テーマ名
このテーマへのご意見はこちら
チュウケイ 株式会社
説明
警備業・ビルメンテナンス業
代表者
稲葉隼介
郵便番号
0600061
所在地
北海道札幌市中央区南一条西8丁目10番3第28桂和ビル7階
電話番号
011-271-5933
設立年月
1976年11月
企業URL
http://chu-kei.co.jp
業界
清掃・整備・メンテナンス・警備
主業種
警備業
従業種
労働者派遣業
従業員数
3,600万円
主な株主
堂前 功
主な仕入先
チュウケイセキュリティ,チュウケイキャスティング
主な販売先
イオンディライト,JFRサービス,南千歳リーシング,新和
資本金(千円)
36000
事業所数
8
株式公開
あり
資本金
3,600万円
純利益
2023年度597.10万円
資産合計
2023年度4.89億円
利益余剰金
2023年度3240.90万円
※必須
2021年夏、繁忙期の中、人を尊重しないシフトが組まれ、多くの人が体調を崩していった。
しかし、内勤者が現場に手伝いに来てくれて助かった。
繁忙期には手当も良かった。
仲間と助け合いながら乗り越えることができた。
上司の指導は非常に素晴らしく、自分に響く言葉や考える力、調べる力、成長させてくれる理解者だった。
その上司に感謝しています。
4.5
2年前
まっちょめ
このレビューへのご意見はこちら
2022年春、会社の方針が不透明であり、人を大切にせず無理なシフトを強いられ、体調管理が難しい状況下で退職する仲間が続出していた。
体調不良を我慢して出勤を求められるなど、上司の対応に疑問を感じた。
結局、何度も考え直すことに疲れてしまい、ついに退職を決意した。
2.5
2年前
かずりん
このレビューへのご意見はこちら
時給なので夜勤でもやらなければ手取り20万行かないので、スキルアップをしたくて退職を考えました。
資格は撮らせてくれるので自分次第。
支社仕事になってしまったら怒られ、人が足りないのに怒られるようなので上にあがりたくないです。
3.5
2年前
ホリッチー
このレビューへのご意見はこちら
場所によっては冬と夏すごく暑いので大変だと思います。
制服を換えるしかありませんが、耐えなければなりません。
2.5
2年前
つあらー
このレビューへのご意見はこちら
北海道の警備会社は老舗で名の通った会社ですが、各現場に上役の目が行き届いておらず、パワハラやモラハラがまかり通っています。
また、日常必要な備品類は支給されず、自費購入しています。
求人広告では交通費全額支給と謳われていますが、実際には少なくとも9割しか支給されません。
昇給も一切ありませんし、新入社員と5年働いた社員との給料差もありません。
書類不備や伝達不備が頻繁に起こり、退職後に必要な離職票や社保の脱退証明書が送られてくるのも遅れます。
謝罪もありません。
私がこれまで経験した中で最低の会社でした。
1.5
4年前
奉先のカンザシ
このレビューへのご意見はこちら
強いて言えば、多少問題があっても日本語で意思疎通ができれば誰でも採用される。
面接では履歴書は必要ありません。帰りに交通費2千円が支給されます。採用後、規定をクリアすれば2万から10万円の入社祝金が支給されます。
4.2
4年前
ネコトラ
このレビューへのご意見はこちら
車持ちと持っていない者で半々くらいだが、自家用車を仕事に使用している上に、車の維持費用のわずかな手当てしかもらえないことに不満を感じている。
本社には車有り・無しで給与の格差を訴えても改善されていない。
2.5
4年前
ポッケ
このレビューへのご意見はこちら