前
mayapyon
このレビューへのご意見はこちら
所属先によってやり方が異なるため、異動してからは困惑することもある。
場所によって利用者さんの介護度が大きく異なるため、同じ施設であると思えない場合もある。
場所によって利用者さんの介護度が大きく異なるため、同じ施設であると思えない場合もある。

3年前
ゆまママ
このレビューへのご意見はこちら
関連するテーマ
関連するテーマ
アクセスランキング
アクセスランキング