ちゃも
普段は車両整備が主な作業でしたが、右も左も分からない状態での作業は苦痛でした。
教えられたことでもうまくできず、作業時間が長引くこともありました。
新人に覚えさせるのは大切だと思いますが、時間がかかる作業などは先に仕事を覚えてからやらせていただけるとうれしいです。
普段は車両整備が主な作業でしたが、右も左も分からない状態での作業は苦痛でした。
教えられたことでもうまくできず、作業時間が長引くこともありました。
新人に覚えさせるのは大切だと思いますが、時間がかかる作業などは先に仕事を覚えてからやらせていただけるとうれしいです。
当時、サービス残業が毎日のようにあり、最低限の給与しかもらえず辛い思いをしていたことを覚えています。
早出も頻繁にあったため、その分の給与も支払われなかった記憶があります。
月平均で100時間以上働いていたと思います。
現在は改善されていることを願っています。
当時新卒で入社し右も左も分からない中でしたが、車両の修理などの作業を任されていました。
車好きな方はやりがいがあると思います。
新人研修もしっかりとしてもらえたのでその点については良かった部分かと思います。
入社して間もない私は、車両の修理などの作業を任されることになりました。
車好きな人にとっては、この仕事にやりがいを感じることでしょう。
また、しっかりとした新人研修を受けたおかげで、それについては特に満足しています。
残業時間がとにかく多く、出社時間も2時間は早い日もありました。
サービス残業として扱われていたため、手取りは11万ほどで生活が厳しかった記憶があります。
同社の車を購入させられていたため、ローンのために出社していたように思います。
入社時すぐは研修などで定時退勤が当たり前でしたが、工場配属後は残業につぐ残業で身も心もボロボロになった覚えがあります。
社員のほとんどが残業をしていて、それが当たり前だと思われている様子に衝撃を受けました。