テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
社会 医療法人社団 三草会
代表者
木村敏信
郵便番号
0650042
所在地
北海道札幌市東区本町二条4丁目8番20号
電話番号
011-782-6160
設立年月
1993年3月
創業年月
1986年2月
企業URL
http://www.sansoukai-welfare.jp/
業界
医療・福祉
主業種
一般病院
従業種
老人保健施設
従業員数
811
主な仕入先
ほくやく,スズケン,レオック,第一岸本臨床検査センター,日動
主な販売先
一般患者
資本金(千円)
1452993
事業所数
8
株式公開
あり
※必須
介護職員として入社した場合、資格取得支援制度があるため、キャリアアップが容易で将来の目標を立てやすい環境です。
病院では先輩が新人に丁寧に指導しており、経験豊かな先輩方から学ぶことができます。
4.1
3年前
星6つ
このレビューへのご意見はこちら
有休は入社後3か月目から取得可能で、残業も少ないため、働きやすい環境が整っています。
託児所完備や育児時短制度など、子育て中の方にとって理想的な環境が整っています。
4.2
3年前
ミムノン
このレビューへのご意見はこちら
学生の頃に実習地であったため、教育体制に魅力を感じ就職しました。
個別に教育環境を整えてくれるため、安心して働くことができました。
就職してから感じたことは、小さなお子さんがいてもフォロー体制がしっかりしており、子育てしながら働きやすい環境だと思いました。
→学生時代の実習体験を通じて教育環境に惹かれ、就職を決めました。
個別対応が行われるため、安心して仕事に取り組むことができます。
就職後、子どもがいてもサポートが充実しており、子育てと仕事を両立しやすい環境に満足しています。
4.2
3年前
サキミント
このレビューへのご意見はこちら
介護福祉士は一病棟で少人数ですが、話がしやすく和気あいあいとしています。
また、看護師との関係もよく、カンファレンスの際も介護福祉士の意見もきちんと聞いてくれます。
→ 介護福祉士は少人数の病棟で活動していますが、コミュニケーションが円滑で、医療チーム全体と協力しつつ患者を支援しています。
4.2
3年前
丈ちゃん
このレビューへのご意見はこちら
回復期リハビリ病棟では患者の成長を見届ける喜びを共有し、やりがいを感じることができます。
4.5
3年前
ひかりん
このレビューへのご意見はこちら
土日出勤や祝日出勤があり、予定調整も難しいことがあります。
長期休暇を取る場合は事前に申請と準備が必要なため、少数の方しか取得していません。
3.5
3年前
かよこ
このレビューへのご意見はこちら
教育は正直付いてくれた人の力量です。
教育が苦手な人がつくと本当に何も教えてもらえないし、上手な人がつくと丁寧に教えてもらえます。
私についてくださった方はとても勉強になりましたし、すぐに仕事を覚えることができました。
4.5
3年前
シーサー
このレビューへのご意見はこちら