テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
株式会社 クレタ
代表者
石亀一昭
郵便番号
0591305
所在地
北海道苫小牧市沼ノ端中央1丁目14番16号
電話番号
0144-57-9114
設立年月
1998年2月
企業URL
https://kereta.jp/
業界
小売
主業種
中古自動車小売業
従業種
自動車(新車)小売業
従業員数
1,500万円
主な株主
石亀 一昭,石亀 奈穂子
主な仕入先
ダイハツ北海道販売,スズキ自販北海道,ユー・エス・エス
主な販売先
一般個人
資本金(千円)
15000
事業所数
3
株式公開
あり
資本金
1,500万円
売上高
2015年度25.00億円
※必須
営業として様々な研修やコンサルティングを受ける機会があり、営業経験がなくてもある程度の営業手法は教わることができます。
早いうちから1人立ちがしやすい環境のため、実践を積みながらスキルアップができます。
また、車の販売だけではなく保険の取り扱いもあるため、募集人の資格を取れます。
4.2
3年前
あすかママ
このレビューへのご意見はこちら
同僚とは年齢が近く、良い関係が築けていたので、退職することが心苦しい。
社長や上司から戻ってきてほしいと言われる雰囲気もあって、それが嬉しかった。
4.5
3年前
lovable
このレビューへのご意見はこちら
自分のライフプラン的に長期的に働くのが現実的ではなくなった。
給料が上がらないため、新卒の時の方が手取りがよかった。
また、繁忙期では無い時期に有給を申請するも有給を使うのはよくないから公休にというような話を社長にされた事があった。
(5日取得必須になる前)
→ 新卒の頃ほど収入が増えず、長期間働くことが難しいと感じています。
以前、繁忙期でない時に有給を取ろうとした際、有給の使用は好ましくないと言われました。
2.5
3年前
元気ママ
このレビューへのご意見はこちら
基本給は15万円で、固定残業代を含めると20万弱の給与です。
基本給だけでは高くありませんが、昇給は1年に1度あります。
しかし、実際には昇給がなく、2年目以降は新卒社員よりも手取りが少ないという現状があります。
2.0
3年前
クリスマスローズ
このレビューへのご意見はこちら
在籍していた当時、産後も長く働ける環境ではないと感じました。
離職率が高く、子供を連れて社内で仕事している人もいる中、自分はそのような状況になりたくありませんでした。
2.5
3年前
kuku
このレビューへのご意見はこちら
女性、男性関係なく、総合職として仕事に携わることができ、成果を出せばキャリアも上がり、やりがいにつながる。
4.0
3年前
ユミポン
このレビューへのご意見はこちら
離職率が高く、スタッフの定着が安定しない会社であり、若手社員からの意見が上層部に十分に届かず、トップダウンでしか運営されている印象が強い。
2.8
3年前
NON
このレビューへのご意見はこちら
新卒採用を積極的に行っているため年齢の近いスタッフが多く、比較的スタッフ間は仲のいい職場だと感じる。
年齢が近いスタッフが多いため、スタッフ同士の関係が良好な職場環境だと感じます。
4.2
3年前
ぶるーべりー
このレビューへのご意見はこちら